• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kraftwerk140の愛車 [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2023年3月16日

【ガリ傷をごまかす】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログと重なりますが、装着3日目でまたやった。

今回の敵は職場の🅿。
普段とは違うスポットに駐車を余儀なくされた結果、高い縁石を撫でた。
2
ちなみに今回はバンパーも派手にやった。
3
せっかくセミレストアしたホイール。
傷付いた状態でタイヤを組むのがどうしても許せなかった。

帰宅後に「ごまかし作業」を開始。

◆ #400 耐水ペーパー
◆ ガンメタ・ホイールペイント
◆ アンパンマン・バケツ一杯の水
◆ マスキングテープ・養生テープ
◆ やる気

時刻は1740、時間との闘い。
急いでクルマから取外し、サッと洗浄後に一気に水研ぎ。
4
一番時間が掛かる、面倒なマスキング。
時刻は1745、どんどん暗くなり、焦る!
5
パーツクリーナーで脱脂→サッと吹く。
6
乾燥中に新品・白マーカーを振る!
7
キズ部分を同じくパーツクリーナーで脱脂後に色を載せるようにちょんちょん。

この状態で3.5歩下がれば分からなくなりました。(分かるか)翌日までこの状態で我慢する。陽はどんどん落ちる!
8
時刻は1800、急いでクルマに戻し「完成」とする。

暗くなる前に塗装完了して良かったとホッとする。
9
翌日のお昼休み「070 タッチペン」で上塗り(筆塗り)する。前日よりだいぶマシになった。

我ながらいい加減な補修だと思う。
10
でもほら、5歩下がれば分からないでしょう?

いい加減だけどこれでいいのです。
どうせまたいつか同じようなキズを付けることになるので。

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

125223km 夏タイヤ交換

難易度:

128012km Fバンパー取付修正

難易度:

スタッドレスから、ノーマルへ!

難易度:

【ウィンカーを全てLED化する】

難易度:

128492km Fバンパー取付再修正

難易度:

127981km ボス加工&シャンプー洗車&内窓清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月18日 14:45
こんにちは😊

ガリ傷の件、一通り見させていただきました😅
不運としか言いようがありません😥
確かに、同僚内での暗黙の了解で決まってる駐車枠ってありますよね😅

バンパー、ホイール共に残念ですが、特にホイールはお気に入りをリペアしたばかり…
ガッカリ度も⤴︎⤴︎だったと思います😢

バンパーの方も、kraftwerk140さんなら時間さえあればもっと綺麗に直せるのでは❓
とも思います👍

バスクリン・カラー…
車検NGなんですね💧
なんか波動砲が出てきそうな良い雰囲気なんですけど😁

気分的には凹でしょうが、まずは補修お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2023年3月18日 18:55
こんばんは。
コメントありがとうございます。

TRACERを履くと何故かガリガリしてしまう不運が続いています。🅿に関してはちょっとした「暗黙の了解」的なものを感じていたのですが、どうやら違ったようです。

バンパー補修は「仮」とさせて下さい。もう少し暖かくなったらやり直したいと思います。

バスクリンは私の行きつけのDでは完全にアウトですが、某・車検専門店では全く問題がないというそれは怪しくも魅惑に満ちたカラーです。

プロフィール

「大盛況❗️」
何シテル?   05/18 10:02
◆「車種」に関係なく、多くの方との交流を望みます。 ◆「限られた時間・予算内」でのDIY作業がメインです。 ◆「極力シンプル」なモディファイが好みです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツRS "G's"] ルームランプ連動の電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:44:14

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
「2013 Toyota Vitz RS G's」に乗っています♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「2014 Suzuki Hustler X Turbo」嫁さん専用機♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation