• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

てめー泥棒だろ

もうかなり前のことになるが、倉庫としてパーツやシート・外装・アルミなど諸々のパーツを保管している家が強盗に入られた。

が、自動車系で盗られたものは無いに等しい・・・なんか複雑な気分です・・・

その話を最近また蒸し返されて、ムカムカしていた朝のこと・・・


不在票をもらった母に〒に行って、荷物を取ってこいと言われ、出勤前に出向くところだった・・・ふと見ると前にはこんなトラックが・・・

このトラック、白ナンバーな上に他県プレート。

それだけではない。

荷台にあるのは古そうな小さい箪笥みたいなもので、シートをかけて【 朝 】走っているのだから、私からすれば怪しくないはずがない。

すぐに携帯で写メしました。



運転手はやたら後ろを気にしているのが見てわかったし、時間にも余裕があったからつけてみることにした。

その途端、最初の細い一方通行の枝道に曲がったので、後を追った。

すると、曲がって50mもしないとこにある肉屋前で停まった。

運転手の画像が欲しかったが、ヤツは気付いているので、そのまま横を通過して、見えない路地へと曲がり、〒へ行った。

帰り(通勤途中)に見たらまだ停まったままだったので、すぐにその先に対面になるように停めた。

が、やはり運転手画像は撮れず・・・で、肉屋で聞き込みしました・・・


「 さっきのトラックの方はよく来られるんですか? 」
『 はい、青果市場の人ですよ。何か? 』
「 いえ、ちょっと・・・そうですか・・・ 」

地元の人ってカンジの話だった。

実際青果市場に勤める者なら、朝の時間帯(撮影は8:24)にこんな荷物積んで、しかも他県ナンバーの車を運転するなんてありえない。

地元の青果市場は水曜が定休だし、金曜の出来事だから、どう考えてもおかしい。

このブログを書いたら、県警に相談しようかと思っている・・・


みなさんはどう思われますか???
Posted at 2015/03/20 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年01月22日 イイね!

背中が痛い

昨日、社内で年度最後の公開イベントを予定していましたが、なんか段々と背中が痛くなってきて、冬用スポーツアンダーにシャツ、厚めのカーディガンに冬用スポーツジャケットを着て、その上から仕事用の汚れよけを着ていたのに、これで寒さバンバン、気温が低いのかと思ってたらそうではなかった。

イベントは午後一番で、行事予定のところにも大きく書かれていた…

しかし、昼休みにはめっちゃ寒くて、インフルエンザを確信して、周囲の人に移す方が懸念され、後日あらためて、ということで、急遽早退し、病院へ。

このインフル、Jr に移されたかと思ってましたが、ヤツは熱は38度を越えることはなく、咳と倦怠感と食欲不振くらい。

病院に着いたころにはじっとイスに座ることもできず横になった途端、看護師が来て隔離されました。

ニュースで見ましたが、院内感染で既に二人亡くなっていますから、病院側も神経使いますよね。
ここに父が入院しているのですが、見舞うこともできないし、為す術なく。


で感度の高い方の検査をしましたが、陰性でした…(?_?)

だから抗生剤すら出ず、漢方薬のカプセルと頓服だけ…

だから、夜になると熱は40度手前が明け方まで続き、さっき無理やり昨夜の残りを二口三口ほど食べて、漢方と頓服の両方を飲んでみました。

経過はいいのですが、切れたらまた熱は高くなるでしょうね…

今日は会社に行きたくても、行けばきっと帰れと言われるだろうし、熱からくる痛み(筋肉痛と多少の頭痛)で仕事は無理。おとなしく寝ることにします…
Posted at 2015/01/22 06:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年01月05日 イイね!

気になる人たち・・・

少々気になっている人がいるのです。

あ、恋愛じゃ~ありませんよ。

夏ごろに手術だとか仰って、以後現れないから心配しているのです。

病名もこのサイトでは伏せられていたのでワタシも書きませんが、心配です。



年賀状に闘病のことも「闘病中である」とは書くのですが、その反応って、予想を裏切られたためしがない・・・

だいたい健康できままにやってるやつは、人のことなど気遣うどころか、全然理解していません。

けれど、怪我なり病気など患った人は、その苦悩までよくわかるのです。



今年の年賀状を読んで、高校来の友人がメールをくれた。

大学は別で東京と京都で離れてましたが、卒業しても仲が良く、仕事のことを含めて公私にわたっていろいろ関わりあってきたヤツなんです。

が、今年のメールで初めてコクられたんです・・コトを聞いてビックリ・・・


ずっと喘息もちだったことは知っていましたが、発作時のステロイドが減らせず、30代になってからその副作用として、不整脈が出てしまい、いつ止まってもおかしくないらしい。

コイツがヨガ・水泳・バレエとか、えっ???と思うようなことばかりしていたのも知っていましたが、それってこの副作用克服のためにやっていたと書いてあった。

今までは、趣味でそんなんやってんじゃねーぞ!なんて思っていましたが、実際やりはじめた理由は大きく違っていたようです。


が、すべて事後に体の浮腫みがでていて、継続せずにやめては移行・・の繰り返しでしたが、バレエで初めて浮腫みが出なかったから続けてきた4年目の去年、突然、なにか発症したようです。

どんな症状なのかがとても気になりますが、この先はまたメールをくれることになっていますが、、、、


歳をとるというのはそういうことも含みます。


歳をとらない人はいません。


やはり健康が一番ですね。





あ、ワタシの恋愛において好きな人、いますよ。

でも、今は(ワタシ自身が)好きかどうかわかりませんが・・・

地球の裏側にいるので会うこともないし・・・
Posted at 2015/01/05 14:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年01月01日 イイね!

正月早々・・・すみません・・・

ダウンしていたせいで年末行事ができなくなり息子が代行・・・起きれるようになってすぐに下された命令・・・それは年賀状印刷・・・

実は、前もって印刷しとけばいい状態にはしていたのです。しかし、なぜかPCが動かず(=印刷機の機種が出てこない)、焦りながら印刷機そのものを削除してソフトとともにドライバー入れ直してもダメ・・・あまりに焦って仕事場で・・と企むもプリウスで音もなくやってきた副社長だったが用心のためにと閉めておいたシャッター音で、一気にコードを抜いてPC画面も切り替えて、同時進行していたTV-HDDからのダビングしていたかに装い(実際コレも目的でしたが)ファイナライズスイッチを押して・・・副社長の姿がなく・・・見つけるとともに早々の退散・・・

しかし、悪いことは続くのです・・・

どうやってみてもダメなので、HDDリカバリーすることにした。そうなると、面倒なので音源情報だけCD化して、その他のドキュメントはすべて外付けHDDにコピー。そしてりかばりーを始めた・・・結局、このために朝8:20に家を出て~延々作業し続けて、10時間以上もかかった。

しかも、そこから年賀状ソフトを入れ、印刷機ソフトを入れ、ドキュメントを戻し、やっと印刷にこぎつけることができた。

ここでまたも問題発生!!

今度は印刷機のインク切れ2色。この印刷機、自動クリーニングで吸い取られるインク量が他のより多い気がしてならない。

ちなみに半化石の EPSON EP-901A です。仕上がりはいいのですが、インク消費量はいただけません。

で、19時前に買いに行くも、▽オ▽オは既に閉店済。凸田デンキへ。

そんなこんなで、最後の31日付消印にさえできなかった・・・・





























で、そんなまでやったとて、些細なことで親と口論に・・・・



どうしても許せないヤツがいて、それを口に出すと、決まって口論になるのです。

ワタシの言い分って、決してそんなに変な言い分ではないと思っていますが、それでもワタシが悪いかのように言われ、次にはワタシの過去の汚点に話が至ります。

話の内容もポイントも違うのに。。。





























だから、しっかり稼いで貯金して、この親とは別居しようかと、真剣に考えてしまいました。




いまも傍らにいますが、もう数時間無言です・・・・・




うちは典型的な?女が超強い家なんですけど、というよりは、ハッキリ言って女王の国っていうほうがピッタリくる、そういう家なんです。

問題は両親であって、母だけではないので、ほんと、困りものです・・・・・が、ワタシには今回の話題内容で妥協を求められてもムリなんです。。。





























正月早々から・・・・・・。。。





























でも、給油とボディ拭きだけしました。

そこだけよかった・・・。
Posted at 2015/01/01 18:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年12月28日 イイね!

最悪!

みなさま、年の瀬を迎え、慌ただしくされておられることでしょう。

ワタシの場合、今年に限り、Christmas前から喉の痛みを感じつつまた、微熱の上下を繰り返しつつ、なんとかやってきたのですが、金曜には声が出なくなり、今朝はやっと白濁の痰(汚くてごめんなさい)が出始めたというのに熱は上がりました。

持病の薬剤のせいで免疫力がないとはいえ、体調はもはや予想の外。しかも健常者ならほんの数日で治るであろうごくごく普通の風邪ですから。

痰が出始めたら普通は快方に向かっている証だというのに、なにゆえ熱にうなされ打ちひしがれなければならんのか…


しかも、昨夜は家の中の清掃・整理をし始め、同時進行で遅すぎる年賀状印刷を始めれば

なんと!

印刷機が…たぶん…故障…


そして、今朝は遅くに朝食とるも素食パン1枚が食べれず、こうして寝床に入り、携帯をイジッてるってワケです。


はあ~ヒマだし寝過ぎると夜眠れなくなるし、困ったものです。
Posted at 2014/12/28 12:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation