• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujikokoro1のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

天気になると、

今日は、おやすみでした。
けど朝から色々頼まれて(冬布団だし、ゴミ出し、猫の部屋掃除、洗濯、プレミアム商品券買って、皿洗い、買い物、etc…)、済まして11時でした。😅
天気いいのにタイムロスしたみたいで、いつも家には居たくない病が発動します。




さて、もうお昼のご飯時、




そうだ👏


佐平次食堂行こう❗
仕事行ってる寒河江市の、白岩にあるラーメン屋さんなのですが、人気店らしくて、なかなか行けてない所だったので行ってみます。\(^ω^)/





30分程で到着です。


なんかキタナシュラン的な店?😅💦💦



開いてるみたいだけど…中が見えない…




丁度1人帰って行ったのでテーブル1つあきました。

座って直ぐ中華大盛り頼みました。


着ラー💕美味そうです。



実際食べてみると美味しい❗

ちょっと濃いめのスープでしっかりと味ついて旨味があるのであっという間に食べ終わりました!

記念撮影して、


紅葉見に行くか、りんご買いに行くか!
何だか山登りが、面倒くさいので。和合にりんご買いに行きます。

20分位で到着しました。



シナノスイートと秋映買いました!

帰りながらいつもの釣り場見に行ってダラダラ帰りました。




先ずはダムから。



最後に最上川合流点



綺麗な夕陽が見れました。

帰って、おでんの仕上げして晩御飯の支度します!😁

ポストにヤフオクでボルトを、ポチッたの来てたので早速昨日折れた1本の代わりに付けてたオフセットボルトと交換しました。ヽ(^0^)ノ




Posted at 2020/10/21 23:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

どんよりとオフ

昨日になりますが月曜日休みの自分は、色々やりたい事でいっぱいで一応やる事決めて行動します。昨日は、朝のラッシュを避け蔵王に行って紅葉の写真なんぞ撮ろうかと、エコーラインまで行きました❗ㄟ( θ﹏θ)厂




曇り☁️☁️☁️



紅葉が、ぱっとしなくて…



曇りですね😅



リフト乗り場の駐車場まで行って下りる事に、






来る途中やらかしました。😅💦

家を出る時に後7kmだったので写真撮っておいたのですが、


渋滞抜けたい一身ですっかり忘れてこんなになってました。😭💦💦



さて下りて何しよう?無計画…💦💦

イヤイヤ今日は、最近買ったジンバルに慣れるための練習したいなと思って居たので、以前から見てみたかったうさぎ駅長のもっちぃに会いに行きたいと思います。\(^ω^)/

上山から、南陽市宮内駅まで、到着したら何だかうさぎ駅長の姿はありません、休憩中で後15分待ちでした。



巨根なうさぎ?いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ人参ですよ(笑)



期待が高まります!



可愛いい😍



フラワー長井線30周年だそうです。



カボチャ






鮎貝りんごちゃんも居ますね〜💕



これより先は入れません。😅



期待が高まります!






いた💕







まさかの普通〜〜〜😭

そりゃそうか!🤣🤣🤣



ここでジンバルの撮影練習ですが中々上手くいかず、あっち向いたりこっち向いたりです。Σ(゚д゚lll)
その内、汽車が来るので駅長室閉めるみたい。
駅員の方が色々仕事しないと行けないらしいのでもっちぃい駅長10周年記念乗車券セットとぬいぐるみ小を、買いました。😁✨✨



汽車が来ます。










単線なのでここですれ違いみたいです。










車両の柄が違います。

乗って行きたい所ですが車もあるので帰ります。

帰る途中一応キリ番ぽく撮ってみました!
88988(笑)



丁度この辺りでした。
白竜湖



後は帰って、1週間前に買っておいたブツをバルケッタに装着です。😁✨✨

ラバースペーサー👍



こんな感じに装着しましたが、取り付けの時にホイール外しで又ボルトが舐めて無理くり廻したらボルトを途中から折ってしまいワイトレ1個駄目になりました😭💦



一応一回りしてきたけど小さいギャップのガスットなる感じが、無くなったみたいです。☺️






この辺で今日は、おしまいヽ(^0^)ノ

見て下さってありがとうございました。m(_ _)m


Posted at 2020/10/21 02:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

人気◯◯バーに凸る😁

YouTuber、ライバーなど、SNSには色々な呼び方がありますが、みんカラの場合は、なんと呼べばいいのか?

人気みんともの、アーモンドカステラさんが、昨日の夜に、食事処まり、以降(まりちゃん食堂)に突撃スと言っていたので、丁度自分も休みだしコレは凸るしかないと思い、コメントで連絡させて頂き、天童の地ソース見つけていたので、みかさ食堂に置いて貰うためと、まりちゃん食堂で裏メニューを、いただくために出発です🤩🚗💨💨

失敗しました!😭💦

昨日の夜に買っておくべきだった!

10キロ程仙台方面に行かないと行けなくて、13号に戻ったらバッチリ通勤ラッシュにハマりました😱💦💦

右往左往しながら山形を抜け出し高速に切り替えます。途中南陽で下りてたいようパン直売所へ❗



8時45分だったので、9時オープンまで待つことに。お土産の開チョコと山形芋煮パン買ってすぐ出発。

後は会津若松までノンストップで行くことにしました。
途中場所わからないので、ナビ開いて行ったらなんと、大峠からまっすぐひたすらまっすぐ行くと、まりちゃん食堂にぶち当たります!(笑)
ある意味すごい😂
ほとんど突き当たり❗


この暖簾が見えるまで道が細くなってもひたすらまっすぐ進め❗( ๑>ω•́ )۶💕山形の民よ!(笑)



あっさり10時すぎに着いてしまい、カステラさんを、待つことに、ハイタッチドライブ起動したら、だんだん近くになって来ました!


頃合いを見て密にならない様にまりちゃんに事情を話して席を、とっておきます。😁
流石まりちゃん気を利かせて注文したの作らないで待っててくれてます!👍🍀🍀

ハイドラ見てわかっていたのですが@赤べェ-さんと、@しろのあ〜るさんも参加されているみたいです。
いよいよ初対面っス🤩想像より男前、想像より恰幅がよくて、ダイエットも頷けます❗(笑)
赤べェ-さん、しろのあ〜るさんもナイスミドルな方みたいで、良かったです。
早速お土産渡そうかと思ったら先に頂いちゃいました!

カステラさんありがとうございます!
m(_ _)m



皆さん注文して、密にならない様に席に着いたら、テーブル席全部使ってしまい、後から来たお客さんがよく思わないとカステラさんが判断して座敷が空いた所で移動してちょっと密でしたが、そこで食べる事にしました。
そこはすかさずカステラさんの隣のアリーナ席😍✨✨を、陣取ります!👍

😅💦色々泊まる宿の話しやら何やらしていると、いよいよ着丼( ๑>ω•́ )۶
しろのあ〜るさんのダブルの大盛り……

すげぇ❗




続いて自分のダブルの普通盛り、
コレでも充分すげぇけどね!😳✨✨



会津若松名物のそのソースカツ丼は、少し甘めのマリちゃん特製ソースが激旨で、飯に染みてるソースも刻みキャベツと相まって、食が進みます。\(^ω^)/
あっという間に食べ終わりました!



まりちゃんに見送られて皆さんここからは別々の方面に向かいます!

途中道の駅に寄りましたが食べたいアイスも無くて部活動出来ずㄟ( θ﹏θ)厂


まねきねこもマスクしてました。


道の駅田沢なごみの郷にも寄りましたが部活出来ずスルーさせて頂きました。😭💦








福島、米沢は、ガソリンが、高かったのでギリギリでしたが、天童まで帰ってきてから詰めました!
もう少しで88888、見逃さないようにしないと😅




そう言えば、まりちゃんにお土産頂いたんだっけ!

まりちゃんありがとうございました。😁

大変美味しいソースカツ丼でした。💕



やはり普段みんカラで交流している人達と会えるのは、楽しい事ですね!

本日は、これにておしまいԅ(≖‿≖ԅ)
Posted at 2020/10/14 22:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

山形の芋煮会②焼肉編

山形芋煮会を、チェリーランド裏にて行いました。😁
芋煮も出来て先ずは、皆さん乾杯🍻

芋煮汁食べて。☺️✨✨🍁🍄🌈



焼肉、カルビ、タン、シマチョウ、マルチョウ、
ハラミ、豚トロ、ウインナー、ラムチョップ、サガリ、など焼いて食べます。



みんな焼けたのから食べて行き。
焼肉のタレは、スタミナ源たれ辛口で。
青森のお嫁さんが、言うには青森県民は、8割方スタミナ源たれだそうです。
上北農産加工のスタミナ源たれ❗️
力説してました。(笑)



息子と2人で焼肉奉行してました…(*゚▽゚)ノ💦💦

話ししながらダラダラと楽しい時間が続き、片付けに入ります。😁



娘も洗ってくれてます。



息子も後片付けしてくれて、



車に積み込み、残った芋煮を、三家族に分けて、持ち帰ります。

そのまえにみんなで撮影タイム




ハイタッチ👏



みんな楽しかったみたいですね〜🤩



後ろに見えるのがトルコ館です。



赤ちゃん同士で、ハイタッチ



この日のお義母さんの一番の笑顔が良かったです。☺️



親子で。✌️🍀🎵🌈📸





アルコール消毒して。

皆さん帰ります。

皆で協力して楽しい時間を、共有する、バーベキューや、芋煮会やはりいいですね💕

皆さんもコロナ過の中ですが、対策をとって色々楽しめる世の中にして行かないといけませんね!

この日チェリーランドで確認出来たのはカローラとミニカ?のオフ会あったみたいですね。

皆さんも良い時間をお過ごしください!☺️✨✨🎵
Posted at 2020/10/12 06:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

山形の芋煮会①芋煮編

今日は、奥さんから提案があったので、おばあちゃん(お義母さん)を連れて、甥っ子家族誘って山形伝統の、「河原で作る芋煮会」を、開催します。

今回は、チェリーランド裏の河原で場所を、借りてやります!😁🍄🍁

朝イチまだジェラート屋さんが混んでなかったので、アイス食べたいけど我慢です。😭



広場になってて、水道設備と鍋を置いて焚き火が出来るU字溝が、置いてあり、そこをコロナ対策で参加者全員に連絡できるように名前を、書いて予約します。



珍しくうちの家族全員参加です。
息子が東京方面に就職なので、河原の芋煮会を、体験させてやるのも今回の目的です。



始める前にみんな揃って記念撮影😁👍📸



天気も寒くなく暑くなく恵まれた天気でした!🌈✨✨



近くのビック◯市に買い出しに行き、ばあちゃんの奢りという事で、好きなだけ肉を買います!(笑)
戻ったら芋煮が、煮えてきたので味付けしてひと煮立ちさせて完成です。



甥っ子が、皆に取り分けてます。



甥っ子の旦那さんと買い出しの途中車の話しを、したらなんとΣ(゚д゚lll)
自分の参加しているフィアットの倶楽部に2年前に入って、程なく辞めて行った若い子が、従兄弟らしく、なんと遠い親戚になっていたみたいで、ビックリしました。











先ずは芋煮汁と焚き火にくべた焼き芋にしたつづみ、美味しいです。

イケメンになりそうです。



子供は、可愛いですね〜



ばあちゃん長生きして下さい!



娘も楽しそう❗



さあ、いよいよ焼肉奉行に変身です。(笑)

焼肉編につづく( ๑>ω•́ )۶

Posted at 2020/10/11 23:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、ハッキリとは分かりませんが、東北中央道は通れると思います。
金山町から雄勝町はまだ下道なので気をつけないといけないと思います。
新庄から酒田へ抜ける道は本合海から先が酷い状態なので、ただ通過なら東北中央道が良いかと思います。」
何シテル?   08/03 00:50
yujikokoro1です。よろしくお願いします。 2017年9月よりバルケッタに乗ってます。 2021年2月22日2代目バルケッタTSになりました。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
111213 14151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

外国製 Window Gascket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:23:02
幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 13:03:03
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 00:42:33

愛車一覧

フィアット バルケッタ ハニービーts(二代目) (フィアット バルケッタ)
2020年1月1日初代バルケッタがタイミングベルト切れでお亡くなりになりました。2日にエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
これでキャンプ行きたい(((o(*゚▽゚*)o))) 庭を片付けしたい(* 'ᵕ' )☆ ...
ホンダ N-BOX カリビアン号(ホワイトパール号) (ホンダ N-BOX)
2021.05.19うちにやって来ました! ムーブのおもらしにより、後継を買う事にしまし ...
ダイハツ ムーヴ ムーたん (ダイハツ ムーヴ)
長年メインを務めてくれた働き者だけど、娘の社会人デビューの為電撃移籍、同時にサブに降格、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation