• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

④第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア 全面ガラス新規製作交換

④第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア 全面ガラス新規製作交換
こんにちは^^本日はw126 ブラックメーターシェルの全面ガラス交換です。前回はメーターシェルのマットブラック塗装も終わり、あのw126メーター特有のベタベタネチャリンコも解消されました!👍😆 今回は全面ガラスの交換です。どうしても経年変化を通しての劣化が見受けられます。キズ、汚れ、クラッ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/12 15:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年04月09日 イイね!

③第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア マットブラック塗装

③第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア マットブラック塗装
おはようございます^^本日はメーターにマットブラックを入れます👍奇麗に下地を作っての塗装です。前回サフェーサー処理をされ、今回はそれを水研ぎして平滑な面を出します。 それでは~~😘 メーター部です。綺麗に水研ぎされました。下地処理では平滑な面を出すことに心がけます✨ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/09 08:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年04月07日 イイね!

②第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア サフェーサー仕上げ

②第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア サフェーサー仕上げ
こんばんは^^昨日に引き続きメーターシェルのフレッシュリペアになります✨ まあとにかくあのネチャリンコベタベタを完全除去します!下記が水研ぎで完全除去したものです。それでは行きましょうか~~😘 全部ネチャリンコ研磨しました😂 隅々までOK! OK!! OK ...
続きを読む
Posted at 2020/04/07 21:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年04月06日 イイね!

①第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア 水研ぎ

①第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュリペア 水研ぎ
こんばんは^^w126キャラットケーニッヒのブラックメーターシェル部分のフレッシュリペアになります。このメーターのシェル部分ですがw126内装での「白化」による見苦しさが気になる部位の一つになります😂 プラスチックに可塑剤という樹脂を柔らかくする作用のものが入っており、これが経年変化により、 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/07 00:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年04月06日 イイね!

⑨第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工部品組付け完成披露!!✨

⑨第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工部品組付け完成披露!!✨
こんにちは^^ようやくダッシュ部下パネルの部品組付け完成披露となります👍🤣まだ助手席側のグローブボックスの部分のモニター&パネルも残されておりますが、ひとまず目立つ主要なところはこれにて完成披露となります~✨ まずは右助手席側エアコンパネルから~~ ムッチャ奇麗やんっ!復活 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/06 15:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

⑧第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工プラスチック樹脂パーツ塗装仕上げ

⑧第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工プラスチック樹脂パーツ塗装仕上げ
こんにちは^^アップロード遅くなりました!(ギークス代表スミマセンっ!) ダッシュ下ウォールナットはクリアー研ぎ、バフ研磨を終え完成に至りました✨👍 今回は黒系のプラスチックパーツが意匠面に見えるということで、いくらウォールナットが完璧でも、樹脂パーツが劣化しているとえらいみすぼらしくな ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 16:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月26日 イイね!

②懐かし2009年6月の記事「w126 ヘッドライトスモーク塗装」

②懐かし2009年6月の記事「w126 ヘッドライトスモーク塗装」
こんにちは^^きょうも懐かしの記事である2009年度6月、w126「ヘッドライトスモーク化」になります😆フィルム貼りではなく、塗装で一品ものに仕上げるのが乙であります👍😘 w126とかこの頃のヘッドライトレンズはガラス製で取り外しが簡単にできるのが最高です!「ノーマル」「スモーク」など好き ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 10:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

①懐かし2009年6月の記事「w126 ウォールナット内装仕上げ記事」

①懐かし2009年6月の記事「w126 ウォールナット内装仕上げ記事」
なんだか今見るとお恥ずかしいのですが、2009年(11年前🤣)の記事を見ますとこのようなことをしておりました。当時乗っていたw126 560SELのホワイト車両のドアやシフトプレート&ヒートシータースイッチパネルの塗装によるウォールナット化の画像です。 テスト的に仕上げたものですが、まあ当時 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 14:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

⑦第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工 クリアーコーティング

⑦第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工 クリアーコーティング
こんにちは^^少々ウォールナット加工続編のアップに時間が空きました。ダッシュボード下部のこの繊細なパーツ群もこのように美しく仕上がって進行しております👍✨😎 奇麗にクリアーコートしていきます。時間をかけ何層にもコートし、強度と仕上がりの具合を伺います。 この ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 13:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

横浜日劇とw126

横浜日劇とw126
偶然見つけた画像です。。👍 第二弾 「遥かな時代の階段を」
続きを読む
Posted at 2020/03/21 13:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation