• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツンのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

⑧第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工プラスチック樹脂パーツ塗装仕上げ

⑧第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工プラスチック樹脂パーツ塗装仕上げこんにちは^^アップロード遅くなりました!(ギークス代表スミマセンっ!)



ダッシュ下ウォールナットはクリアー研ぎ、バフ研磨を終え完成に至りました✨👍

今回は黒系のプラスチックパーツが意匠面に見えるということで、いくらウォールナットが完璧でも、樹脂パーツが劣化しているとえらいみすぼらしくなります。ウォールナット完成し、樹脂パーツ組付け時にあまりにもこれはいけない・・と思い樹脂パーツ塗装に入りました。

例えばw126の外装で言うと、全塗装でバリッと決めても窓枠のメッキが白化してくすんでいると、凄いこの窓枠の劣化が目立ってしまいます。(より目立ってしまうんですね!)


そこで今回はこの樹脂パーツもマット塗装を施し、プラスチッキー感を殺しました。ビシッと決まることとなります。




劣化すると白っぽくなっていきます。これが醜い原因です😢





これはハンドル部の付け根方向に位置するガードパーツです。白化してますね。



表面脱脂し汚れを取りプライマー処理後、マットブラック塗装に入ります。余分なところはマスキングします。






塗装完成後です。。落ち着きが出ましたね~~✨






奇麗にマットブラックになりました。白化したプラスチッキー感は無くなりましたねえ😊👌





この見慣れたパーツも・・マットブラック塗装。綺麗に落ち着きましたねえ🤣白文字は今回塗ってませんが、状況次第では(字が消えかかっているなどで薄いetc)文字周りをマスキングし、マットホワイト吹付けし完成に導きます。




先程のハンドル部分奥のガードパーツですが、布が周囲に貼り付けてありますが取れてきてますので接着します!クリップ固定により圧着させます👍✨



さて完成披露ですね~~✨







言うことなしっ!ですなぁ~~👍





ライトスイッチ部外周パーツ。綺麗になったねぇ美香💖。。(美香って誰やねん??😆)





ハンドル取り付け部パーツ。やっぱやるときゃやらないと駄目よ😎👍




こんな感じでいつも見慣れている内装パーツですが、一つ一つに生命を吹き込んでやりました。どれも見慣れた内装の風景になってしまうことなく、一つ一つに実は存在があることを忘れたくないですね!!愛情持って仕上げました💖



あとダッシュボード下ウォールナットにこの部品を組み込んでアップします。本日このまま後にアップされますのでよろしくお願いします~~^^




大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム 日常使用製作」記事はこちら😆








★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊

Posted at 2020/04/05 16:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月26日 イイね!

②懐かし2009年6月の記事「w126 ヘッドライトスモーク塗装」

②懐かし2009年6月の記事「w126 ヘッドライトスモーク塗装」こんにちは^^きょうも懐かしの記事である2009年度6月、w126「ヘッドライトスモーク化」になります😆フィルム貼りではなく、塗装で一品ものに仕上げるのが乙であります👍😘

w126とかこの頃のヘッドライトレンズはガラス製で取り外しが簡単にできるのが最高です!「ノーマル」「スモーク」など好きな時に衣替えできます🤣





脱脂しますね!このあとプライマー吹くとよいでしょう。。





スモーク吹付け。色が入ってきました!






クリアーコート完了!





「ブツ取り」研磨。




キレイね~~👍✨







よく映っておりまする。。✨🤣






キジトラと同色😂





ゴキブリが嫌いな人もこのゴキブリ具合は愛するハズ!!💖ムッチャカッコエエヤン♪😎






あ~懐かしいなあ・・この560。。。😢😂








登場!





ちょっと一服でもするか・・・。。




カシャ




カシャカシャ




ん・・・!





マジか!ねーじゃんっ!



はぁ~~(がっくし)



川に捨てちゃる!



ポイっ!(捨て方もカッコイイっ)



唯一街にポイ捨てしても許されるヒト🤣



DAVID BOWIEヒット曲の一つ「ビギナーズ」だが学生時代、こういった目上の方の表現者によるダンディズムに憧れたものだが、すでに私の年齢の方がこの時期のボウイ氏よりかなり上になってしまっているという・・・笑  



そしてなにも大してカッコよくないという・・・泣😂




大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム 日常使用製作」記事はこちら😆








★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊

Posted at 2020/03/26 10:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

①懐かし2009年6月の記事「w126 ウォールナット内装仕上げ記事」

①懐かし2009年6月の記事「w126 ウォールナット内装仕上げ記事」なんだか今見るとお恥ずかしいのですが、2009年(11年前🤣)の記事を見ますとこのようなことをしておりました。当時乗っていたw126 560SELのホワイト車両のドアやシフトプレート&ヒートシータースイッチパネルの塗装によるウォールナット化の画像です。


テスト的に仕上げたものですが、まあ当時の腕なんで許してあげてください😂








まあ、そんなに悪くはないですけど今の方が上手いです🤣









塗装表現です。普通に見る分にはまずわかりません😆






大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム 日常使用製作」記事はこちら😆








★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊
Posted at 2020/03/25 14:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

⑦第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工 クリアーコーティング

⑦第3章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット  ダッシュ部施工 クリアーコーティングこんにちは^^少々ウォールナット加工続編のアップに時間が空きました。ダッシュボード下部のこの繊細なパーツ群もこのように美しく仕上がって進行しております👍✨😎









奇麗にクリアーコートしていきます。時間をかけ何層にもコートし、強度と仕上がりの具合を伺います。









この細い部分も綺麗に突板が貼り込まれ仕上げられています😘







ウォールナットの木目が最高に引き出されました!本当に美しく突板による貼り込みが生きた瞬間に立ち会っています😂✨






右助手席側エアコン吹き出し口ですね~~👍











裏面も綺麗に仕上がっております。





元々無かった側面欠損パーツも製作されこの通り完成されております😘✨






とてもよく出来上がっております!!🤣次回は研磨され細かいパーツが組付けられた完成披露になります👍🤣



ヨロシクです~~👍





大人のサイト「カーギークス!」はこちら。。😆


「ウォールナット仕様O・B・Aハンドル」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット総仕上げ始動!!」記事はこちら😆


「①カーギークス!w126ケーニッヒ 「キャラットクラリティエンブレム 日常使用製作」記事はこちら😆








★内装ウッドでお悩みの方はメッセージください~😊


Posted at 2020/03/25 13:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | w126 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

横浜日劇とw126

横浜日劇とw126
偶然見つけた画像です。。👍











第二弾 「遥かな時代の階段を」
Posted at 2020/03/21 13:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | w126 | クルマ

プロフィール

「⑨第2章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 内装ウォールナット ドア腹部平パーツ再生「バフ研磨 超鏡面」 http://cvw.jp/b/292755/43700079/
何シテル?   02/04 16:40
大の126好きです。アクセサリー製作やパーツ塗装仕上げにも凝っています。クルマには内装外装の小物が欠かせませんよね! 商品というものには年数によって相場が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス ツン号3代目 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
我が3代目(3台目)126です。今回は、期待のサンルーフ無、レベライザー無の、無駄を削ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
現在所有の126 560SELですが、日本でバブル期に一気にメジャーな存在化したベンツで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation