• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

んなろぉ~! 続編

2時の約束なので、20分前にアルミを外しにかかった。。。

そして、外してから傷をチェック・・・



見てくれはこんなだったので、傷は浅いか?と思ったものの、一撃パンクなので、アルミから外してチェックしてみないと・・・

で、外してみたら・・・



見えます?

裏が見えてますからね。ワイヤが剥き出しでゴムは既に剥がれたというのか、無いというのか・・・もうここまでイッてたら再使用は不可能ですね。。

で、頼んでないけどバランスまでとってくれてこの破れタイヤ処分料コミ・・・¥1,500ナリ

知り合いだし、機械貸してくれたら自分でやるのも知ってるし、¥とらないわけにいかないからこの金額にしてくれたんでしょうね。。。

かなり助かりました。。。




ところが!!




作業が済んでアルミを積み込んで、ちょっと話しているうちに夕立・・・


15分ほど待って、雨が落ち着いてから帰宅・・・

家の方は降ってなかったのに、帰宅して車を降りたとたん、雨・・・・

仕方なく1時間ほど休憩して、作業開始・・・いや・・・まだ雨・・・


やっとやんだかと思い、路面が乾くのを待つ間、ケイ子の雨を拭き取った。


しかし、その後、バックドアの最後の前オーナー分のシール『 SHIMANO 』をはがし、完全に拭き取り、#2000耐水ペーパーでヘッドライト表面の左右とも研磨をして、、、

さ~いよいよ!

ってときにまた雨・・・

てめ~、何かしたかよ?あん?

なんで何度もなんどもそうやって嫌がらせするんだよっ!

そして、しばらくして上がったときにさっさとアルミ装着・・・



装着し終わったところでまた雨・・・・・



もう拭き取ることも面倒!!なので、今日のところは一旦終了~・・・ってか、汗かきすぎて全身クサいし、もうバテました・・・


Posted at 2012/08/07 16:41:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナメとんのか? | 日記
2012年08月07日 イイね!

んなろぉ~!

今朝は、明け方、咳が止まらなくて往生した。。。

そんなだったが、姉の所望の白桃を、それも地元ブランドの極甘な清水白桃を求めて、アサイチでJAの直販所に出向いた。

出る前に、じいちゃんが

『 運動がてらにワシも行こうかな~。 』

というので、どうせゴミ出しがあるので、

「 運動するならゴミ出しすればいい。 」

と言い残して出て行った。。

じいちゃんはJAに行くのが大好物!だからついていきたいだけなのだ。魂胆はわかっている。



で、行ってみたら祭のときと違って、同じような玉のが傷みかけで金額は2.3倍。。。

しかも、それらは送りには対応してくれない。。。

仕方なく糖度計を通した送り専用品を買った。。。

ま、箱14玉ですが、腹いっぱい食べたいという願望には十分対応できるでしょ。。。



帰宅したら、いよいよあのパーツを取り付けようと思ってたのに、そうはいかなくなった!



普段、車のことはす~~~ごく知ったかのじいちゃん、ゴミステーション(家から40m)のコンクリート段差(縁石)に乗り上げて、即パンクさせてしまったのだ。

しかも、それをそのままほぼフツーに乗って帰ったという。。。



2~3ピースホイールならほぼ間違いなく、ホイールもアウト。

2時に知人とこにタイヤ交換に持って行きますが、1ピースなので、空気漏れさえなかったらセーフですが・・・

しかも、コレ、前左なので、タイヤは再使用しません。即パンクの傷なので、補修・再使用はコワすぎます。。。



しかも、油圧ジャッキはオイル漏れしているにもかかわらず買い直していなかったので、ソッコー買いにいき、表示価格で泣く泣く購入。。。

前にタイヤ交換したときの予備タイヤ(残り:売り物)が1本あったので、倉庫からとってきて、これから外して持ち込みです。。。

火曜は、車系の店の休みが水曜と並んで多くて、部品屋も休みだったので、知人とこが営業していてホッとしました。


作業は、ヘッドライトの表面研磨が作業途中で、片目が真っ白&もう片目は曇りだらけなため、続きをしたいのですが、どうなることやら・・・

そしてなにより、あのパーツをつけたいんですけど・・・・・。。。



ほんと、じいちゃんは、買って1ヶ月も経たないワゴンRも、2軒隣の前の分離帯に乗り上げてムチャしてくれたし、家の前に横付けしてた無傷のスカイラインのバンパーを、いい加減な運転でぶつけといて怒られたうえに修理代はナシ・・・ふざけたオヤジです。。。今日ばかりは親ですけど、コテンパンに言ってしまいました。


だって、今日の始末も結局はワタシがするのです。

もう以後、絶対に何も文句は言わせません。。。
Posted at 2012/08/07 13:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠せないショック | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 89 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation