• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2022年5月26日

【ブレーキフルード継足し】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気なく覗いてみたら減っている。
シリンダー周辺(ブースター含む)を注意深く確認したけど「漏れた形跡」はない。
2
いつ購入したのか覚えていない「AE86時代」のボトルを発見→継足す。

カウル部分のアクセス用の蓋を外し、ファンネルを突っ込む。
3
MAXより上になってしまった。
減るということは「漏れ」以外は考えられないのでこのまま経過観察。

「ブレーキ・ライン」だったら嫌だな。

お昼休みの簡単作業は以上で終了。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

127601km 補強バー固定ボルト交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月26日 20:05
こんばんは。

ブレーキパッドが減っている可能性はないでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月26日 20:35
こんばんは。
コメントありがとうございます。

記録によると、約4年前の車検時に(F)パッド、フルード交換をしている模様。あれから走行距離にして約4万㌔走行しているので、パッドが減り→液面が下がっている可能性大ですね。

週末にでも再確認します。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation