• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

あるあるみほい~る♪

今朝は、昨日の 3rd JOB の帰りに引き取ってきたダイボーさんからのアルミを1本ずつチェックしなのがら倉庫の保管エリアに収めました。

 ※ ダイボーさん、きれいに洗ってくださって、ありがとうございました。
   大切に使わせてもらいます。



19時ごろからショップで異音のチェックをしたのですが、どうやらブレーキ鳴きということでした。

しかし、ゆっくり走れば音がよく出て聞こえるのですが、シュパーンと走るのでわかりづらいハズ。。。

1回目ではわからず、2回目にゆっくりと。。。で判明・・・確定・・・。



で、サイドスリップが×、騒音規制値がこの車は96dbだから・・・とかの車検対策ネタもずいぶん話題にあがりました。

そして、足回りの話になってから、このスイスポアルミのことにも・・・。

装着してあるのがワークス標準の165/60R15。
今のが、165/55R15のデジタイヤLM703。

『 組み替えればい~じゃん。 』
とか
『 あっち(ピットの隅)にタイヤあるよ。 』
とか。

見てみれば165/50R15のトランパス。これを履いたら、たぶん段差でフェンダーに当たる!

このままテスト装着して60扁平(たぶん4~5mm車高があがる)を試してみたいが、ますます踏めなくなりそうな気もする。。。



まあ、そんなこんなでいらんことをたくさん話し込み、エアコンベルトの交換を依頼して、帰宅したのは21時すぎてから。



まずは、せっかく手に入れたアルミを交換しようにもジャッキが壊れているので、買い直さなければならないのに、まだ買ってない。。。

なんとかせねば・・・・・!!

ゴミに出せるのかどうかも心配である・・・。
Posted at 2012/05/31 22:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2012年05月30日 イイね!

時給無給に等しい

今日は、初のヒトケタ6番GET!

なのに、発券まであと10分という時間になってまたももよおしてきた・・・家を出る前に2度もWCに行ったのに・・・

6番券をもらってすぐに店の外WCに行ったが閉まったまま・・・あわててコンビニに駆け込んで事なきを得ました。。。



今日はとんでもない?変な展開が待っていました。。。



機種は、行く前には焔かラオウか黒王かで迷っていました・・・

でも、やっぱりラオウ・・・。

カドに狙いをつけたけど、回らん!

横に移動・・・きたら噴くのはわかっている・・・そんな台。

いいようなそうでもないような・・・後ろの黒王に移動。。。

キタ~!

しかし、4R即死・・・。

ここまでで30k。



真後ろのラオウのオッサンが去ったので、座るも、、、静か・・・・。

すると!

左隣の台が2確ヒット!

その若いおっさん?歳のにいさん?ムキになってボタン演出は総叩き!

ま、そりゃ~そうですわな。。。

でも、このヒト、回すのヘタ・・・万札使ってもこなくて、350近くでついに諦めて離脱・・・

当然ですが、ソッコー携帯置いて我が物に!

ところがところが!!!!!!!!!

そこから350、トータル700も回してやっと16R!

ここまでで、総額48k。。。タラリ~ン。。。

2確落ち1回を含め、データ上10連。



今日は午前中、1st JOB で出されていた宿題の件で電話があって、訂正・再提出しなければならないことになっていたし、ダイボーさんのアルミも引き取りに行かなければならなかったので、そこまでで即ヤメ。。。





もうちょっと打ちたかったな~・・・けど、月末だってことを考えたら躊躇しましたけど、やっぱMHは関係ないな~。朝も60人くらいは並んでます・・・

今日は焔がいつもより賑やかでした・・・まあ爆出しは見なかったな・・・

Posted at 2012/05/30 20:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3rd JOB | 日記
2012年05月30日 イイね!

オク迷惑住人

オークション取引では、悩まされる輩が多い。

だから最低限の対策はしている。

しかし、今回の取引相手、女か男か知らんが、文面や自己紹介欄を見て自分で判断できないおバカさん。

口座情報も発送方法も送料も、すべてこちらからの提示を求めてくる。

違うだろ、オメー外国人かよ!!
コイツ、いっちょまえに評価は100を超えてはいる。

手間だしうっとーしすぎるから、すべて参照し直すように返信すれば『 もういいです。 』だとホザきやがった!

今日は定休日だから変動しないけど、明日は落札削除だな!

当然だが、久しぶりにブラック入り!!

こっちもオメーに売る気は失せたし!!
Posted at 2012/05/30 08:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナメとんのか? | モブログ
2012年05月29日 イイね!

ワークス化完結?

ふふふふふふふふふふふふふふ・・・・・・・




一昨日、買おうと思ってたパーツが気がついたときには寝過ごしていてネット落ち・・・

直接、その会社に問い合わせました、値引き交渉というカタチで・・・だって何週も買い手がつかないんだから・・・

・・・何の商品と間違えたのか、返信では『格安にさせていただいて・・』といいながらも商品代も送料も掲載文とは全然違う・・・

何度いっても変わらない・・・もういいやと思って放置してたら、『見る商品を間違えてました、(提示額で)OKです。』ときた!

それがまあまあの重量で特大サイズ!宅急便でなんてとんでもサイズです。

梱包も大変だろうけど、玄関占拠を考えたら営業所留めなんですが、荷姿によってはケイ子への車載はできないかなと思い、自宅に。。。

このパーツがおさまってこそ、ワークス化のひとつの完成形をみれるわけです。

ずっと探して目を付けてきて、やっと手に入れたのです・・・今日、届きます。


きっと家族には『 ま~た何要らんもの買ったの! 』と言われることでしょう・・・・・


完結させるにも、まだ書いていないけど倉庫でスタンバイしているパーツもともに装着しなければそう言えませんけど・・・



さて、このパーツ、何だと思いますか?




また、みんとものダイボーさんのスイスポアルミを譲っていただくことになったのですが、それも、もしかしたら明日到着するかもしれません。

これは、手持ちのスイスポAWが冬専用だし、予備にいいやつが欲しかったので、渡りに船だったのですが、実際には、足交換して今のRS+Mだとフェンダーハミ出しで車検アウトかもしれないので、ディッシュ面がストレートタイプのコレを本格的に探し始めたところでした。

これまた、営業所留めにしてもらえたら明日の 3rd JOB の帰りに寄れるのです・・・営業所まで家からは10kmはありますかね~・・・今は後部シートを外したままなので、重いけど載りますから・・・・



で・・・帰宅したら届いてました・・・ってか、、、デカっ!!


帰りが遅くなったので、食後にケイ子に積んで、中身と箱の2度通いで倉庫に運び込みました。

まあ、美品といってもいい程度の商品だったので、ひとまず安心・・・。

あっ!!!

セットで装着するパーツの開封確認するの、忘れたっ!

 
Posted at 2012/05/29 07:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2012年05月27日 イイね!

車高チェ~ック

運動会の疲れを取るために、寝だめするくらい寝たかったのに、チビがゴソゴソして6時すぎには起こされてしまった・・・

そして朝食を済ませてから、1st JOB の宿題を始めた。

コレが終わらないと・・・明日が提出期限で、TOPの書面チェックが待っている・・・しかも、カンペキにこなしておいて、最低限TOPの文句が出ない仕上がりにしておかないと、次の 3rd JOB に行くにも気分も悪ければ運も開けない。



途中(昼前)、息抜きにチビ連れてぶらぶら出掛けてガスチャージしてきた。。。

そのときに立ち寄ったスーパーでヒラメを買ってしまった・・・まあそんなことはいい・・・輪ドメにどれくらいどんなものかを確認したかったのだが、ま~見ての通りで、確実に当たるっ!



それだけじゃない。

アルミの面がゆるい凸タイプだから、もしかしたら検査官次第で車検に通らないかもしれないのだ!



サイドスリップは絶対に落ちる!
ああ・・・・・面倒だな~・・・・・


14時が過ぎてやっと仕上がって、またまたチビを従えて、マックとデアゴスティー二の『歴史のミステリー』創刊号で釣って、家のVTECの洗車&ガスチャージ&ルームクリーニングに出掛けた。


ま~汚いこと、きたないこと!車の中も外もチョー汚い!

やりがいがあったといえばかなりなものでしたが、ケイ子はあれほど汚くしたことがない・・・


帰宅して、ケイ子の足が少しは馴染んだか?と思い、画像におさめたが、やっぱり低い・・・



今日走っていても、やっぱりハの字なのがよくわかる。

コーナーでショックもスプリングも沈んでしっかり荷重がかかれば、荷重が抜けるまでの間だけ、安定感が増える、というだけのこと。。。

ほんと、ヒョロヒョロしていて安心感がない。

今日はそんなだからずっとフテくされて、シートバックを、頭がBピラーより後ろになる位置まで倒して窓全開で乗っていた・・・すると、不必要な振動がワタシたち親子の全身を同じタイミングと上下運動で揺らし、揺られながら息子を見ると、文句も言わずに上下に揺られているのが、なんだかおかしかった・・・

・・・親子して、同じように上下にピョンピョンと・・・後続車からみたら、さぞかし奇妙に映ることだろう・・・


Posted at 2012/05/27 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 34 5
67 8 910 11 12
1314151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation