• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

使い慣れたもの

使い慣れたもの 私の使っていたデジカメはオークション等で中古で何百円から4000円くらいで出ているようなものでして、画素数も320万位であり今のデジカメに比べたら大したことないものなのですが使い慣れていたせいか、同じものを購入しようと思っております。それを使いながら新しいものを購入したいとも思っているのですが、初めて買ったデジカメでしたのでとても愛着が湧いております。

三脚に取り付けた状態で部屋の隅に置いていたのですが、うちのニャンゾウ2匹に遊ばれ倒れていました。液晶画面にクラックが入り写らなくなったのでした^^

新しいデジカメ画像立ち上げられないのであと一週間くらいはyou tubeや関係ない画像で行きたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。



画像は例のシフト周りのプレートで一台目の126の時のものは薄く退色していました。それをほぼ元の色目に塗り直しクリアーコーティングをし、バフにて鏡面状態にまでもって行きました。自分用でしたのでクラックは直しませんでしたが、綺麗な色目に復活したのを覚えております^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/06 11:51:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 12:10
こんにちは。
今のデジカメって凄いですよね~
私のは旧式なので、画素数もショボ杉orz
コメントへの返答
2009年1月6日 12:19
誠和さんこんにちは!お昼時ですネ^^なんか画素数が凄いみたいですよね!意外と私自分の古いデジカメで納得していたものですから、新型買ったらどういう反応するのか自分でも未知でございます~^^


先日はウチの紹介文まで書いていただきありがとうございました。とても気に入っております!私も作成しますので少々お時間くださいね!
2009年1月6日 12:54
こんにちは。愛着あるカメラなんですね~いいですね。シフトパネル、艶やかですね
コメントへの返答
2009年1月6日 13:07
440さんこんにちは。今日は比較的暖かいですよ~^^

慣れたものっていいですよね。しかし変化も必要です(どっちなんや?)だけど同じもの買います(決定)

小物塗装大好きです~。ありがとうございます!
2009年1月6日 16:58
こんにちは。

使い慣れた物が一番ですよ!
私は、いろんな機能が付いていても使えこなせません(笑)

ウッドに艶があると車内に清潔感が出ますよね?
コメントへの返答
2009年1月6日 18:29
W126-KSさんこんばんは^^「使いこなせない」ってありますよね!私も基本的にシンプルなものが一番でしてクルマも同じです^-^

よく匠が作った一品モノ・・例えば「へら竿」を一生使い続けるなど、そんなところに昔から興味を惹かれます^^

ウッドの艶、へら竿の漆、その心は・・・手作り感漂う126。無理やりまとめてみました^@^


PS W126-KSさんのブログデザインみたいにカスタムしたいのですが、やってみたら出来ませんでした。一番上に大きく画像出してみたいのですけどっ!!

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation