• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Artistのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

20%への道①

朝から通院の今日・・・

主治医に絶対に言おうと思っていることがあった・・・



毎週月曜に打ってきた注射のA剤は、故意に切らしていた。

今日、新薬Bに切り替えてほしいと考えていたからだ。


それを切り出すと、文句が出ることもなく同意書にサインを求められた。


A剤も、今日の検査の結果では効果が十分に認められる。

でも、この数週間、体調が良いと感じた日はほとんどなかったから、実はこの結果が信じられなかった。


新薬のB剤はというと、A剤の1包(注射1本)36000ほどなのに対して、1ベースが7万余りもする大変高価な薬剤です。

高価な理由は、新薬であることと、マウスから精製されたバイオ製剤で、大量生産ができないからでしょうか。

最新の情報によると、たった1社ですがジェネリック薬ができたらしいですが、こういう特殊な薬なので、治験や実際の患者に使用したデータが確立されていないので使わないというか、怖くて使えない、と言われました。

ところがこの薬、7万余りで今までの倍かかるくらいのつもりでいましたが、体重によって使用量が決まる(=金額が決まる)ので、7万余りというのではなく・・・28万ほどだと言われました・・・号泣・・・



画像左は点滴直後です。

250mlの生理食塩水に必要量のB剤を混ぜたものを、機械で濾過しながら落とします。



この白く太いのが濾過してるところでしょうか・・・

画像右が1時間後。

さほど減ってる感じがしませんよね。

点滴速度もこの機械でコントロールするのですが、たったこれだけの量をきっちり2時間かけて落とすのです。

しかも、15分おきに酸素・体温・血圧を測りながら行い、最初は落としてる?というほど遅いのですが、15分後にほんの少し速度をあげて、1時間後また少しあがり、副作用が出ていないかどうか確認しながらやっていくのです。

この薬の副作用(=というのは一種のアレルギー反応です)は、打ってる最中に身体がかゆくなったり、頭痛・発熱などの症状。

マウスの細胞を体内に撒くわけですから、かんたんにいえば拒絶反応ということです。




もしこれが効かなかったら、やはり一生打ち続ける別な薬剤(A剤には戻れない)を打つことになるので、絶対に20%に入りたいです。

とりあえず1ヶ月後また同じ要領で同じ量を打って、その後は2ヶ月スパンになるようですが、今まで以上に体調管理が求められ、風邪症状であっても受診するよう言われました・・・

けれど、超・超・超・高級な薬剤の投与後 約3時間ですが、もう体感できるところがあります。

念をいれて、1日中マスクだったのがちょっと苦しかったけど、病院内では咳してる人もいたし、気が抜けない季節になってきたので、心配も尽きないのは正直なところです。




けど、このまま治ってくれるといいな~。。。
Posted at 2014/11/10 20:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闘病 | 日記
2014年11月08日 イイね!

ろくなことがない1日

今日は、朝からじいちゃんの< 大腸癌検査 >の送迎。

前から言ってたし、昼までで済むだろうと読んでいたので、午後は1週間後に迫ったイベント司会の特訓。



じいちゃんを隣町の病院に8:10に放り込んでそそくさと帰宅・・・




玄関に置きっぱの特大段ボールを開封もせず放置していたので、今日中に処分するよう宣告されてしまった・・・


けれどやりたくても忙しくて週末しかできないので、今日したいことは山ほどあった。



まずフロントバンパーの盛り直しから。

今日はちゃんと指で薄づけ。

で、固まるまでの間に段ボールのものを・・・となるとケイ子の向きも変えなければならない。が、変えてしまうとパテの方が道路側に向いてホコリを付ける・・・だから大人しくしていたら、あっという間にじいちゃんを迎えに行く予定時刻になってしまった。

11:30を目安に行ってみたが、どこにも姿がなく、マンガ読みながら待っているとすぐに姿を現した。声をかけようとしたら、すぐに看護師が来て、

『 じゃ~これに着替えてきてくださいね~ 』と。

は?検査着じゃねーか!

後で訊いたら、分散させて延々と下剤飲まされていたらしい・・・・・

しかも、やっと終わって帰れると思ったら、

『 これから静脈の??の検査しますから。これで今日はもう終わりですね~。 』

は~?聞いてねえし。

ホント、ワタシも行ってる病院ですが、過剰診療も甚だしい・・・・・

おかげで、14時に部下を呼んでいたのにその予定はパアになりました。

明日の午前に振り替えです・・・トホホ・・・・・・


一段落してなんとか作業再開・・・しかし、もう時間が無くなりそう(暗くなってきた)なので、段ボールのブツ交換から・・・。

とりあえず開封してみたら・・・・う~ん・・・・やっぱり現在装着中のモノよりずっとキレイです。

しか~~~しっ!!!

この交換作業中、とんでもないアクシデント発生!!!

過去、こんなことをしたことがない・・・ガックシ・・・


しかも、日が暮れたのでパテは放置となりましたが、研磨は明朝ですね・・・・・


オーマイガー!!!

Posted at 2014/11/08 19:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2014年11月05日 イイね!

昨日…

朝の出勤前、残していたパテ研磨した。

フォグの縁はかなり欠けているので形成研磨しなければならない。



しかし!



小さい安物へらでド下手盛りになったツケは大きかった…内部空洞ができていて、美しく仕上がるどころかクレーターになっていた。

だから、穴を埋めるために盛り直しが必要となった…へら盛り部分の数ヶ所に穴が見られる始末…。

昨日は盛り直す時間はなかったのと持ち帰りのペーパーが無くなったし、仕方がなかった。



しかも…



先週から公開のための練習を始めた 1st JOB ですが、昨日突然一部を公開にして人を入れてやった。

帰る前、社長が

『 ぜひ観たい、明日しか都合がつかないから明日行く。今日行きたかったが人を入れてたから行かなかった 』

と。


あ~またうるさく注文が出されるんだろ~な~…

なにしろ今回は、包括的担当者であるワタシの考えと社長の考えは手法も含めてまったく違うので…

朝から意気消沈です。

だからか、昨日は帰宅したときから疲労で両目が真っ赤だったようです。

昨日1日で3人も早退するほど、一部で極悪菌が流行っているようなので、今週も気が抜けません。
Posted at 2014/11/05 05:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記
2014年11月03日 イイね!

おいおい!

この楽しいはずの連休に雨が降って、今日また拭き上げたのに、もう台風って・・・


爆弾で台風の雲を燃やせないものか・・・・と真剣に願っていたりする・・・・


せっかくパテ盛りして、明日の暇な時間にでも続きをやろうと思っていましたし、先日落としたパーツの装着も予定していましたが、晴れた連休最終日の午前はイベントの指導に終始し、午後からそのままソッコー、パテ盛りして乾燥・硬化待ちしていたときに、急に来客があって、相手をしていると作業する時間も無くなってしまった。



絶対に明日やる!


けれど、台風・・・来るなよ!来ないでくれ!来たら殺す!
Posted at 2014/11/03 22:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年11月02日 イイね!

おろろ~~~ん・・・

降雨確率60%の今日、昼から雨が上がり、なんとなくイイ雰囲気になってきたので、1st JOB の年末と年度末用の計画を立てていた。。。

理由は、早く終わらせて、バンパー補修の続きをしたかったから。

明日は朝から半月後のイベントで、急遽ワタシに代わって司会を任せることになったBの特訓があるのだ。

しかし、人の目がないしたぶん明日は晴れると思うので、道具持参で塗装までやってしまおうと思っている・・・


だから、部活の練習試合でチビを迎えにJR駅まで行ったついでに黄帽に寄って、バンパー用のパテと脱脂スプレーを買った。

あとの必要品は仕事部屋にすべて揃っている。。。



明日の特訓は、例のA子をおろしたので、担当が入れ替わるしかなくなって、Bに打診したらなぜかやる気満々・・・・

まあそういうのはいいことだと思うので、特訓も予告事項。

火曜は、昼に社内放送いれて、夕方、一般公開で通しのリハ1回目をしてやるつもりである。

そうやってメンバーにとって客や上司・先輩などという立場の人間を入れてやってみて、もっともっと今のうちに緊張すればいいのだ。

本番でされるよりずっといい。

で、特訓には弁当を差し入れてやるつもりではあるが・・・

なので、終了後ものんびり作業ができるってわけですね。

ヤッタ~~~!

作業三昧~~~~~!!



が・・・・・つい数分前から、風の音と雨の音・・・・・・ん~~~・・・・・・・
Posted at 2014/11/02 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまらいふ | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei 前パイプ・Monster 製 https://minkara.carview.co.jp/userid/293015/car/2519503/6442371/note.aspx
何シテル?   07/02 22:49
★クルマの好みはかなりわがまま。軽はKei 1号機を除いてすべて4WD。ヴィヴィ子・パジェ子を手放したことをほんの少し後悔している。軽のNAとFFは遅くて楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ヤマハ チャンプ80 4台目@小僧仕様通勤快足 (ヤマハ チャンプ80)
通勤用に購入。外装一式は黒メタに全塗装、レンズ類はスモーク塗装、Fフォークとディスクブレ ...
ホンダ CBX750Fボルドール 3台目@くじらくん (ホンダ CBX750Fボルドール)
これも検索にないCBX-F。ボルドールはフルカウル・オリジナルカラーリング仕様だという違 ...
スズキ GSX400E 2台目@初心者時代のキザ刀 (スズキ GSX400E)
みんカラ検索で出てこない250刀初期型。どノーマルでしたが、設定のなかった全塗装ブラック ...
ホンダ MTX50 人生初の所有車両 (ホンダ MTX50)
高校時代の憧れは、CBX400F・ドリームという、大阪のショップが売り出していたスーパー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation