• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう3Bの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

bootmod3施工→不可能

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
bm3を施工しようとしましたが自分の車両には施工が出来ないことが発覚するまでの経緯を説明します。

自分の車の情報
スープラSZ-R(2019年12月登録)
2019年7月マグナシュタイアで製造
(ビーマーコードの車両情報で確認)
改造点
HKSエアフィルター
RZ純正ブレーキ
2
一度目ショップに行った時の話です。
ショップからは施工は出来ると思うがDMEのベンチアンロックが必要かもしれないと言われ車を預ける。
時間を潰していると、電話が掛かってきて、DMEベンチアンロックは必要なしでいけそうだが、データサポートというエラーが出てしまったので日帰りでの施工は出来ないという話に。
このデータサポートエラーを改善するには、bm3開発元であるカナダのプロチューニングフリークスと通信しながら作業する必要があるようです。(平日のみ可)
一ヵ月後に再度、施工の予約をしました。
3
2度目ショップに行った時の話です。
今回は一週間車を預けました。
これはカナダと通信する必要がある為です。ショップもこれなら絶対施工出来ますという事だったのですが...
結果は今回も失敗という事に。
原因ですがDMEのバージョンが低いと開発元に言われたとの事でした。
これはショップも初めての事態だった様です。
しかしディーラーでDMEアップデートすると恐らく確実にロックが掛かるようです。
これは、オートチューナーツールでもロック解除が出来ないA91と同じ状態になる。

この様な経緯で施工不可能になりました。
情報まとめ
A90
SZ-R
2019年式
DMEベンチアンロック必要なし
DMEバージョンが低いため施工不可能

今後、施工出来るようにするには、ディーラーでDMEをアップデートしてDMEロック解除出来るのを待つしか無いとの事。

長文失礼しました。皆様の参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Racechip RS 取付け

難易度:

Sports Plus開放

難易度:

LINK G4Xその2

難易度:

ASDで遊ぶ

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

DTE PedalBox+の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆう3Bです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
RX-7から乗り変えました。 羊の皮を被った狼仕様を目指します。 チューニング箇所 b ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
CB750FA
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いい車でした
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ずっと眺めていられるくらいかっこいい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation