• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコレーのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

今日のYZ

今日のYZ今日、YZサーキット本コース走ってきました

相変わらずブレーキに違和感がある・・・

違和感というか、ロックする

2コーナーでロックして3回飛び出しそうになった(-_-;)
他のコーナーでも何回もあったし

気をつけて早めのブレーキ、軽めのブレーキをしてるからいいものの
本気で攻めてたら確実に突っ込むな

以前みたいにブレーキ踏んだ瞬間にロックするのではなく
ある程度、荷重が掛かって限界よりはるか手前でロックする

ブレーキバランスがもの凄くフロント寄りって感じ

これまでいろいろ対策してきたけど、結局直ってない
もう~よくわからん(>_<)
だれか直して~

車が良くならないとタイヤも買えない
しかし、イレブン持ちいいな~
今日でサーキット22回目、まだ溝あるし
ただこのタイヤでタイムが出ない・・・


溜まったストレスを発散するにはスイーツしかないってことで
帰りに多治見のシェシバタに寄ってケーキを買う!

久しぶりにここのケーキ食べたけど
こんなに甘かったっけ?

さすがに一度に4個はキツイな(^_^;)
Posted at 2013/03/04 22:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年11月23日 イイね!

初めてのスパ西浦

昨日22日に初めてスパ西浦へ走りに行きました

前日まで動画など見てイメトレをして挑んだけれど・・・

今のタイヤや車の状態、例のブレーキの不具合に対して
不安という精神状態、初サーキットでの苦手さなどを考え
予想タイムは7秒台、うまくいけば6秒台と予想

しかし走行前のブリーフィングでコースから飛び出したら平らな芝生なら
戻れるかもしれないが、基本戻れないのでみたいなこと言われて
完全にビビってしまった

ブレーキロックが怖いのではなく
ロックして飛び出したことにより赤旗で中断させ
皆さんに迷惑させることが怖くなった(-_-;)

で、コースイン

走る前に絶対コースアウト出来んって思ってしまったから
まともに走ることが出来ない・・・

例えロックしたとしてもコースにとどまれる遥か手前で
ロックしないか確かめてから改めてブレーキという走り

そのことばかり考えるから全く集中できず、
なのでアクセルも踏むことが出来ず、
しかも立体越えたS字?入口でロックはしないけど
ちょっとブレーキの誤作動が出てたし、
ダラダラ走るだけで全く面白くない・・・

しかし途中でこまじぃさんのタイム見たら10秒台、
自分は、はるかもっと遅かったのでこのままじゃいけないと
精一杯の勇気を振り絞りもっと攻めることに!

10秒台、9秒、8秒と詰めていき最終的には7秒台と、
結果予想通りのタイムになった

いや~ほんと疲れた~
走り始めのころなんかブレーキばかりに集中して
ラインと目線が合わず自分の運転で酔ってしまい
気持ち悪くなるし(^_^;)

初スパは散々な結果になったが
ブレーキの不安が解消したらまた絶対に走りに来たい!


ティーポの取材とかで来てた本気のチンクのアバルト
超カッコ良かったな~

ご一緒されたbenさん、アースさん、junjiさん、こまじぃさん
ありがとうございました
遅くて邪魔になってすみませんでした(^_^;)
Posted at 2012/11/23 19:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

厄年だからか

いったいどんだけ振りのブログなんだw

夏が終わりサーキットシーズンということで
10月1日、17日、29日とYZサーキットの本コースへ走ってきました。

本当は9月半ばから走りたかったけど
予定してた日が3回連続雨(>_<)
1回走って、また雨みたいな・・・

夏以前からの変更個所としては、レボのブレスバー外した

そんな低くない車高でも擦りまくりだし
取付け部の不具合(車体側)やキャタとの接触などで外しました

欲しい人います?

あと、キャタが死んで年初めからノーマルでしたが
雨宮からサードのキャタに変更!
予想以上に音デカくなった(^_^;)

あと、エクセディのオーガニックのクラッチにマツスピのフライホイール

これがかなりいい!
吹け上がりが軽くなり回すのが楽し~

あと、以前から欲しかったスタビ
中古屋でマツスピの新品が半額であったので即決

と、こんなとこかな

スタビは挙動の違い、バランスが知りたかったので
とりあえずリアだけ入れて1回走った後でフロントも入れることに


1日に走ってみた感想

コーナー入口出口ともにリアが流れやすい
ブレーキで向きが変わりやすいが、攻めてくと流れすぎる
出口でも早めに流れすぎて限界が低い
だけど、流れてからのコントロールはし易くはなった

タイムはベストから約1秒落ち
まだ暑かったからこんなもんかと

17日は14時、15時ぐらいから雨予報、
なのでそれまでにはと11時より走ることに
が、10分前にピットへ行こうと車へ乗り込んだ瞬間ポツリポツリと雨が~

終わった・・・

なので練習と割り切り、課題にしてた目線を変えることと
もう少しブレーキポイントを奥に取るということを練習

思ってるよりリアが滑る滑る
途中で気付いたけどドライの減衰で走ってたw
街乗り減衰にしたら走りやすくなった

フロントのスタビも取付け、
エンジン載せ換えの際ノーマルになってしまったコンピューターを
28日の雨宮イベントで戻してもらった

で、問題の29日

まずは軽く走行、ブレーキ、タイヤが温まってきたとこで
2、3周攻めた後の1ヘアピンでブレーキを踏んだところ
止まらない、踏みなおしても止まらん
更に踏み込んでも軽くペダルに振動がくるだけで止まらない・・・

そのまま真っすぐ最終コーナーの方へ抜ける道へ逃げたから無傷だけど

マジかよ~
またまた出ましたブレーキロック現象
まぁ正確に言えば今回はロックはしてないけど

今までエイトになってから3回ロック現象が起きてる

1回目は2ヘアピンで起こり
ブレーキ踏んだ瞬間ロックするはずもない領域でロックし
コンクリートの壁手前でなんとか停止

次は、走行中気づいたらABSランプが点きっ放し
もしやと思いブレーキを踏むと案の定ロック

次は今回と同じ1ヘアピン
ブレーキ踏むとキーと甲高い音と共にロックし真っすぐ突っ込む
そん時も被害は無し

最後に起こったのが約2年前で、もう大丈夫って思ってたのに
また・・・

いずれもヘアピン手前で、そこまでスピードが出てないコーナーだからいいもの
高速1、2コーナーで起きたらと思うと・・・

29日のブレーキが固まるみたいな現象も
他の方にも起きてるようで

せっかくフロントスタビも入れたことで前後バランスが良くなり
エンジンも気持ち良く上まで回るようになったのに~
その後はまともに走れる訳が無い(-_-;)


そんなブレーキが3回も4回もロックされては
もうエイトに乗る気になれない・・・

他の車の乗り換えようか・・・
















とは思わないけど、でも正直怖い・・・


その後の情報で車速センサーで誤差が出てしまうのが原因ではないかと?
そうだとしてもどうすれば解決するのか・・・

以前Dラーに問いただした所、そんな現象聞いたことないと言うし
エラー信号見てもらったけど不具合なしと全く進展なし

当分全開で走ることが出来ない
だけど、それを抜け出すには走るしかない

だから走りには行くけどしばらく時間がかかりそうだな・・・
Posted at 2012/11/07 22:02:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年09月01日 イイね!

久しぶりのサーキット走行

久しぶりのサーキット走行の、はずが・・・


ただいま夏休みってことで久しぶりすぎる日記書いてみますw

普段仕事のシフトが違う為
なかなか一緒に走りに行けない会社の後輩と
今日、YZサーキットに走りに行く予定だった。

朝、雨が降ってなければ行こうと約束してたんだけど
曇ってたんで8時に多治見のサークルKに待ち合わせ!

したら行く途中で軽く雨が・・・

山の方見ると雲が黒く、このまま行っても雨だろうと泣く泣く中止

なので、隣のデニーズで朝飯食べて帰ることに。

も~2週間以上も前から計画してたのに
このタイミングで台風来るかな~泣


で、せっかく早起きして時間が出来たんでメンテナンスする事に。

少し前にエアクリーナーの汚れを見たら下の方がオイルで湿ってて
BOXにもオイルが溜まってたので拭き拭き掃除し、
とりあえずエアクリをR魔から純正に戻し後日掃除した後戻すことに!

となると5万キロほったらかしのエアフロセンサーも
相当汚れてると掃除しといた。


結局走れなかったけど今日走りに行くのにあたって
29~31日にかけてショップでも

エンジンオイル交換
ラムエアインテーク取付け
クラッチホース交換
バンテージ巻き巻き
スロットルボディ洗浄

のメンテ等をお願いしてた。

ラムエアインテークはodulaので
benさんに長沼で買ってきてもらってた

まだ街乗りだけだし高回転まで回してないので
違いはわからん・・・

クラッチホースは、よくエイトって熱の影響でエアが噛み
クラッチの切れが悪くなるとか、
シフトが入りにくくなるとか聞くので換えてみました。

これはいきなり違いはわからんと思ってたけど
クラッチ繋げた時に衝撃が強くなり
ダイレクトに伝わるようになった。

あと、アクセルオフからの少し踏んだ時の反応が良くなった。
なのでシフトダウン時アクセル煽った時の反応が良く
今までと同じ踏み方でも回転数がより上がる感じ。

これはスロットルボディ洗浄が効いてるのかな!?
かなり汚れてたって言ってたし。

バンテージはデフの近くのマフラーに少し巻きました。

以前インプに使ってて余ってたのがあったのを思い出し
去年の夏、デフがブローしたこともあり
マフラーの熱がデフに伝わりにくくと巻いてみた!


とにかく早く走りに行きたい!
Posted at 2011/09/01 14:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

2011年の目標

2010年を振り返った後は2011年の目標です

まずはサーキット

YZ本コースのベスト41秒096を更新する。

これは最低限達成したい!できれば40秒5ぐらい出したい・・・

YZ東コースは去年1度だけ走ったがあまりにもひどかった(-_-;)

まぁタイヤが無かったとはいえ8仲間の皆さんより約1秒も遅かったので
とりあえず同等のタイムを出したいかな~

あと去年はALT作手サーキットに一度も行けなかったので
今年は最低1回は走りに行きたいし以前走ったタイムを更新したい!

前回はドアンダーの状態で走ったので今度走ればいけるタイムだと思う。

あとは去年も言ってたけど、
なるべく違った多くのサーキットに行きたいですね~

そうすればメインのYZ本コースもまた違った発見があるかも
違った見方ができていい走りができるかも!


次、ボウリング

なかなか難しいけどアベレージ200を目標にします!
毎年思うけどパーフェクト出したい!

今年初投げということで19日に春日井のグランドに行って来た

で、いきなり幻のパーフェクト達成・・・

1ヶ月ぶりだったので、どうもしっくりこない
親指の抜けが悪い、安定しない

4ゲーム目の途中で手首の角度がいつもと違うことに気付き
直して投げてみると調子よくなり、なんと12連続ストライク!

1フレからならパーフェクトなんだけど2ゲームにまたがってなので
幻のパーフェクトでした(^_^;)

1ゲーム練習で4ゲームのアベが210
初投げとしては出来すぎでしょう
この調子で今年はいきたいですな~


あとゴルフも行きたい
コース回りたい!

あとGT5をもっとやりたい!

新しい家に住み替えたい!
Posted at 2011/01/21 20:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの幕張メッセ❗️すでに足が痛くてどれだけ見て歩けるのだろうか…」
何シテル?   01/12 11:46
ジェミニ、レガシィ、インプレッサ、レガシィ、RX-8と乗り継いできました。 セダン好きだな… まだまだRX-8に乗ってたかったけど相次ぐ不具合により、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:32:42
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 11:01:07
ASM / AUTOBACS ASM SR-6 ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 08:58:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
またスバルに戻ってきました <変更箇所> •タイヤ   ナンカン NS2 24 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車、初めてのFR 主にYZサーキットで走っています ・コンピューター    ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation