• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

通院5回目

あまりの全身の痛みと続く発熱にたまらず、28日の予約のところ、今日行ってきました。



早速の尿検査・・・問題なし・・・

血液検査・・・CRP値がかつて見たこともない数値・・・前回も手術時に近い数値でしたが、今回はその【 2倍 】という超高数値!

有り得ない数値です。信じられない。

主治医はそこまで酷いとは思わなかったらしく、結果を見て、次なる検査の指示を受けた。


胸部レントゲン・・・異常なし・・・・

肺CT・・・異常なし・・・・



主治医に言われたのは・・・


発熱は現在服用している特効薬の副作用・・・

痛みもだるさも食欲減退も病状進行は明らか・・・

『 よし、じゃあAではなく、Bの薬にしよう! 』

ということに結論づけられ、昨日書いたやつとは別の、即効性が高い薬を使うために必要な確認のための検査をしたわけです。

そのための検査で唯一未検査だった血液検査をして終了~。


結局、採血が2度あったために、両腕を使った・・・・

けれど、いいこともあって、


血圧・・・このところずっと135~138くらいだった上の数値が108くらいにまで下がってました・・・・

血糖値・・・大幅ダウン・・・そのかし、ときにめまいがするし・・・・

体重・・・転院時から2ヶ月・・・マイナス約3kg(運動はしていない)・・・・



今後の心配は・・・リンパ腫・・・腎臓病・・・間質性肺炎・・・



いよいよ来週から高額医療対象薬剤導入です・・・・こわいような気もしますが、6月上旬に指名で公開イベントがあるので、副作用も怖いけど、それまでに効いてくれるといいのですが・・・・
Posted at 2014/05/26 21:28:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 闘病 | 日記
2014年05月25日 イイね!

週末連続

このところ、週末になると熱を出し、痛みと闘っている・・・

そして、先週もその前も、特効薬量が増えたというのに、効きを体感できるのは服用当日と翌日まで。

以前のような、効いている爽快感はない。


だから、効いていないときは、もう全身痛くて仕方がない。

困るのは職場で周囲にそれを悟られること。

一旦椅子に座ると、立ち上がってもすぐに歩けないのです。

ついに高額医療薬剤導入もやむを得ないと覚悟しました。

その薬剤の詳しい説明書ももらっているのですが、



この厚み・・・読んでみると、副作用も今のんでいる特効薬よりかなり効き目がある分キツそうです。

まあ出るとは限りませんが、何より困るというか、傍目に誤解を受け易いのは自分で注射することです。

いろんな病気で自分でするのがありますが、ワタシが薦められたこの薬は、注射で2週毎というのと点滴で4週毎とがあって、金額でも手軽さでも注射がリーズナブル。

初投与時に、医師から注射の仕方の指導があるらしい。


で、今日も当然、熱、下がらず・・・&全身痛み変わらず・・・。

次回診察日は28日だが、定休の明日、行こうかと考えています。


病原菌を早く叩き潰さないと、仕事がまともにできなくなるし、治っても元のように動けなかったら困る。

とにかく、ハンドル回せないとか、どんぶりひとつが持てないとか、自分のPCだって両手でゆっくりバッグから出すのがやっとだとか、牛乳パック・ペットボトル・給油キャップが開けられないって、情けなさすぎる・・・

先日の給油時に兄ちゃんに開けてくれって言ったら、「 なんで自分で開けられないんですか? 」と聞かれました・・・「 病気で・・・ 」と答えると申し訳なさそうな顔してむこうに行きましたけど、自分としてもあまり気分のいいものではありません。

ああ・・・早く楽になりたい・・・暑いけどいつもマスクしとけというならするから、この全身痛から一刻も早く解放されたいです・・・
Posted at 2014/05/25 20:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病 | 日記
2014年05月23日 イイね!

ワインディング

昨日の夕方から、自分のグループの者たちがやってる合宿に行ってみた。

当初はワタシも端から行くことになっていたが、あの迷惑人間Aの提案の交換条件として TOP に外されてしまった…

Aの粗相は現地到着直後から延々と続き、同行の TOP はワタシが到着したときにはもう顔色も形相も違っていて、怒りがピークに達していた。

ワタシはというと、あるカリキュラムの指導・発表責任者としてじっとしているわけにもいかず、特別に組まれた仕事を済ませて、いつもなら高速のところ、TOP2 に教えてもらった最短だというルートを初走行。

片道1車線で通行量が少なくて走りやすい。でも、到着までの50キロほどの道程の7割以上がワインディング。

追いついた車をすべて追い越し、気持ちよく走りましたが、ずっとタイヤが鳴いていたせいか、目的地近くになって焦げ臭い匂いがしてきました。タイヤ焼けとは少し違う匂いに、デフかもとドキドキしてペースダウンしました。

以後、何もトラブルはありませんが、購入当初からわかっているケイ子のボディのウィークポイントをカバーする走りをしなきゃ、と大人しく走っています。


そして今日は、夕方くらいからメチャ身体が痛くてたまらず、帰宅後すぐに鎮痛剤服用して横になりました。

ちなみに熱を計ると、右脇38.4°、左脇37.3°でした。

なんか特効薬が飲んだ日以外効いてないような…
Posted at 2014/05/23 22:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月19日 イイね!

ぱあつこ~にゅ~!

このごろの病状悪化で、ついに、小粒2錠の翌日でも鎮痛剤を飲まなきゃやってられない身体に・・・

まあ握力というか、手首から先はまったくダメダメですが、ず~~~っと前々から欲しくてほしくてたまらなかったモノを、ついに手に入れてしまいました!

これを手に入れるのに、間違って入手したこともありました・・・・



まあ考えてみると、コレ欲しさにもう丸2年・・・・・



でも、今までのこの2年で、オクにだって正しいのが出たのは過去1度のみ。


だから、現在では中古パーツとしての稀少価値はありますが、それが純正で装備された車両の人はそこまでだとは思っていないでしょうね・・・・・



それほどなので、久しぶりにかなりなバトルをしましたが、前回の( ↑ )価格ほどにはならなかったのでホッとしています・・・・・




さあて、何を手に入れたんでしょうかねぇ・・・

マニアックっちゃあそうなんですよ。

まあ現在の仕様でもな~んにも問題はないのですが、妙なコダワリでしかありませんかね。



あ、そうそう、PC遠隔操作のあの片山ってヤツと同じ方法でメール送信してみたら・・・できたっ!!!

ん~~こいつが新たにやったこの事件、意味不明ですな。。。

目立ちたがり屋なのか?

この顔で?

この歳で?

このスタイルで?

現在行方不明らしいけど、大人気ないのぅ。。



ふふふ・・・・パーツが届くのは、たぶん明後日だけど、、、、ムフフフ~、、、たのしみぃ~!!単なる自己満ですけど。。。

Posted at 2014/05/19 23:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2014年05月18日 イイね!

全身痛いけど・・・

昨日1.5錠の日だったので、今朝からめっちゃ痛いし、だるいし、作業ができるほどではないので、せめて!との思いで、じいちゃん乗せて40kmオーバーの地に買い物に行った・・・

だいたいうねくねと峠道ばかり、ハンドル握る力は無い、ガソリンも無くなりそう・・・なので、まずはミニペンチみたいなのを持ってGSへ。。。

しかし、そのペンチ使ってもキャップが開けられない・・・結局、自力で開けるのを諦めてアルバイト腕章の兄さんに開けてもらった。

満タンにして出発!



途中、半分ちょい手前くらいのところで、トロい車が出てきて数珠になること3~4台。

白破線路で最後尾から一気抜き・・・



あっという間に目的地に到着したが、いいものがない・・・しばらく来ないことにしよう、とじいちゃんと話した。



ところが、帰り・・・横柄なジジイの運転のノートだったか、コイツ、とにかく反対車線いっぱいまで膨らんで走るので、抜こうにも抜けない。

そう、コイツ、抜かせないように・抜かれまいと、わざとそうしているのだ。

そこそこでは走るが、ワタシはイラつく走りなので、またも2台一気抜き。。。



しかし、世の中うまくいかないものです。

前には数珠の軍団が・・・

先頭はミニカ・・・枯葉マークは無いが、40km道路を30くらいでトロトロ走るので、大迷惑!!!

しかもその後ろはパトカー。その5台後ろがワタシって・・・・・結局、分岐の街の中心近くまできてもミニカが逸れなかったので、かなり手前からワープ!!!

出口で、前を走っていたパトカーに遭遇・・・でも強引に前に出て、シャカシャカ走って帰りました。


お蔭で、今日の買い物1回分のみの燃費を計ることができましたが、なんと自己ベスト大幅更新に成功~!!!



で、肝心のクルマいじりですが、買い物に行かなかったら、家の車に予備のナビを付けようかと思っていたのですが、じいちゃんは

『 要らん! 』

というので・・・・



そしてハンドルもまともに回すことがきついし、食事のときに自分の分の器を受け取るのに、今までは片手&指だけで持っていましたが、もうそれも無理で、ひっくり返したくないので両手で受け取っています・・・・

・・・そんな状況なので、ウィンカーミラーも先の作業がたぶんきついと思います。

だから・・・・思い切って・・・・・・・・ふっふ~~~ん♪
Posted at 2014/05/18 20:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4567 8910
11 12131415 1617
18 19202122 2324
25 262728293031

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation