• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

20%への道①

朝から通院の今日・・・

主治医に絶対に言おうと思っていることがあった・・・



毎週月曜に打ってきた注射のA剤は、故意に切らしていた。

今日、新薬Bに切り替えてほしいと考えていたからだ。


それを切り出すと、文句が出ることもなく同意書にサインを求められた。


A剤も、今日の検査の結果では効果が十分に認められる。

でも、この数週間、体調が良いと感じた日はほとんどなかったから、実はこの結果が信じられなかった。


新薬のB剤はというと、A剤の1包(注射1本)36000ほどなのに対して、1ベースが7万余りもする大変高価な薬剤です。

高価な理由は、新薬であることと、マウスから精製されたバイオ製剤で、大量生産ができないからでしょうか。

最新の情報によると、たった1社ですがジェネリック薬ができたらしいですが、こういう特殊な薬なので、治験や実際の患者に使用したデータが確立されていないので使わないというか、怖くて使えない、と言われました。

ところがこの薬、7万余りで今までの倍かかるくらいのつもりでいましたが、体重によって使用量が決まる(=金額が決まる)ので、7万余りというのではなく・・・28万ほどだと言われました・・・号泣・・・



画像左は点滴直後です。

250mlの生理食塩水に必要量のB剤を混ぜたものを、機械で濾過しながら落とします。



この白く太いのが濾過してるところでしょうか・・・

画像右が1時間後。

さほど減ってる感じがしませんよね。

点滴速度もこの機械でコントロールするのですが、たったこれだけの量をきっちり2時間かけて落とすのです。

しかも、15分おきに酸素・体温・血圧を測りながら行い、最初は落としてる?というほど遅いのですが、15分後にほんの少し速度をあげて、1時間後また少しあがり、副作用が出ていないかどうか確認しながらやっていくのです。

この薬の副作用(=というのは一種のアレルギー反応です)は、打ってる最中に身体がかゆくなったり、頭痛・発熱などの症状。

マウスの細胞を体内に撒くわけですから、かんたんにいえば拒絶反応ということです。




もしこれが効かなかったら、やはり一生打ち続ける別な薬剤(A剤には戻れない)を打つことになるので、絶対に20%に入りたいです。

とりあえず1ヶ月後また同じ要領で同じ量を打って、その後は2ヶ月スパンになるようですが、今まで以上に体調管理が求められ、風邪症状であっても受診するよう言われました・・・

けれど、超・超・超・高級な薬剤の投与後 約3時間ですが、もう体感できるところがあります。

念をいれて、1日中マスクだったのがちょっと苦しかったけど、病院内では咳してる人もいたし、気が抜けない季節になってきたので、心配も尽きないのは正直なところです。




けど、このまま治ってくれるといいな~。。。
Posted at 2014/11/10 20:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闘病 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation