• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

再治療開始

今朝、いきつけの薬局の薬剤師に、服用の仕方を確認して、朝食後、服用しました。


この数ヶ月、口ではいいと言いながら、実は進行を実感していたので、1日でも早く開始したかったのが本音で、待ちに待った服用再開です。



たったの1錠飲んだだけですが、ただいま6時間が経過。。。



やはり効果は体感できます。

もっと早くから再開したかったけど、風邪の治りがあまりに遅いうえに、再開させられないほどの治癒状態(とくに喘息的症状)だったため、そして、この週末の家族サービスがあったために、ずっと待っていました。。。



いまのところ、発熱・頭痛・吐き気・不快感のどれも起こっていません。。。


このまま持ちこたえて、たくさん服用できればいいのに、と思っています。。。



が、週末の疲れが大きいので、今日は家でじっとしています。。。

 
Posted at 2012/08/14 14:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病 | 日記
2012年08月14日 イイね!

暴走族対策

最近といわず、暴走族が必ずいる・・・

最近家の前を走るヤツに、ガラスびんを投げてやろうか、とか、通過するときにバットでブチ殴ってやろうか、とか、オイル撒いたろか、とか、いつも自制心と戦っている。

10数年前には、そういうヤツら、うちの前をブオンブオンやりやがると叩き潰すぞ、と警告していたので、我が家の前だけ静かに通過していたものだった・・・


そしてこの夏・・・正確には一昨日、息子にそういう道に入らせないために、バイクデビューさせた。



ゴーカートからレンタルカートになったようなもので、去年、ROUND1でポケバイ(電気ミニバイク)に乗せていたが、やはり、ホンモノのガソリンエンジンを積んだバイクでは比較にならなかったようだ。


おもしろ~~い!たのし~~~!

を連発!

連続して2枠乗せましたから、汗まみれのどろどろになりましたが、楽しさの方が勝ったようでした。

予約が必要で、もちろんしてはいましたが、雨が心配で、早目に到着するように高速で移動したら、前の組に入れてもらえそうだったので、そのまますべてを1枠前倒しにしました。

予感的中で、2枠目の仕上げ:ミニコース走行のラスト1周で雨になりました。

泥・ジャリエリアで3回もコケたので、あまりに身体が汚くなり、コントロールタワー横のレストランでゆっくり昼食をとったあと、なでしこ宮間・福本のチーム地元の温泉に行きました。

右胸に斜めに、20cmくらいのキズができていたようでしたが、本人はケロっとしているので放置。たぶんハンドルで打ったか擦ったかでしょうから大したことはありません。


そして、翌日の昨日、本人の希望でまたまたROUND1に行って、ポケバイ勝負をしてみましたが、電気のポケバイですから、パワーウェイトレシオが物を言い、息子の勝ち!

3日前まではこのポケバイに乗りたいばかりだった息子も、すっかりホンモノ志向?になり、もうポケバイはいいそうです。。。

そのかし、またサーキットに行って勝負しろというのです。

ま、ワタシはバイクあがりなので、ガソリンエンジンなら負けるわけがないですけど



このカンジだと、暴走族とは無縁でいられそうです。。いまのところ、ですが。。。
Posted at 2012/08/14 14:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年08月10日 イイね!

事故の修理代

先月19日のこと・・・母の車で、代理ドライバーとしてバックで出庫・・・

しかし、ちょうど運悪くミラーの視界に入らず潜んでいた、道路反対側の路肩に停車していたKトラに、左カド付近がヒット・・・

ドガッ!!

とまあ、結構な音を立ててぶつかった。。。

隣家のおばさんもうちのじいちゃんも出てきた。。。





これは直後の相手車両の画像。

停車中だから過失はこっちが100%、当然だな~!!

相手は食料雑貨専門のオッサン。。。

顔は真っ黒のまっくろで、見た目は短気そうないかついカンジがする。しかし、意外にすっごく温和そうな人だった。

レンズが上下とも割れてしまい、その2枚の間にあるいちおうボディ?のスチール部分は凹みキズが入り、ウィンカー球も割れていた。

ライトのフレームもキズが入ったし、バンパーにも少しキズが入っていた。。。幸いにも、パーツの位置ズレはないようだったが、事故というと、車屋も板金屋も色めきたって過大修理をするのは目に見えているし、まあ(修理代は)そこそこかかるだろうと予想していた。


この事故、たまたまオマーリが通りがかり、110通報するには至らなかった。。。



親がかけている保険・・・ワタシが使えないわけではないが、使えば次からめっちゃ高くなるのでやめて、きっちり責任とって自腹修理。。。



その修理・・・というか、支払わなきゃって思ってたけど、会わないのでずっと放置していた。しかも、相手の携帯と名前を聞いただけ。。。


たまたま一昨日、出かけようとしたら車が停まっていたので駆け寄ってきいてみた。

『 もう修理は終わられたんですか? 』

「 ああ。コレとコレ、交換したよ。球も割れてたからソレも。 」

『 車屋さんはどこですか?K市内ですか? 』

「 いやいや、●●のTさんだから。 」

ということだった。

それで、昨日、アサイチでTに支払いに行った。



突然行ったので、明細など出来上がっているわけはなく、しばらく待った。。。

その間、部品の伝票が・・・とか、あバンパーね・・・とか、気分はどん底だった。。。


修理代・・1万くらいはかかると思ってたけど、3万で上がるかな~?・・・とか、不安だけが膨らんでいった・・・


が、出された請求書・・・額面:¥3976・・・。


かなりほっとしてしまった。。。

まったく人がいいオッサンじゃないか!

だから酒でも差し入れようかとしたら、母に止められた・・・母さんもえげつないのう・・・と心の中で呟いた。。。



母車のダメージの方がはるかに大きく、トランクパネルについてるレンズは何とも無いが、リヤフェンダーに収まっているレンズは割れ、フェンダーの左後カドが歪み、塗装も剥げている。。。近日、タッチペン買って、要錆止め補修!

リヤバンパーは、左カドがぐしゃっと曲がって(元に戻ってはいるが)、塗膜が割れ、剥げ、ズレもあり、要交換。。。

で、どうせやるなら、と、仕様変更を思いつき、そのパーツを取り寄せ、最後のパーツがやっと昨日届いたところだ。

現在は、バンパーをどうするかで思案中。。。
Posted at 2012/08/10 21:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2012年08月10日 イイね!

久しぶりの車イジリ

昨日・今日と明け方の気温が低くて、寝るにはバッチリな最適気温で、スヤスヤと快眠を誘われます。。。

しかしながら、オリンピックが時差ゆえに深夜まで観てしまって、毎日睡眠不足です。。。



今日は、絶対にやるぞと決めていたことがあって、それをなんとか実行しました。


ドアピラーパネル装着



ヘッドライトの磨きかけの完結

です。



先に、汚れる&水を使うライト研磨の続きをしました。

耐水ペーパーを扱いやすい大きさに切って、すぐそばに水を張ったバケツと拭き取りタオル。

数日間、真っ白表面のまま乗ったので、ペーパーをかけ直して、コンパウンド3種かけて・・・変化がないので、ダメもとでクリーナーをかけたら、ペーパーでもMOTHER'S(本当は金属磨き)でも、とにかく落ちないガンコな曇りがありましたが、いともかんたんにキレイになってしまいました。

明日、TOREMASUさんとこで買ったヘッドライトクリーナーを使ってシメの磨きをしてみようと思ってます。


そ・し・て・・・



かねてからの念願!のピラーパネルをついに装着しました~♪

シルバーピラーパネルなら、VIPカーのあんちゃんが結構装着していますが、他の色は極めて少ない・・・

しかも、Keiともなると、実車では見たことがありません。

ずいぶん前に、オクに出品されていた車両に装着されているのを1度だけ見ました。それはシルバーでしたが初めて見て、コレだ!と思いました。

しかし買おうにもどこで買えばいいのやら状態で、数ヵ月後、オクで見つけました。

しかも、なぜかシルバーではなく、ブラックメッキでした。

そのときの価格は、非常に高価で、小遣いでは買えない価格<¥14,000くらい?>でした。結局ポチることができず数ヶ月が経過・・・その間に出品が無くなり、IDすらわからない状況になりました。

ガッカリしていましたが、その数ヵ月後、また出品されていて、なぜか同じ価格で値下げ交渉対応になっていました。

だから思い切って交渉依頼:交渉入札してみたところ、OKもらえたので即買いしたのでした。

現在、Kei用の出品はゼロですが、このメーカーというか発売元がわかっているので、なにかあればたぶん対応してはもらえるでしょう。

1枚からの部分買いもOKのようでしたから。後部後ろ側は要らないくらいですから、前側の4枚セットで十分だと思いますね。

この商品のいいところは、色が3色なところ。これは『たぶん』という推測ですが、カットデータがあるんだから製造しているプレートカラーは対応できるであろうってことです。

そのカラー、ブラック・シルバー・ゴールドです。ワタシはゴールドが好きなので、3rd JOB では勝負服には必ずゴールドカラーを纏います(またはブラック)。携帯もF-01Cのゴールドです。これだけが開いても閉じても同じ金色だからです。その前もゴールドでしたが、開くとピンクゴールドで色目が違うので買い換えました。

で、これのゴールドは、やや暗い色目なので質問もしませんでした、やっぱブラックでキマリでしょ。


明日は、ヘッドライトのクリアな表面と、ブラックメッキのピラーパネルの車両全身画像などを撮り直そうと思ってます。

やっぱり画像は明るい日中に撮らないと色目がちゃんと伝わりませんね。。。



あ~吉田選手の決勝まであと1時間もある・・・誰か絡んでくれないかな~・・・


それと・・・


ハンネも変えてみました。意味はありませんが、なんとなくやってみました。
Posted at 2012/08/10 00:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2012年08月08日 イイね!

当分ヤメっ!

昨日は、さんざん手間をかけさせられて、やりたいことは自然に阻まれ続け、まったく面白くなかったので、今日は心ゆくまで・・・・と・・・・

起きたのは6時・・・すぐに朝食・・・トイレなども済ませてスッキリさせて、コンタクト入れたりするのに手間取ってしまい、7時には着くようにと思っていたのが、7時すぎて出発・・・・


着くと、、、なに?この人の数・・・

ざっと120人はいる・・・駐車場は正面位置を中心に、開店してるだろ?くらいな台数・・・

そして、WCはもう開いていた・・・

それに、入り口前の駐車場の一部をウネクネとパイロンとロープで通路を作っているから、並ぶ方は屋根が無い。だからか、麦茶とうちわを無料配布。

開店時刻ごろには、なんと250人オーバーの行列となっていた・・・先頭の兄ちゃんは、昨夜8:30から並んでいたとのこと。。。

しかも、今日は、

カキ氷カップ1杯¥10、
店内のドリンクサービス全品¥100、
昼12時~焼きそば1パック¥100、
ポイント交換会もあって、15×7×6cmのチーズケーキ&チョコレートケーキ・・・

このうえに、地元の有名卵専門店を出張開店させて、ホールの内外2箇所で営業・・・

なんつー力の入れようか!


朝からずっと焔を打ってましたが、昼にはちょうど出玉をのまれたところで、やきそば6パックもらい4パックはばあちゃんに引き取りに来てもらった。その後、指定時刻にたまたま確変中だったのを中断して列に並んでケーキをもらい、ドリンクは1杯だけ。氷は好きじゃないのでパス。。。


しかし・・・MHに慣れているせいか、ぜんぜん出玉感がない。

当たっていないわけではないですけど、10連以上の連がない・・・



こうして、最後のは金系予告は何もなかったのに、キャラクタームービーチャンス:蝙蝠で、なんと発展しただけでも、えっ?てカンジなのに、、、しかし、3連とはいっても、10R→4確→4通・・・・。

その後は、太閤チャンス・おまつ・ステチェン金襖・金セリフ×2など、ことごとく外し、、、

初当たり3回、4連・10連・3連・・・全のまれ・・・・


まだ回収時期張ってる店もあるし、全体的に厳しくなっているってことですね。

今までツキすぎていたのでしょう。。。


まあこれからぼちぼち咳が少なくなってきているので、治療開始カウントダウンだし、1回でも飲めば、しばらく寝たきり?みたいになるだろうし、パチりたくてもパチれなくなるし、当分行きません・・・

というか、治療開始までに、残りの予定作業をできる限り進めることにしよう。。。
Posted at 2012/08/08 21:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3rd JOB | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
56 7 89 1011
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation