• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2023年2月24日

【AME TRACER DIY 補修 2023】①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
重度の「TRACER 病」!
まさかの2セット目を確保。

初代はタイヤを組んだ状態で重量確認が出来なかったので確認 →「11.9㌔」でした。「鍛造品」に匹敵する軽さ。

ただし「195/55R15」での重量なので後日「60」に変更後は12㌔台になります。それでも異常な程に軽い。

組み込まれていた2019年製のタイヤは今日まで知らなかったブランド「SEIBERLING」というもの。

「どこのアジアンだ?」と思いながら観察すると「MADE IN JAPAN」の文字がサイドにある。調べてみるとBS製品らしく「Firestone」に次ぐ「US」ブランド。

在米歴25年の私も聞いたことがなかったブランド、どうやら「US」ではだいぶ前から販売されていない不思議なタイヤ。

The company was acquired in 1965 by the Firestone Tire and Rubber Company, ultimately belonging to Bridgestone when the latter took over Firestone. Seiberling tires are no longer sold in the US market, but the brand name is still in use in some countries. Manufactured at Firestone's plants, they are aimed to the budget-oriented consumer in selected sizes. (wikipedia)
2
先のブログと重なりますが、2代目の表側は初代よりもだいぶ良い♪

塗装はオリジナルを残すことに決定。
3
初代よりマシだけど、所々ガリ傷有り。

軽傷①

4
軽傷②
5
軽傷と呼びたいけど「長いキズ」!
前オーナーによる適当な補修跡。

せめてキズをならしてから塗れば良いのに。
6
私もぶち当たる「壁」。
タッチアップした色が違うんよ!
これでは意味のない補修、余計目立つ!

このオリジナルに近い「スチールグレー色」は捜すのが大変!
誰か良い色を知っていたら教えて!
7
問題なのが「裏側」の状態。
前にも書きましたが、このホイールの唯一の弱点は「塗装」だと思う。

見せたくないけど一番酷いのがこの1本。
所々、経年劣化で塗装が「ケロイド状」になっている。

頭にきたから書いちゃうけど、販売先HP上には裏側の写真が1枚も掲載されていなかった。確認しなかった私が悪いのか?
8
爪でカリカリしたら剥げた。
9
補修のやりがいがありすぎる状態。
10
こういうのは一番酷いものから開始するのが後々気持ち的に楽になる。

ダイソーフロア・クッションを敷き、残り少ない「400番の耐水ペーパー」片手に風呂場に突入。タイヤ付きだと屋内での移動が大変、軽くて良かった。

この光景は完全に「デジャヴ」。
11
お湯をちょろちょろ垂らしながらひたすら研ぐ!

鼻歌交じりで5分間、一番大きかったケロイドは消えました。
12
面倒だけど嫌いな作業ではない。
13
どんどん研ぐ!
どんどんキレイになる!
14
手持ちの耐水ペーパーがなくなった時点で終了。取り合えず、この1本の裏側・ケロイドは全てなくなりました。

「色」どうしよう。
裏側はまだ何とか誤魔化せるけど、表の「色」を捜すのに苦労するだろうな。

悩み、楽しみながら作業は続く。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスから、ノーマルへ!

難易度:

127981km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

夏用タイヤに交換 (3台目)

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation