• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

どどぉ~んと!

買い物しまくってしまいました。


何を買ったのかって・・・防寒ジャージとコート、それと J r のダウン・・・

この他にも、防寒アンダー、ネックウォーマー、ウィンドブレーカーも買ってしまい・・・・

ついさっき、ダメになりつつあるPCバッグの替わりのバッグ・ニット帽・コロンも買ってしまった・・・・・



とりあえず明日、健康イベントがあるのですが、それも朝っぱらからビーチで行われるので、腰も痛いし仕方なく手に入れたのです。


コートとかは、来月のイベントに行くためです。普段あまり歩かないのに1日中歩かなければならないから、足に良さそうなシューズももう手に入れました。


ホントは、新品のスタッドレスがほしい・・・


それと、最近買い始めた J r の服のサイズがメンズ:Mなんですけど、今日のダウンは、早くも袖の長さ不足ではないか!!


なんつー成長の速さか・・・まあ、ワタシのはまだ着れないだろうけど、伸びればいずれ共用できるか・・・



あ~とりあえず明日の朝・・・やだな~・・・寒そうだしな~・・・

Posted at 2014/02/20 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月12日 イイね!

カキオコ魚ツアー!

月曜のことになりますが、休日で、ホントは期間中のイベントに画像を撮りに行きたかったのですが、現地施設も休みのため、急遽出掛けることにしました。


8831さん・・・お会いしたかったですね~。でもきっと普通の人は仕事だし、急だったし、家の車だったのでご容赦ください。



で、8時をとうに過ぎて高速で出発・・・中心部を過ぎてからは100km以下で経済走行。

途中、黒の広島ナンバーのCX?かなんかの若造が混んでもないのに、当たりそうなくらいの車間ナシで車線移動してきて、ぶちキレました。。。

あ~ん?オメーにもやったろか?な勢いに沸騰してしまいました。。。



まず、五味の市とかいうところへ。

週末の土日には魚がいっぱい並ぶのは知っていましたが、雪で影響があったからか平日だからか、隅の店のオープン冷蔵ケースに前日の残りらしき刺身・サクがあっただけで、あとはカキのみ。

期待していただけにガッカリ・・・入口の屋台の牛串焼きが焼き上がっていれば、せめてそのくらいは食べたかもしれませんが、開店後30分でも準備中だったので、そそくさと出発。



とりあえず、事前に教えてもらっていた地元の魚屋さんへ。

ねだられて、ワタリガニとフグの剥き身を買って、数十m離れたスーパーに。



さすが地元のスーパー、漁業の町だからか、置かれている魚は、送りモノでもいいものが置かれていました。

うちの近所のスーパーの店頭にあるような、ちっちゃい貧相なモノだと、魚慣れしてる人たちが多いから売れないのでしょうね。


ここで、味噌漬け用のサワラ(非・サゴシ)と特価表示の地元牛のブロックを買いました。



すべて保冷バッグに入れて、本命を食べに行きました。

ちょうど開店時間を狙えば、並ばなくてすむと思っていたので、朝食は半量にしての対応です。



ぜんぜん待たずに・・・・オーダーはみんなカキ増量カキオコ。



ワタシはカロリーオーバーが明白なので、カキの鉄板焼き。

だってまだ次の訪問場所があるものですから。



みんなが満腹になって、いざ中心部へ。。。



いつもの『 やまと 』に、J r との約束の<やきめし>をTELで作っておいてもらうので、時間をみながら移動。。。



着いたらついたで、店内でお召し上がり・・・・・・



忍耐が足りんのう・・・・







3rd JOB ももちろん続けていますが、家庭生活費捻出目的ではあるものの、内容はギャンブルですので、リクエストでもされない限り、掲載は休止にしようかと考えています・・・画像等のデータはあるので、いつでも掲載は可能なので・・・

1月は勝率なんと100%、トータル勝率は現在までの2014年は83%、収支ではなく、回収額だけだと90万は軽く?超えてます。



Posted at 2014/02/12 08:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月08日 イイね!

刺身 逃げる

昨夜就寝前には

うっすらだった雪化粧・・・

しかし、今朝起きて、一番に玄関を出てみると・・・



この有様っ!

おかげで、予定していたH港への魚ツアーは完全中止・・・・

みんな行きたかったから早起きしてきましたが、外をみて、全員が納得。

あ~~~食いたかったヒラメ・・・・・

う~~~楽しみでたまらなかった刺身・・・・

持病の薬のせいで、酒が×なので食べる楽しみしかないのです・・・・



で、これでも、ケイ子様を拝み、夏タイヤのままコンビニに。

起きた時に通過していく車の音が聞こえなかったのは、極端に速度を落としていたからでした。

それでも、まだ凍結までの状態ではなかったので、サクサクの雪に助けられ、無事にコンビニ着。

今日の J r の朝食(レトルトカレー)と昼食を買って・・・家までなんとか無事に到着。


しかし、バック:登り坂への駐車なので心配していましたが、やはり、半クラや一旦止まって再加速ではダメダメで、一気にバックさせなければ上がりきれませんでした。


なんとか駐車できて、、、J r を見送りました。。。



タテにだけよく成長したものです・・・まだ中ボー1年なのに・・・・

それにしても、こんな日から地区大会(県大会のその上の大会)とは・・・・

携帯を検索したら、いつもなら10~15分で到達できるところまで、ルートを大幅変更した上に時間は1時間近くもかかっているようです。

雪のわりに寒さはそうでもないのですが、復路・・帰着時間も心配です。

今日の試合の結果より気になってしまいます・・・・




さっきコンビニに行ったばかりのケイ子はご覧の通り。

駐車時にルーフの雪が滑り落ちてはいますが、まだ雪はやんでいません・・・

今日の午後以降は晴れマークなので、1日のためにタイヤ交換するのも時間と労力が惜しい。

それなら、のんびり家にこもって、オリンピック観ながら仕事する方がいいな。



この積雪、実にH17年の12月以来です。

この時には営業していて、会社を出る直前に降り始め、クリアロードがどんどん降り積もって、降り始めて30分・会社を出てわずか15分、上司から帰社命令が出たので戻っているときに、信号待ちしていて・・・

信号は、片側2車線VS交差片側1車線の交差点で、2車線の右先頭で待機中。

後続・左車線ともに車ナシ。

の状態で右からじじいのKトラが有り得ないスピードで左折したので、そのまま滑ってワタシめがけて飛んできました。。。

ま、ワタシ専用の営業車だし、信号停車中だったから良かったですけど。。。

でも、このじじい、謝らない・しゃべらない・電話(110番)もしない・・・・サイテー男!

だいたい、南部の南部なので雪に慣れていない人がほとんどなのに、この30分の間に急に積もったから事故が頻発して、オマーリは公用車が出払い、個人の車のように見えるSTEP WGNで来ました。

『 首、痛~あ! 』

って言って、無理に通院してやろうかと思っていましたが、たまたまお得意様の客だったので勘弁してやりました。。。

Posted at 2014/02/08 08:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月08日 イイね!

げげっ!

寝る前に窓を開けてみ眺めたら、もううっすらと雪化粧…

げろげろっ…こんなことならNくんとこ、行けば良かった…

でもいまごろはたぶん酒が入って店の中…たはぁ~~~…

しかも外気温は体感的には低くない…ってことは明朝は凍結?…プルプル…明朝は Jr が部活で県大会を勝ち上がったために地方大会がある日で、コンビニに昼飯を買いに行くことになっている…しかも、我が家ではケイ子だけが4WDなのでその役目はワタシ…。

当然ですが、明日の遠出はほぼ取り止め。

8831さんの地元の方にうまい魚を買いに行こうと思っていたのに…サワラが!ヒラメが!欲しかったのに…刺身が死ぬほど食べれると思っていたのに…お好み焼き食って、帰りにMに寄ってうまいスィーツを買う約束だったのに…

雪のおかげですべての予定がパアです!


最初は何もなければ 3rd JOB と思っていましたが、大雪なら客の入りが落ちるだろうから店は普段より出さない傾向にセットすると読むのが自然。

よって、実際の天候次第とはいえ、四方塞がりになるかも…


今現在、道行く車の音は、通常よりは低めながらフツーに走っているので、ほとんど問題ないかもという淡い期待ももっています。

どう転んでもいいように、年度末用の仕事も持ち帰ってますけど…やっぱりできればヒラメの刺身、食いてえ~~~!
Posted at 2014/02/08 01:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月06日 イイね!

明朝の・・・

天気が気になって仕方がないいま・・・・


昼ごろから雪なんです・・・・



今日はイベントの準備で昼前から職場を出てましたが、その直前からずっと降っていて、うちのケイ子は4WDですが、タイヤは夏タイヤ・・・・


職場までは傾斜のきついところが3ヶ所ある・・・・


うち2ヶ所は積雪していたら、たぶん走行不能・・・・


そのうちの1ヶ所は迂回できるが、もう1ヶ所は必ず通らなければならない峠のアップダウンつきのカーブ・・・・・



もう今日も疲れすぎて、スタッドレスに交換する体力も気力もない・・・・・

しかも倉庫まで取りに行かなければならない・・・・・



んも~~~パスパスっ!




もしも雨に変わっても、多分凍結か・・・・・・



まあ明日1日がんばれば、明後日は久しぶりに遠出でもしようかという気分だな~。。。

Posted at 2014/02/06 21:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation