• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

足がパンパン

昨日は会議・・・

今日は来月の研修で使う施設に下見(出張)に行ってきました・・・

¥0奉仕の1日出張・・・これを帰社してたずねるAさん、これを一番恐れるTOP、もう予想通りの展開でした・・・

このAさん、新人事で、編成刷新で、ワタシをAさんにつけたようなもの・・・ガッカリ人事・・・。

そうです、このAさんって、去年のイベント含め、さんざんかき回してTOPの逆鱗に触れたあの人物です。

それが、同じグループになってしまったのです。

今日の下見も、今日という日に行くことを昨日急に決めたにしても、な~んにも知らない状態のまま行ったので、施設の人と打ち合わせしたときにも、もうそれ以上しゃべるな、と言いたかった場面がたくさんあった。




2:30ごろになってやっと昼食にありつけたのですが、超・ド田舎で人が来ないのか、ラーメン一杯がめっちゃ高い!

琥家とか天一とかの方がずっと安くてうまい!

デジカメをデスクに置いて帰宅したので、またUPしてみます。




で、結局、約6.6km歩き回ったのですが、それらはほぼ坂道というか勾配のきつい斜面ばかり。

普段、あまり動いていないから当然足がいうことをきかず、しかも、今朝は珍しく副作用が出ていてずっと頭痛があったので、茶を飲みながらの歩行・・・

一向に治まらないうえに昼ごろからは、おそらく発熱していたと思います・・・

でも、たくさん汗をかいて、帰りの車中でやっと治まり、熱も引いてはいました。

まあそこだけいいですけど・・・



昨日のことですが、会議後、予定がすべて済んで、約1時間ほど、作業場でひと仕事しました。。。

はい、ミラー塗料落としの詰め作業です。




#120 だと薄い当て板を使って磨くと、速く落ちますが、水でふやけてすぐボロボロになってしまいます。

ウィンカーのクリアレンズを削らないように注意しましたが、あの丸い部分がマスキングも研磨も苦労しました。

明日からはいよいよもう片方・・・ですが、やはりあの可倒部分のリング部の固定ができていない・・・

もう腹立たしいやら情けないやら・・・L字レンチで先端以外を滑らかにしてあるから使い辛い・・・デザインした人物・量産化を認めた人物はバカじゃね~の!

細いんだからつるつるだったら使えねえだろ!!




今夜は爆睡できそうです・・・・
Posted at 2014/04/03 20:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1st JOB | 日記
2014年03月15日 イイね!

一昨日と今日

一昨日、忙しかったデスクワークの仕事から解放されました。

やろうと思えばいくらでもあるのですが、自分に課せられた仕事としては終了。

いや、ほんの少し残っているが、残さざるを得ないだけで他支店の回答待ちなので、来れば一瞬で終わる…

この残り分、実は前月下旬に転勤してきたのが1人いるのですが、その半年近くの期間の人事考課資料が送られて来ないのです。転勤時に上が請求約束してましたが、あっちがあまりにいい加減で、結論を出すワタシとしては大変困るのです。

こういうものも社内の各担当者用の裁定期限があるし、予測で裁定するわけにはいかない、無責任なことはしたくないのです。ま、当然ですけど。

だからはっきり TOP に言いました。

『大半をあっちで過ごしてきた者の資料を送って来ないのは、約束違反だし、会社としても誠意がまるで感じられない。裁定材料が乏しすぎるので、さっさと送るように言ってください。』

裁定判断の結果提出期限はうちも支社も同じ日だから、支社としても出されていて当たり前。

ワタシが激怒したので、部長がすぐに電話した…

が、あちらのデータは歯抜け状態。しかも電話したのは夕方6時近く。

締切日だから、退社=完了、ということになる。

この支社の人間、いかにいい加減か!

成り行きをみていた TOP もキレた!

『明日、私から支社長に言おうか…でも支社長が知れば関連該当者すべてタダでは済まなくなるからなあ…』

個人的にはそんなの、知ったこっちゃねえわ!

この資料が届くのはたぶん火曜か…いい加減さにかなりムカムカします。


そんな状況だが、今日は今年度最大・最重要イベントがある。

これさえ終われば今月はもう楽勝!

たぶん明日からは余暇タイムはお気楽・自由に過ごせる…ってことは、手をつけていないあの作業も、中途半端なままにしているあの作業も、存分にやることができる!


今日1日は、きっと長く感じることでしょう…
Posted at 2014/03/15 06:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1st JOB | 日記
2014年01月11日 イイね!

集中力

自分の集中力には、ちと自信があるっ!


しかし、その集中力も昨日ばかりはアダになってしまった・・・



仕事に大幅な変更があったのですが、そのことは十分に承知していて、頭にはありました。





1つ目の変更・・・直前の仕事の前にしていたことを慌ててやり始めて・・・結局、そのことに集中しすぎて呼び出しがかかってしまった・・・





午後からも2つ目の変更があったけど、それを見越して、それをする部屋の2つ隣の空室で年度末用の仕事を開始・・・・


そうしたら、またまた時間を忘れてしまい、SUB TOP が探しに来て、対象者がいる部屋へと連行された・・・

そして、その部屋に入ると、なんとそこにはカメラをもった TOP が!!



もう平謝りに謝って、対象者と合流・・・・




なんてこった・・・・




その終了後、延々17時まで続きの仕事をやり続け、そそくさ帰宅したら、約束の温泉に行って、ゆ~~~っくり、の~~~んびり浸かってきました。。。


Posted at 2014/01/11 15:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1st JOB | 日記
2013年11月16日 イイね!

ばんざ~~~~~い!


昨日、やっと終わった・・・最大イベント・・・。


出来は・・・不満もありますが、満足もあった。



ずっと大きな谷と山ばかりだったのと、自分の詰めの甘さもあった・・・でも持てる力と置かれた状況で即効性のある準備をしたのでした・・・


先週末には、助手に推薦・抜擢されて、自分の時間を削ってずっとがんばって支えてくれた新入社員のAさんと、一足早い『 打ち上げ 』をしてきました。

半日の約束だったのは、ノーギャラなのがかわいそうだったしせめてもの親心的なところがあってのことで、決して邪な気持ちはありません。

ん~と、Aさんは、へたなアイドルより美人です。それもキリリとしています。大変賢いです。。。

彼女を連れて、中途半端なレストランに行くより、ワタシいち推しの回らない馴染みの寿司屋に。

たったの8カンしかないセットながら、馴染み客しか知らない・頼めない裏メニューなので、無事に驚かせることも美味にひたらせることもできました。

生あなご と 小鯛 と 煮アナゴの炙り 

もう傑作でした。。。

食後に、ゴルフ(打ちっぱなし)で腹ごなしして、夕方、県下一と謳われるラーメンに行く予定でしたが、まあ若い女性のこと・・・敬遠されたのか・・・ボツになってしまいました。。。



イベントについては、TOPからは毎日のようにチェックが入り、その都度「 漬物 」になっては気合いを入れ直してやってきました。

本番・・・まあアクシデントって、よくあることですが、それもありましたけど、今までやってきた普段通りの発表ができたとは思うので、まあいいです。

イベントは、大きな会場を借りて開くので、つきっきりで仕事して・・・終了したら、駐車場が足りなくて貸していただいたところにお礼に立ち寄って、議事録チェックのためにわざわざ帰社。。。



べろべろに疲れたので、久しぶりにアルコールでも入れようかと思っていましたが、それも無いまま睡魔に負けて・・・早々に爆睡・・・・・・。



あ~~~この1年の最大行事は終了しましたが、来年が心配です。

気が重いし、面倒だし、手間かかりすぎるし、自己犠牲も大きい・・・・・

Aさんのようなアシスタントはいないし・・・彼女は転勤が既に決まっています・・・・・



とりあえず終わってバンザイ、です。。。
Posted at 2013/11/16 15:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1st JOB | 日記
2013年11月08日 イイね!

バカ者があ~っ!


今日という今日は、いつものワタシならエベレスト大噴火・・地球大噴火・・・・・






昨日、デスクの隣の M さんが、

「 明日、出張で1日不在なので、うちのグループのやつらに、来週のための(SuperArtist)さんの勉強会をお願いできませんか。 」

と言われたので、OKしました。



しばら~くして、かのタテつき集団の一員、N さんがそろ~っと言いにきた。

「 あの~・・・明日の午後、勉強会されるのに、うちのグループも混ぜていただいてもいいですか。 」



・・・アンタたちが楯突いて理由に挙げた、その目的に使うための時間なんですけどぉ・・・・・・・

と、心の中で呟いていましたが、まあ前日でもあったし、OKしたいところではありますが、過去を振り返ると腹立たしい。。。

『 ワタシの一存でというわけにもいかないから、上(=かの主任)たちと相談して、決まったら言ってください。 』

と返しておいたのですが・・・




ここまででも、時間用途が違うので、TOP は絶対に黙っていないだろう、右から左へというようには容認しないだろう、と、簡単に予想がついた。


で、今朝行ったら・・・・・


スタッフルームでは、既に TOP は噴火状態。

でもすご~~~~く納得。。。

心の中は賛同の嵐が吹きまくり。。。

やはりワタシと同じ考えのようで、かなりカッカッしていた。。。


ワタシの職種では、時間用途が細かく決まっていて、その予定さえも1年単位で決まっているのです。その作成者は、基本、自分自身です。

もっと大きな会社では作成がない人もいる場合はありますが、うちでは各自で作成しています。


だから、まず N さんが 「 ごめんね~、ちょっと2分、いや、1分いいかな? 」 と呼ばれ・・・・・

いろいろ言われたようだった。


しばらくして、かの主任が呼ばれた・・・・・



昼直前になって、主任が、縮こまり、蚊の鳴くような声で

「 あの~・・・すみません・・・・午後の勉強会にうちのグループも入れていただくわけにはいかないでしょうか・・・・ 」


・・・オメーよぉ、誰が 当日の直前になって、その日の(予定)変更を言ってくるかよ!前日ならともかく、当日って、昼前って、主任がソレかよ?あ~~~ん?・・・

と言ってやりました・・・

というのはウソですけど。



その時間、続々と各メンバーたちが大会議室に集まってきましたが、、、が、、、


開始時刻にかの主任の姿は無く・・・

ち、ちち、、、遅刻してきやがった・・・

しかも、来たら来たで単純お客様状態・・・・


・・・オメ~よォ、変更ゴリ押ししといて何もしないって、ナメとんかあ~!もう帰れや!

とまでは言ってませんけど・・・オメー退席しろやって思ってたのは事実です。



上司が上司だから部下も部下・・・成長のないヒラをみる気が無いので、何度もキレそうになりました。



終了後、室内整理していたら TOP がやってきた・・・・



朝見た様子や展開は予想していたこと、楯突いてたくせにこのザマはないであろう、と、思っていることをすべてブチまけた・・・

今日の TOP は、呼んだときの弁解内容と態度に完全にキレて、許す気も緩める気もまったく無い、と、ワタシには断言したのであった。

勉強会に遅刻してきたのも、TOP から、開始時刻なのにうがいしてスタッフルームでのんびりしていたから、いきさつから考えても、通常は考えられない、無責任にもほどがある、と思ったから、行くように促したのだと。

考えられん・・・主任である資格、ナシ。

コイツにボーナスは要らん・・・仕事しないし、しようとしてないし、できないんだから、もらえて10000円。それ以上は資金の無駄遣いでしょ。人事評価・業務評価ともに評価不能でしょ。



そして、ワタシの意見や考えていること・思っていることを、直接主任に言え、あいつは言われないとわからん、言われてもわからんかも、とまで言われました。

本当に情けない話ですよ・・・

が、『 ワタシは言いません。というか、ああいういきさつがあっただけに気が悪いし、言われてもわかりそうにないなら、言ってもムダというものだし、逆に意地でも何も言いたくないですね。 』と伝えました。


身サビ話ですが、もう取り返しがつかないところまで行ってしまってます。。。


今日ばかりは、かの主任、自分の愚かさを剥きだしにまでしてしまい、もはや楯突くどころか、口頭・行動ともに自己防衛に必死にならざるを得ない状況にしてしまって・・・もう救えませんね。
Posted at 2013/11/08 23:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1st JOB | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation