• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

w126 ウォールナット仕上げ、撮影を終えて・・・ウッド再生の考察。。

w126 ウォールナット仕上げ、撮影を終えて・・・ウッド再生の考察。。こんにちは^^

深夜に画像アップしたわけだが、パソコンの調子が昨日から悪くなり本日は世話になっている修理屋さんに症状をお話ししたのだが、「もう少し様子を見ましょう・・」とのこと。。検索クリックなどポチっと押すと電源が落ちる・・という症状。。😢

初めてなのだが、とりあえず本日は問題なし。。また起こりそうだが様子をみようと・・・。ネットでこの症状の検索をすると色々なケースで起こることが分かるのだが、いずれも特定できないでいる。壊れるまで待つか・・・。。



このキャラットケーニッヒ内装ウォールナットリボーン企画も終盤にきている。。来週あたりで大方お預かりしている分は完成の見込みである。。


内装の「ウッドパネルの割れ」「くすみ」「キズ」「退色」はネオクラシックよりさかのぼるオールドメルセデスにはつきものの症状である。。また、純正パーツ以外のところをウッド化するというドレスアップもオールドメルセデスファンにはたまらないものである。メッセージでの相談を受けるとシフトパネルは100パーセントの確率でリペアの中心に位置するわけだが、エアコンパネル、灰皿、シフトプレートの「3点セット」から始めるのが良いと思われる。

どうしても「黄色系」に退色し色飛びしていくわけだが、新しく仕立て直しするウッドもきちっと濃い色で仕上げることが基本になる。内装のドアなど他の多少色が飛んだものに合わせ黄色系に振った感じで仕上げることもできるが、それはその時その時の相談でやることにしている。


内装の痛みは全体的に色あせしていくのでそれに慣れている自分もいると思うが、一度綺麗に仕上げると「目が覚める」感覚にとらわれ、もっともっと奇麗に内装全体を仕立て直したい気持ちにかられるのだが、それにより愛車をより好きになっていくのは言うまでもない。。どこか不調なところをごまかしごまかしで乗っていると、気持ちが気付かないうちに擦れていっていることがあり、自分がダラダラになっていっていることがある。気になるところをバシッとキメると、自分自身もバシッとなり、向上心、パワーが漲ってくるので気になることは早めに対処したほうが良いようである。。



そんな感じで深夜立ち上げた画像をもう一回少し撮りなおしてみた✨🤣







最下段画像はマスキングによる塗分け。木目が違う😊





超鏡面加工!!✨✨😂




このくらいの暗さ加減がアダルトでセクシーですなぁ~~💖👍





このパーツはカルティエの時計がはまります✨





最高の木目ですね!超鏡面!!✨






鏡面過ぎて撮影中のホコリが少しでも乗るとこんな感じ。。🤣



あとこのキャラットケーニッヒも少しですがお付き合いの程よろしくお願いいたします~~😊




大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム」日常使用製作」記事はこちら😆





★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊








Posted at 2020/01/23 14:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年01月23日 イイね!

⑥第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット完成その1

⑥第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット完成その1こんばんは^^昨日画像アップしたかったんですが、マウスでクリックすると電源が落ち、再起動したりしなかったりと最悪です!泣😢とりあえずまた立ち上がったので今のうちにアップしようと思いますが、イケるだろうか・・・・?といったところです!!


この緊張感の中、素晴らしい完成作品のお披露目です!!😂😂とりあえず今回は「その1」になりますが、かなりのキャラットケーニッヒ内装のパーツ群となります。最強に仕上げたので是非とも御覧くださいませ!(PC電源落ちると思うとハラハラしてます!)


ガンガンに似たような画像アップしますがヨロシクです!!





















































パソコン調子悪いのでいつ電源落ちるかハラハラしながらアップしました!画像はしつこいぐらい羅列したゼっ!!🤣これぞ超鏡面っ!!!✨泣く子も黙るキャラットケーニッヒウォールナットだ!!🤣🤣👍大変だったが出来上がりに納得満足!!スゴスギだわ~~号泣!!😂


大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆



「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム」日常使用製作」記事はこちら😆





★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊







Posted at 2020/01/23 01:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415161718
19202122 232425
262728 29 30 31 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation