2013年02月24日
ブロ友さんのブログを拝見していて、去年と今年のことを思い返してしまいました・・・
去年は、最終的には37個、もらいました。
食べるにも苦労して、家族でたいらげました・・・
今年は!!
なんと、TOPに直接バレンタインの話をするという、なんとも無謀きわまりない輩が約1名いて、
当然超~厳格なTOP、
『 ああ、それは、日本の文化ではないですから・・・ 』
そこまで言われた時点で、彼女はすべて悟り、後で仲間のコたちにことごとく言い倒されていました。
まあ当然の成り行きでしょう・・・
そう、事実上の持ち込み禁止!配布禁止!
TOPの発言によるものですから、逆らうとどうなるのかは各自がよくわかっています・・・・
前日までに何人もに聞かれました・・・『 持ってきたら受け取ってもらえる? 』と。
まあ、何も答えませんでしたが・・・・
14日の当日・・・・・
おそるおそるって感じで、3人、翌日に2人・・・もらいました・・・。
こういうのは、数ではなく、気持ちの問題ですよね。
オール手作りだったので、それがうれしいじゃないですか!
でもね、腹が立つのは、あんなだったのに、スタッフルーム内では、一番若手の♀が人数分のギリチョコ買ってきて配られたこと。。。
なんか、最近腹立たしい感情しかないせいか、この矛盾にめちゃくちゃ腹が立ちました。
ちなみに♀は、ワタシのグループの1人で、ワタシの不在時にはいつもワタシのデスクを占領してくれています・・・それで会話がないわけですから・・・かなりかなりムカつきます。
Posted at 2013/02/24 10:55:32 | |
トラックバック(0) |
1st JOB | 日記
2013年02月23日
この数か月というか、気が付けば、周囲の雰囲気がいつもと違う・・・
人間ですから違うのはわかっていましたが、、、、
元々、自分は数少ない非常勤なので、給与は時給なわけですよ。
当然ですが、指定枠以外、仕事を課されるのは筋が違うのです。手がほしければ常勤が寄ってこなせばいい話なのが基本でしょう。
で、年が明けてからは大きな恒例イベント(対象規模は市内全域)があるため、その準備や対策やなにかと忙しかった。
しかし、自分の領域は特殊であるため、誰も手伝ってはくれないし、手伝うと言ってもらえたこともない。
ちょうど時期を同じにして、グループも1大イベント(1st JOB関連のグループ範囲)を控えて慌ただしくしていた。
でもそんな状況だから、所属のグループのことは手伝えるはずがないし、申し訳ない気持ちも当然あるが、仕方がないし、給与的に考えても問題があるはずはない、と考えていた。
その忙しさのさなかにTOPとそういう話をしたが、TOPは、
「 それはお互い様なんだし、そう思う 」
と同意。。。普通はそうだと思う。。。
しかし、朝礼で、グループ責任者からも話が伝えられていたのが無くなり・・・・
支援にまわっても無言・・・・
グループにはもう1人いるが、そいつとも最近、会話らしい会話はない・・・・
周囲の雰囲気も一部の人間からは凍結感を感じる・・・・
なんかてめーら勘違いしてねえか?
キミタチとまったく同じには仕事できない立場なんだよ?
実際、たとえ緊急であっても、非常勤の仕事時間の変更は、計画責任者も気を遣い、日時変更はあっても減少・増加は極力しないようにしてくれている。しかも、日時変更には気を遣う。
しかも、転勤して現職場の計画枠(スケジュール)は、非常勤なのに1日いなければならないような枠組みをされて、大いに迷惑しているのはこちらなのだ。
そういうところが、どうやら身近な周囲人間たちはわかっていないようだ。
きっと自分たちだけがやって、なぜ手伝ってはくれないんだ、と思っているんだろう・・・
なんか、いろいろ考えていると、なにもかもが嫌になってきた・・・・・
Posted at 2013/02/23 08:50:07 | |
トラックバック(0) |
1st JOB | 日記
2012年11月09日
今日、やっとヤマ場を越した・・・
本当に忙しくていそがしくて、精神的苦痛続きだった1ヶ月だった・・・
賃金無視・度外視の奉仕的対応が続いた1ヶ月だった・・・
しか~し!
今日は大事なだいじな公開ワーキング、朝からずっと公開会場に出張ってるから、公開に出る人への指導をTOPがしてくれたらしい。。。
ほかにわかる人間がいなかったので、それは仕方がないし、ありがたくもあった。
だが、半月前の公開時に比べたら、かなり良い出来だった。
それでも、公開の結果をTOPは絶対に『 良い 』という意味のセリフは・・・ない・・・・・
べつにホメてほしいわけではないが、厳しすぎるというか・・・ハードルが高すぎる・・・・・
会場で合流した先輩とかにも開口一番、
『 (あのTOPと同じだなんて)大変だねえ・・・まああの人は完璧じゃなきゃだめだもんねえ。 』
と。
なんか、終わって本当にホッとしましたが、やる気はすっかり萎えてしまいました。。。
Posted at 2012/11/09 20:05:19 | |
トラックバック(0) |
1st JOB | 日記
2012年10月18日
世の中、うまくいかないのう・・・・
たった今、ほしかったモノを取り逃がしてしまった・・・
オクですけど。。んも~~~絶対にGETできる自信があったのに、タッチの差でヤラレてしまった。。。
もう終わったあとで何を言おうが状況はかわりませんけど。。。
くやし~!セブンに行っておでん買ってきて、食べながら時間を潰してまでタイミングを見て待っていたのに。。。
まあ米倉涼子のおもろいドラマがあったからなんとか寝ずに持ちこたえたのに・・・・・
1st JOB でも、所属グループの行事のことでそうでなくても忙しいのに、他のヤツらみたいに手助けしてくれる助っ人もいなければ、わかってくれる人もいない。
なのに、今朝出勤したら、外部訪問せよと。。。しかも、その前に先方に事前連絡を入れて、木・金の今週に訪問せよ、と。。。
朝も電話のことは何も言わず言われず・・・なのに夕方、仕事がやっと一段落して常勤定時を過ぎようとした時間になって、それらを知った・・・・・
ちゃんと伝えろよ!それにキミたちとは給与が違って時給なんだから、基本、それ以外の仕事をするわけねえだろ。ロハの長時間奉仕はできん。そこまでヒマじゃないし。
しかし、電話してなおビックリ!担当にされたうちの1軒は、事前の予約連絡も何も記憶がないと言われてしまった。。。
関わろうとしない(というより、関わる時間的ゆとりは無い)ワタシも悪いかもしれない。が、訪問先の割り振り表とか連絡先とかも渡された覚えも何もないし。。。
もう電話して、先方の社長か専務にそのように言われて、何も知らないワタシは平謝りするしかなかった・・・結局そこを訪問したが、とにかく平謝り。。。突然言われたので、スーツでもなかったし。。。
もうこの業界から足、洗おうかな~なんて、初めて考えてしまいました・・・・・
Posted at 2012/10/18 23:19:02 | |
トラックバック(0) |
1st JOB | 日記
2012年10月12日
数日前に宣告された【 今日 】の休日化。
今、そういう部分を操作・設定する担当が、けっこう前予告がないまたは少ない状態で宣告してくれるので、カチンとくることもしばしばある。
でも 3rd JOB に出かける気はないので、のんびり数週前に買った家車のバンパーの塗装をしようと思っていた。
家人もうるさくいうし、絶好の作業日よりであった・・・
しかし、またも別な用を言いつけられてしまい、やりたいことはできなかった。
せめて!とPCのメモリー交換だけしておいた。
そして、サボろうと思っていた会議(出張)に行くことにした。
それに出れば、すごく仲のよい高校の先輩に会える(通常、アフターに遊びます)ので、それを支えに出て行ったのです。。
来月行われる大きなイベントの最終会議だったので、最後に各係に分かれて打ち合わせがあり、終了となった。
だいたいこの業界の会議って、なんでこうトロいの?書面にしてんだからわかってることをいちいち口で言うなよってことが多いので、いつもイライラしてくるんです。
そしてトドメが、勤務先のすぐ隣の棟から来た女。。。
月末に勤務先内で行われる行事で、あるコトをTOPと組んでお披露目するのでそれを話したら、
『 それは見ものですね~ 』
とホザきやがった!
瞬間に湯が沸いたが、先輩も居るし、なんとか堪えた・・・
て、てて、てめー、口の利き方を知らんのか、それともバカにしてんのか?
ますますこの業界人が嫌いになった・・・
こんな休日は金輪際ご免である。。。
Posted at 2012/10/12 21:45:03 | |
トラックバック(0) |
1st JOB | 日記