• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka☆zuの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年4月11日

バッ直電源取り出しトラブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらのリレー付電源ケーブルを使い配線作業も終わりイグニッションキーをACCへ回しました。
オーディオの電源は入っていますが音が鳴りません。
オーディオの配線は電源線だけでスピーカー配線は外したりしていませんでした。
どういうことだとアンプを見ると電源が入っていません。
リレー付電源ケーブルの配線も間違っていないことは自信があったので、もう一度イグニッションキーをACCへ回しました。
リレーの作動音はしています。

リレー付電源ケーブル付属のスローブローヒューズを確認したら切れていました(>_<)

2
早速スローブローヒューズを入手すべく近隣のカー用品店やホームセンターをまわって置いてあるか見たり聞いたりしましたが、どこにもなく取り寄せになってしまうとのこと。

家に戻りネット検索をすると、やはり実店舗での入手は難しいようでした。
仕方がないのですぐにネット注文をしました。

翌々日には宅配便で届きました。
3
スローブローヒューズが切れた原因はこの時点では分かりませんでしたが、可能性として中華アンプにヒューズを取り付けていなかった事。
またバッ直配線終了後にバッテリーのマイナスを外さずプラスを弄った事等。
4
これらの可能性を疑い、中華アンプにヒューズを取り付けるべくヒューズホルダーとヒューズを購入してきました。

もう一度手順通りにバッテリーのマイナスを外し、中華アンプにヒューズを取り付けました。
5
作業が終わり再びイグニッションキーをACCへ回しました。

( ゚Д゚)今度は中華アンプに取り付けたヒューズが切れました。

おかしい(>_<)

もう一度同じことをやりましたが、また中華アンプに取り付けたヒューズが切れました。

これはイケないと全ての配線を見直すと、中華アンプ電源線のDCプラグが一部溶けていました。

このDCプラグを開けてみるとプラス配線とマイナス配線が短絡(ショート)していました。

この時の短絡(ショート)DCプラグの画像はありません。
何故ならいい加減な仕事をしたと自分に腹が立ちましたから撮らなかったのです。
ここの半田付け・配線処理がちゃんと出来ていなかったのです。
6
もう一度DCプラグを入手しにホームセンターへ。

しっかりと、ここの配線をやって今度こそ無事に終了。

オーディオから音が出ました。
7
ここまでの余計な部材
スローブローヒューズ×2(余分購入含む)
5A平型ヒューズ×2(切らせてしまった分)

と、労した時間です(;´Д`)
8
でもヒューズが切れたおかげでアンプを壊さず、また車両火災が起こらず済んだのですね。

いい加減なことをしてはいけませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキ交換 KASUVAR KAR7

難易度:

デッドニング HA36S アルト カロッツェリア TS-F1740S-2取り付け

難易度:

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

フロントスピーカーをTS-F1740Ⅱに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月15日 20:01
電気は目に見えないだけに厄介ですよね。
自分はハンダができない(やったことが無い)ので、
なるべく弄らないようにしてます(^-^;
コメントへの返答
2019年4月15日 20:45
バッテリートラブルにもなりかねませんからね。
素人DIYですからなにがあるかわかりません💦
ただ人様には迷惑をかけないようにしないとです(-_-;)
2019年4月15日 22:02
これはよいお手本ですね~✨

自分の場合、興味本意で電装系も弄ってみたりはするんですが、こういう原因不明の状態に陥ったとき、こんな風にちゃんと自力で復旧までこぎつけられるかどうか…

大変だったと思いますが、根気と熱意を感じました(´- `*)
コメントへの返答
2019年4月17日 0:07
車弄りも難しいですよね。
ですが、みんカラの諸先輩方が整備手帳等でUPしてくれているので非常に参考になります。
自分の整備手帳もどなたかの役にたてれば良いのですが(;^_^A

プロフィール

「(^_^;)買ってからかなり放置してたが、ついに運転席側にも付けました⤴️」
何シテル?   06/16 18:36
ka☆zuです。 諸先輩方を参考にさせていただき少しずつ弄っています。 お値段の張る弄りはできません(>_<) 今まで所有してきた車ではランプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電池のようなマークの白い警告灯が点灯した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 03:33:14
電源二系統化その1-バッ直のバイパスを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:08:33
光トレーディング DA17W ハイビーム H1 車用 フォーカスライト 車検対応 2年保証 ledバルブ2個 V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 16:59:39

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
生涯5台目。 初ターボ車 皆さんのお車を参考にさせていただきたいと思います(^_^) ...
スズキ アルト スズキ アルト
4台目。 グレードはSのCVT。カラーはZUZ(ピュアレッド) いつかは赤い車に乗ってみ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
3台目 一番可愛がってあげられなかった。ただ自分を飾るための箱になってしまった。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目 幸せな時間が沢山あったはずなのに辛く悲しい思い出の印象が強く残ってしまった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation