• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujikokoro1のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

新しい紫陽花を、求めて😎

来週一週間、職場のリニューアルオープンに伴い、休みが無いので、その前に休みを取って日曜日久しぶりの休みです。

と言っても、曇りのち雨みたいな予報なので、とりあえず息子の要望もあり、10時半の開店と同時にスシローへ。😁

朝イチからしこたま食って、家に帰って、息子を置いて、奥さんと出かけます。🚗💨

前々回あたりから紫陽花寺ばかり行っていたので、今日は、反対方向に紫陽花を、見に行きます!(*゚▽゚)ノ
場所は、新庄市の東山公園と云うところの紫陽花公園に行きます。
到着したらやはりあ雨脚が強くなって来ました。


記念にパチリ📸






人は少なめです。



傘さしてなのでちょっと大変でした。



晴れてくれたら最高なんだけど…



紫陽花寺の様な趣は感じないかなあ〜



けど丁度見頃です。






唯一の東屋にベタベタしたバカップルが人目もはばからずイチャついてるのが不快でしたね!



公園なので、綺麗に区分けされてデザインされてはいるのですがフォトスポット的な場所が、もっと欲しいですね。



雨つぶ止まるwww



ソニーの6500の試し撮り兼ねて。




帰りにスイパス使ってお菓子買って帰りました!😁
キュリオさんにて、ついでに近くの養護学校の手作りマスクが安かったので購入させて頂きました。150円👍

帰りにビックで買い物しましたが三蜜でした💦💦😂

んで、夕方からはタイヤにホワイトレターしましたが、コチラも雨で途中中断でした。

ビフォー



アフター



マフラー変えたのでやはりパワーも少し上がったかも👍




147用のエアクリ買いました!\(^ω^)/🍀

少し毒キノコ楽しんでから交換したいと思います。✨✨🌈🌈
Posted at 2020/07/13 06:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

1ヶ月待ちました😅

マフラーを落札していたのですが、、、






いつも取り付けを頼んでる車屋さんが色々忙しかったのでのびのびになってました。😭

昨日やっと連絡が来たので、自分の仕事の方が忙しくなる来週になる前に付けようと思い、朝から取り付けです。
あいにくの雨で、しかも作業場に半分しか入れなくて半分頭が出ています!(笑)



ジャッキアップして純正品が見えたので写真など



カタツムリがバネに居る(笑)




リア側上げてゴム外したはいいものの繋ぎ目が溶接してとめてあります。
引き抜けないので、ディスクグラインダーで溶接を削ってみます。😎✨✨
リフトが無いので、ジャッキアップでウマかませてあり、狭くて作業しにくいので自分が、外から手を伸ばしてほぼほぼ削りました。後は取り付けをお任せしてなんとか取り付け出来ました。!



まあ車体より出てはいないみたいです。



マフラー取り付け完了😁✨

毒キノコですが、
店長が、用事あったしパイピングあいそうなの無いのでイメージどうりには、まだつけられない様です。簡易に取り付けしておきます。



んー生えてる(笑)




見た目良くないし、エンジン内の熱い空気吸ってそうなので、😵💦
揃ったらつけ直したいと思います。
Posted at 2020/07/09 03:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月06日 イイね!

紫陽花寺見学②とゴム焼ける?

小雨の中先々週行った出塩の紫陽花寺まで紫陽花見に行きます。

行く道で、少し速度高めで、交差点曲がったら、左リア側がガツガツいってゴムの焼ける様な匂いがしてきました。
タイヤ履き替えしたからデカかったのか?と思って、家に戻るのも勿体ないのでゆっくり運転して行きます。



今年は、コロナ禍の影響でお祭りは、中止みたいで、上まで上がれました。















文殊堂ヽ(^0^)ノ

























まだちょっと早かったみたいです。

帰る途中にソフト活



濃厚😍




帰りがけに山形市内通ったので、花鳥風月のエビ味噌ワンタンラーメン食べて帰ります。



醤油味の方が有名なのですが、自分は味噌派です。😎👍
家に帰ってからゴム焼けの原因を探る事に、




ありました❗








こちらが、左ロールしてぶつかって居たようです。
一応スペーサー外してタイヤを中にいれます。
サイドがかなり取れちゃいました 。😭

インチアップでワンサイズ幅広になっていたので、今度はぶつからない事を、祈りたいです。








Posted at 2020/07/06 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月01日 イイね!

1/1おもちゃにデカール(笑)

今日は、雨降り予報だったので


残りのステッカーを、貼ってみる!😁




プラモ感覚🤣



ステッカー位置が難しいね…



今週中にホイールが来る予定👍
インチアップです。



楽しみ😊

今日は、嬉しい出来事がありました。
息子が就職活動中なのですが、二社から内定頂きました。
先ずは一安心です。😁✌️
Posted at 2020/07/01 19:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

カーボンクリーンしてみる!

今日は、朝から息子が忘れ物をしてそれを届けに行って大変だった😭

就職活動中に忘れ物って、大丈夫なのか?
ㄟ( θ﹏θ)厂

と言う事で午前中は、もうひとつ野暮用で税務署へ。

午後からは、バルケッタ弄りで、ゆっくりします。

その前にこの間OIL交換した時に勧められて気になっていたカーボンクリーンを、してみようと思います。



最近エンジン不調だったので試しにやってみました。



40分程かかるらしいので、待っている間買い物して、中々いい物を見つけました。



ずれ止めテープではありませんが、結構しっかり止まってる。

信頼の日本製(๑•̀д•́๑)キリッ



説明書どうりに取り付けて😎
(家に帰ってから取り付してます。)
これまではマジックテープでしたがボロボロになるので見栄えよくなる様に、



🤩



ぴたっと👍



完了した様です。



初見では、(家に戻るまでですが…)

乗ってみて、レスポンス的にはそんなには、変わらないのかな〜と言う感じですが、アイドル時の少し波打つ感じが軽くなった様な気がするかな?
またしばらく乗ってみて感想は、書き直しかどこかに書いておきます。

という事で以前オフ会イベントやヤフオクで買っていたステッカーを貼りたいと思います。

行ったことないけど…

フィアットフェスタ2013(笑)



マスキングテープで位置決め✨✨



ルフトさんより頂いていたので。



マスキングテープ剥がして、いい感じに出来ました。



あと何枚かありましたが、最近ポチッタステッカーが、まだ届いてないので、兼ね合い的にまた今度にします。

マフラーは、まだ先の様です。💦💦😅









Posted at 2020/06/30 03:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、ハッキリとは分かりませんが、東北中央道は通れると思います。
金山町から雄勝町はまだ下道なので気をつけないといけないと思います。
新庄から酒田へ抜ける道は本合海から先が酷い状態なので、ただ通過なら東北中央道が良いかと思います。」
何シテル?   08/03 00:50
yujikokoro1です。よろしくお願いします。 2017年9月よりバルケッタに乗ってます。 2021年2月22日2代目バルケッタTSになりました。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外国製 Window Gascket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:23:02
幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 13:03:03
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 00:42:33

愛車一覧

フィアット バルケッタ ハニービーts(二代目) (フィアット バルケッタ)
2020年1月1日初代バルケッタがタイミングベルト切れでお亡くなりになりました。2日にエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
これでキャンプ行きたい(((o(*゚▽゚*)o))) 庭を片付けしたい(* 'ᵕ' )☆ ...
ホンダ N-BOX カリビアン号(ホワイトパール号) (ホンダ N-BOX)
2021.05.19うちにやって来ました! ムーブのおもらしにより、後継を買う事にしまし ...
ダイハツ ムーヴ ムーたん (ダイハツ ムーヴ)
長年メインを務めてくれた働き者だけど、娘の社会人デビューの為電撃移籍、同時にサブに降格、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation