• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月20日

残り仕上げ画像今週アップします^^

残り仕上げ画像今週アップします^^ こんにちは^^少々ご無沙汰してますが、残り仕上げ完成画像は今週アップします。よろしくお願いいたします。





これはドアに付く横長のパーツです。キャラット仕様は特別で凄く長いです。仕上げ途中の画像なのでバフ研磨のヘアラインなど出ています。現在は鏡面に完成しており、ピカピカです!👍




スウェードの「Life Is Golden」です。観ているだけで目頭熱くなり、涙腺緩むのですが、私たち人間が街から一人もいなくなったらこんな感じの日々が流れているんでしょうね。。こういった場所は個人的には大好きで、むしろ一人で写真撮りまくって何日でもいられます。軍艦島には昔から行ってみたいと思っています。

耽美で、退廃色というものはスウェードを語るうえで重要なキーワードですね。。



このビデオについて、NME JAPANからの引用です。
            ↓
{ミュージック・ビデオは、1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所の事故によって現在は無人となっているウクライナのプリピャチで撮影されている。

マイク・クリスティーはミュージック・ビデオについて次のように語っている。「これは何十年も前に起きた災害にまつわる悲劇についてではなく、人類によって取り残された荒廃した光景を包む人生の止めようがない力を描いているのです。この楽曲は、そびえ立つ黄色い木々たちが覆う、ひび割れたコンクリートの街に抜群に合わさると感じたのです」}




もともとスウェードというバンドは楽曲へのプロ意識は何らデビュー当時と変わらないのですが、初期のビジュアルを意識した佇まいとは打って変わり、表にあまり出ないような印象に変わってきました。。相変わらずの素晴らしいサウンドを届けてくれます。




スウェード「Wastelands」


少年のころ、こんな自分であった気がします。男の子ならこの気持ちはわかりますねえ。最後の取り残された建造物(廃墟)の頂点に立った時の気持ちは爽快ですね!相変わらずのスウェードサウンド(号泣)スウェード聴くと社会からドロップアウトしそうでコワイゼ。

「Wastelands 」は意味を調べると「荒れ地、不毛の地、(知的・精神的に)不毛の生活」なんて出てきます。。まさに彼らがつけそうなタイトルだなあ。。




1993年デビュー当時の代表曲「SO YOUNG」、当時しょっぱなからデビューアルバムでこれを出された時は言葉を失った。最初から飛ばしすぎて潰れないかなあ・・と心配したが、その後解散の危機に陥りましたね。。だけど現在こうやって未だに良質な作品を送り出してくれるのがスウェードだなって思います。


また新作が楽しみだなあ。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/02/20 13:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation