• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

げげっ!

高級薬剤導入3日目の朝を迎えました・・・

この薬を使ってみて・・・確かに違う・・・

が、実際には、初使用の翌日には突発的に『燃えてる感』や痛みは起こった・・・その身体の各所で起こった際の発熱感も確認しました・・・

けど、数分の出来事・・・・・



昨夜は、あの小さな強力薬、実はステロイド剤なのですが、ステロイドってすぐには使用中止とか大幅な減量ができない危険な薬・・・それが半錠少ない日だった。

少ない日の翌朝はそれはもう悲惨なまでの激痛に発熱と、仕事するのも億劫な気分になるので、服用の際(夜)には必ず鎮痛薬を服用していたのです。

それが、昨夜は鎮痛薬ナシで今朝はなんともなく・・・発熱も起こしていません・・・



が、突発的に、『 進行を感じる 』ということはポツリポツリと起こります・・・・・



今効いている薬は、たぶん【 分子標的薬 】なので、5ccでどれくらいの分子に対応できるのかというような詳しいことはわかりませんが、もし、種類がいくつかあるどれもが効かなくなったらどうなるのかって同病者にきいてみた・・・・・

最後の手段は・・・・・

血液の 全交換または全濾過 らしい・・・・

その信憑性はワタシにはわかりませんが、血が悪いのなら、絶えず再生されるものだし長くは持たないと思う・・のがシロート・・・う~ん・・・主治医にたずねるいいネタができた!



・・・とはいえ、熱感がなくなっても、今までの病状による身体のダメージは大きいので、たちまち筋力は萎えきっているし、ダメージを回復・再生するまでどれくらいの時間がかかるのかわかりませんが、当面はダメージ再生のための食事をして、回復のための軽い運動から始めたいと思っています。


 







Posted at 2014/06/07 09:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月23日 イイね!

ワインディング

昨日の夕方から、自分のグループの者たちがやってる合宿に行ってみた。

当初はワタシも端から行くことになっていたが、あの迷惑人間Aの提案の交換条件として TOP に外されてしまった…

Aの粗相は現地到着直後から延々と続き、同行の TOP はワタシが到着したときにはもう顔色も形相も違っていて、怒りがピークに達していた。

ワタシはというと、あるカリキュラムの指導・発表責任者としてじっとしているわけにもいかず、特別に組まれた仕事を済ませて、いつもなら高速のところ、TOP2 に教えてもらった最短だというルートを初走行。

片道1車線で通行量が少なくて走りやすい。でも、到着までの50キロほどの道程の7割以上がワインディング。

追いついた車をすべて追い越し、気持ちよく走りましたが、ずっとタイヤが鳴いていたせいか、目的地近くになって焦げ臭い匂いがしてきました。タイヤ焼けとは少し違う匂いに、デフかもとドキドキしてペースダウンしました。

以後、何もトラブルはありませんが、購入当初からわかっているケイ子のボディのウィークポイントをカバーする走りをしなきゃ、と大人しく走っています。


そして今日は、夕方くらいからメチャ身体が痛くてたまらず、帰宅後すぐに鎮痛剤服用して横になりました。

ちなみに熱を計ると、右脇38.4°、左脇37.3°でした。

なんか特効薬が飲んだ日以外効いてないような…
Posted at 2014/05/23 22:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月03日 イイね!

どうも

体調が復調しません。

たぶん薬の飲み方が変わったのと、薬が替わったのがあるせいでしょうけど。

あの強い小粒薬は、量が半戻しとなり、服用法は朝一気だったのですが、それだと翌日の影響が大きいので、今まで通りの飲み方に戻してみたら、やはり改善されました・・・が、声が出ません。


だから、今日は車系のイジリをしたかったので、イジリ倒しました。


1st JOB の自分の作業部屋でするので、塗装をしようが鋸を使おうが、水を使おうが、もう何でもし放題なうえに、塗装にも適した場所ですから、色移りしないように気を付けておけば、何も問題はなく、誰からも文句言われることもないベストスペースです。


今日の作業で、左をしていますが、右は買わなければ無いので、なんだかんだで高くついてしまいました。

やはり、ギアを折って、手動調整ってなると雨の日には困るし、幅を見るために下に向けることもあるので、考えてみると不便なのでどうしたものかと考えてはいたところだったので、改善できるならまあいいかな・・・・と。。。


新ナビがほしくてオクってましたが、それも他人にヤラれたし・・・


・・・なんかいいこと、ないかな~・・・・・・。
Posted at 2014/05/03 20:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年04月16日 イイね!

今朝の広告



この広告、今朝入ってたんですけど、

何の広告かはわかると思いますが、

どこが出しているか、想像してください・・・


ワタシ、はっきり言って、ココに行きたいんですよ。

でも、仕事なので行けないのです・・・・トホホ・・・・・





は~い、正解をけいさいしときましょうか・・・・














































はい、元・MHなんですね~。

今はイベント打っちゃ~ダメなので、『 食 』で訴えるってワケですね。


元・MHは、地元なんですけど、激戦地区にあるからか、以前から、似たようなコトをしてたのが、さらにカタチを変えてやったなってカンジなんですよ。

たとえば、限定○食(1人□食ってのはナシ)って制限ありますけど、¥100でヤキソバ、¥100でお好み焼き、とか、熱い夏には、¥0でジュース・麦茶とか・・・・



まあ、個人的には、こんなサービスも、よく行く店で自分が行ってるときにやってくれるならいいけど、行ってないからな~。。。。。むむ~残念でたまらない。。。。。。































Posted at 2014/04/16 20:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月03日 イイね!

ったく・・・

近ごろの(ワタシより)若いモンは、腹立つことが多い・・・


昨日の日曜、久しぶり?に家でまったり・・はできず、仕事三昧でした。


それも、H支社からうちに転勤してきたぺーぺーがいるので、今日から始まる勉強会のための資料が必要だと早々から判断して動いていたのに・・・・

・・・それがわかりきっているH支社の連中は、なにも行動を起こす気配が無い・・・。


うちでは、あまりに短期で勉強会するのはかわいそうだから、Hから関連資料をもらうのが当然だと思ったし、TOPは快諾+大賛成・・・。


ところが、TELしてみたら、まるで他人事・・・というか、無関心・・・。

資料も、担当者不在という理由で、なんか・・・・そのグループのリーダーやグループの人間にさえ伝えられていなかった・・・・



もうマジ切れ!!




今朝、もらいそびれている資料をもらいにH支社に行く約束をしていたが、土日に自分で補充資料を作ったので、もう行きたくない。



ったく、最近の若造は何考えて仕事してんだか・・・もちろん、すべてがそうではありませんが、無責任なヤツ、多すぎます・・・・。



おかげ?で座りすぎて、ヘルニア悪化・・・・いたい・・・・痛い・・・・・。
Posted at 2014/03/03 08:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation