• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

ドクター・フィールグッド 「Stupidity」

ドクター・フィールグッド 「Stupidity」 自己満足全開の音楽シリーズパート16

今回はまた時代を遡ります。









パブロック界の雄であり、パンクムーブメントの礎を築いたともいわれている
ドクター・フィールグッドです。

画像はライブアルバム「Stupidity」(1976)
なんと当時の全英チャートでNO.1に輝いたアルバムのようです。
当時のことはさっぱり知りませんが、この音楽ジャンルでは驚きの結果といって良いのかもしれません。

聴いてみるとライブの迫力?&演奏クオリティーの非常に高い素晴らしいアルバムです。
全英NO.1になったのも納得。このバンドのベストアルバムだと思います。
アルバムジャケットのぶっ飛んだウィルコの顔がこのアルバムのすべてを物語っているように思います(汗;)
(後に「Stupidity+」という、後のライブ音源を追加したバージョンも発売されていました。)

因みにこのアルバムの邦題は「殺人病棟」
笑えます(^^;)

素手で奏でるウィルコのカッティングは何度聴いても痺れます。
ついでに謎の踊りも素晴らしい・・・

現在も細々と活動しているようですが、ウィルコ・ジョンソンは残念ながら居ません・・・
彼が居ないドクター・フィールグッド、私には考えられません。

↓「Roxette」 in Old Grey Whistle Test 1975

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2007/12/19 12:31:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

こんな地味な共演、観てみたい♪ From [ euroRとタイガースとポップミュージ ... ] 2009年10月16日 23:11
2/25。本日2発目。  先日デフ・スクールねたを載せる際、デフ・スクールのMySpaceを覗いてみたところ、去年の大晦日にデイヴ・エドモンズさんとウィルコ・
ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 17:36
「殺人病棟」 テラオソロシスw

ってじょしこーせー風に登場してみました(笑)

Dr.Feelgoodですか~。SRさんに言われなきゃ多分一生思い出すことのない名前だったと思います。
さらにビデオみても全然思い出せません・・・聞いたことはあるハズなんですが(苦笑)

素手ギターがカッコいいですね。
カッティングの音がgang og fourを思い出させてくれました。
コメントへの返答
2007年12月20日 12:15
じょしこーせーコスプレのGrandeViolaさん こんにちは(^^)

殺人病棟、凄い邦題ですよね・・・
こういうコピーを考えられる70年代の方々って尊敬しちゃいます。

素手ギター、独特な音です。
実際にこの方の演奏みましたが、カッコイイの一言!!
おじさんになって不思議なパフォーマンスに磨きがかかってました(笑)

ギャング・オブ・フォーが出てくるところはさすがです。
2007年12月19日 19:47
あらぁ~
初めて聴きました。
「殺人病棟」
もちろん
このバンドもわからなかった...
ボーカルもなんとなく雰囲気が殺人病棟をかもし出していますね。
コメントへの返答
2007年12月20日 12:18
あ、白いジャケットに逝っちゃってる目・・・
確かに雰囲気が殺人病棟って感じですね(汗)

シンプルなロックバンドです。
機会があれば聴いてみてくださいね♪
2007年12月19日 20:48
なーんかこの曲聞いた事あるんですが、他のバンドでカバーでもしてるんですかね??

オールドファッションロックンロールって感じですね~
コメントへの返答
2007年12月20日 12:20
これロクセットって曲なんですが、けっこう有名な曲のようなのでコピーしている方居るかもしれませんね。

鮎川誠さん辺りがやってそうです。
2007年12月20日 7:59
おはよう!

ウィルコさんとリー・ブリローさんの
コンビでのライブが見たかったんですが、
リーさん亡くなっちゃったからねえ。
”Roxette”,”She Does It Right”は
今でもたまに聴きます。
コメントへの返答
2007年12月20日 12:24
こんにちは!

考えてみれば、このバンドのことを教えてくれたのは、こ~とくさんでしたね♪、懐かしい・・・

ウィルコのソロライブ最高でした!!
2007年12月22日 16:27
映像が観たくてまたやってきました。
やっぱりこのふたりは分裂すべきではなかったんですよ!
本人たちもわかってたはずなんですけどね。。。

リーさんのハーモニカかっこいいなあ!
ウィルコさんは相変わらず挙動不審ですね。
コメントへの返答
2007年12月25日 16:58
返信遅くなり申し訳ありません(汗)
再度の御来訪まことにありがとうございます。
この2人がいるからこそドクターフィールグットですよね!!
「Stupidity+」のほうにはウィルコさんが抜けた後のライブ音源が収録されていますが、まったく違うバンドのように聞こえて違和感があります。

リーさんのブルースハープ、もう聴くことができませんね・・・(TT)

ウィルコさんの挙動不審ライブはまた是非見たいですね♪

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 ブログ初心者のおっさんです。 2010年4月からアルファに返り咲き♪159のオーナーになりました。 「走ること自体に貪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shop4Parts 
カテゴリ:アルファ関係
2010/09/29 22:45:50
 
ALPIMODEL 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:27:06
 
Museumcollection 
カテゴリ:モデルカー関係
2010/06/17 23:10:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 ti (2.2 Selespeed) : 5代目愛車。 中 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir Lounge : 6代目愛車(家族用)。 中古で購入。 ...
ベスパ LX 125ie ベスパ LX 125ie
Vespa LX125ie : ベスパのATモデル。インジェクション仕様。 ガワが2V仕 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
HONDA CIVIC TYPE-R (FD2) : 4代目愛車。 新車。サーキットを走 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation