• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年5月27日

【エンジン・カバー撤去】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんなの上げるのもどうかと思いますが「備忘録」ということで「温かい目」でご覧頂ければ幸いです。

エンジンルームを見る度にずーっと気になっていたプラスチック製のエンジン・カバー。

これは一体何の為にあるのか?
「不用品」は撤去するのが正解。

カバー固定用ナットを外すとまさかのトルクス・ヘッドが「こんにちは」。
2
カバー撤去後はエンジンらしい姿に。
3
撤去後はこのニョキッと生えたスタッド・ボルトが気になる。

作業性に手を引っかけて怪我しそうだし、見た目もよろしくない。
撤去を試みますが「トルクス・ソケット」は持っていない。

この為にわざわざ買うのは馬鹿らしいのでトランクを漁ること20秒、M6のナットが丁度2つあったので、2つともクルクルとスタッド・ボルトに装着→ロックナットにし、グイッと外す。
4
外すとこんな感じ。
5
外すとそこにはもちろん穴が残るので少しだけカッコよくする。

「不用品は~」というポリシーは都合よく、心の片隅に追いやる。
6
トランクを更ににゴソゴソ。
良さそうなヘックスボルト(M6x10)を発見。
7
クルクル。
8
ゆるすぎる本日のお昼休みの作業終了。

外したカバーは相当かさばるのですが、オフィスのロッカーにぶち込んで見なかったことにする。

「何しシテル?」にもコメントしましたが「1NZ-FE用のシリンダーヘッドカバー(カムカバー)」の予備をお持ちの方、譲って頂けるようでしたらメッセージお願いします。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

3回目の車検

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation