• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujikokoro1のブログ一覧

2021年05月20日 イイね!

荷物が積める!

荷物が積める!色々積める車なので使い勝手がいいのかと思います
Posted at 2021/05/20 01:05:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月19日 イイね!

おかたずけ😊

2代目バルケッタになって、ガソリン臭も原因が解り何となく直せたのかあまり臭いしなくなって、初代からヤフオクで落札していたパーツが増えて来たので片付けしてと奥さんに言われ長物パーツを取り付けする事にしました!



カバーも届いて原因も解り、



先ずは冬に落札していたプントのサイドステップを少しづつ加工していたので、それを取り付けします。

合わせ加工して下の取り付け金具が1cmほど継ぎ足して取り付けます!




いきなり取り付けです。



左側😊



右側😁👍



いいクビレになりました!😍



サイドに幅が出て嬉しい。💕



夕陽が綺麗だったのでちょっと近くまで出てパチリ📸









とりあえずひとつ片付け終了(≧∇≦)






ԅ(≖‿≖ԅ)



Posted at 2021/04/19 23:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

脚を治しに😅

山形にもやっと春がやって来る頃、自分の持病の脚を治しに行く事になり、先日入院して来ました!😅🌸🌸🌸


桜が満開になりつつあったので午前中は桜とバルケッタの写真を撮ってから行く事にしていました。
😁


ドローン撮影もしました。
スマホ投稿だけなので載せられない💦💦😅



好きな場所でオレンジバルケッタも連れてきた事があります。



場所が変わって天童の南の外れ😊




これらをドローン撮影してから車を交換して行く予定でしたが、ギリギリ過ぎて入院時間に間に合わなくなりそうだったので、そのままバビューンと…😅💦💦🚗💨

2泊3日の入院となりました😂

現在の治療法は、カテーテル治療なので入院期間も短いみたいです。

コロナ禍の中本当には、何ヶ月待ちとかしないと手術出来ないほど人気?の名医の先生なので、手術数が減ったのか、早く出来る事になり良かったです。😊

取られるものなど無いのですが、一応ドローン入れっぱなので、街灯の所に駐車して見たら、病棟から見えるところでした。😁👍



次の日、他の人も2人ほど入っていたので手術時間1時予定でしたが、少しのびるとかで、3時手術になり、ゴロゴロして待ちます。😂







手術開始、カテーテルを使っての手術で、血管をレーザーで焼いてくる手術なのですが自分の脚は前に何度も繰り返しているのでその分細かく広がっていて、結局カテーテル13本使って、先生に新記録なんじゃねえか?と言われてしまいました(笑)( ̄▽ ̄;)

1時間半ほどの手術を終え止血帯の上から弾性ストッキングでガッチリ固めて終わりです!

晩飯を食べて、血栓予防のため歩かないといけないので早速、ご褒美と称して、アイスを買いに(笑)

ダメ患者です🤣🤣




次の日、

もう退院です。😅
ストッキングの履き方を習い直して、次回の予約聞いて帰ります。

バルケッタMTなので少し不安があったのですが、割と運転出来るものですね!💕

朝飯病院で食べたのですが、びっくりドンキー行こうと決めていたので、食べて帰ります。


モーニング的なかなり少ないセットでした。



一応満足した事にして、ダラダラと帰ります。

途中舞鶴山に寄って桜を撮ろうとドローン出しましたが充電が無くて墜落させてしまい、帰ります。😂😂😂


壊れてなければいいのですが…💦💦😱










昼間も過ぎたので昼飯は、久しぶりにロースカツダブルで、💕😊



もう片方の手術もあるので、ゴールデンウィーク明けかな?



バルケッタも脚を替えたいけど自分の脚優先で、バルケッタはそのままにしておきます。(笑)



グループの方々からは、色々お言葉をいただきありがとうございます!m(_ _)m



おわり😁🌸🌸💕

Posted at 2021/04/16 08:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

2代目に乗り継ぎになりますが、自分には非常に楽しい車です❗

一度は乗って見たい小舟ちゃん😁👍
Posted at 2021/02/23 04:18:43 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月22日 イイね!

2代目バルケッタ到着だぜ(笑)😅

あれは今年の元旦、仕事帰りに、洗濯板のような雪道の中突然の出来事でした。



タイミングベルト切れ……



JAF呼んで家まで運んでもらい、その夜からヤフオクでエンジン漁り😅💦💦


2日目にバルケッタ検索にヒットした車は13万円スタートの、珍しいアルファロメオ147TS仕様、存在は知っていましたが多分日本に8台しかないらしいので先ず出会うことのない車だと思っていました。しかも即決22万円😳





一晩考え、即決させて頂きました。( ๑>ω•́ )۶



しかしコロナ禍の中、中々都内からは車を運べない😱


緊急事態宣言の終了を狙い陸送してもらうことにしました


しかし上手く終了日には合わずに今日になってしまいました。


巷では猫の日らしいですが自分は、2代目バルケッタの日になります。😁👍

朝陸送業者さんから連絡が来て◯◯のセブンの前にいるんだけど…


全く違う所ですが❗😳


陸送業者さんに伝えられてた住所全く違うじゃん💢💢


正しい住所教えてしばし15分程待つと?


やって来ました!

しかしそのタイミングで奥さん出かける為家から出てきました💦💦

(奥さんには一回チラッとしか2台目が来る事言って無かった😱💦💦)












……







何も言われませんでした💦💦😅






多分エンジン載せ替えよりも安くはないかもですが、安上がりだと言ってあったのでまぁスルーしてくれたのかな?

(多分呆れたのがほんとです。😱(笑))


と言う事で車が到着しました!






バルケッタ2台は、やはり変態ですね💦💦


奥さんに、一緒に出かけるのか聞かれたので、とりあえず黄バルケッタは放置プレイで、昼飯食べに以前、ホルモン煮込み定食の美味かった店に連れていきます。😅



ショコラ号(ヤリス)でバビューン🚙💨🌈

尾花沢のささにしき食堂💕




ホルモン煮込み定食2つ頼んで、暫くすると着膳です。😁🌸🌸



やはり美味しい😋🎵




昼飯食べに後は家に帰ってオレンジバルケッタから黄色バルケッタにスタッドレスタイヤの履き替えです。💦💦


これが馬も無いので一つ一つオレンジバルが最初に履いていたタイヤを介して入れ替えだったのでめちゃくちゃ大変でした😱💦💦

途中タイヤの空気が足りずにショップにタイヤ持って空気入れて貰い次いでに登録の日程などを決めて来たり。😅

そんなこんなでやっと終わった時にはもう暗くなってしまいましたㄟ( θ﹏θ)厂





明日からまた新しくバルケッタ生活の始まりです。🌸🌸💕✨✨✨


こうなるとオレンジバルケッタも一応動ける様に治したくなって来ました!

黄色バルケッタの登録費用次第ですね…😅



おしまい🤗
Posted at 2021/02/23 04:11:27 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん、ハッキリとは分かりませんが、東北中央道は通れると思います。
金山町から雄勝町はまだ下道なので気をつけないといけないと思います。
新庄から酒田へ抜ける道は本合海から先が酷い状態なので、ただ通過なら東北中央道が良いかと思います。」
何シテル?   08/03 00:50
yujikokoro1です。よろしくお願いします。 2017年9月よりバルケッタに乗ってます。 2021年2月22日2代目バルケッタTSになりました。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外国製 Window Gascket 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:23:02
幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 13:03:03
ホンダ(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 00:42:33

愛車一覧

フィアット バルケッタ ハニービーts(二代目) (フィアット バルケッタ)
2020年1月1日初代バルケッタがタイミングベルト切れでお亡くなりになりました。2日にエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
これでキャンプ行きたい(((o(*゚▽゚*)o))) 庭を片付けしたい(* 'ᵕ' )☆ ...
ホンダ N-BOX カリビアン号(ホワイトパール号) (ホンダ N-BOX)
2021.05.19うちにやって来ました! ムーブのおもらしにより、後継を買う事にしまし ...
ダイハツ ムーヴ ムーたん (ダイハツ ムーヴ)
長年メインを務めてくれた働き者だけど、娘の社会人デビューの為電撃移籍、同時にサブに降格、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation