• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月14日

アメリカンより気軽な「足を投げ出して乗れるネイキッド」感覚

アメリカンより気軽な「足を投げ出して乗れるネイキッド」感覚
レビュー情報
メーカー/モデル名 トライアンフ / ボンネビルスピードマスター 不明 (2018年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ■ ゆっくり走っているとき最高にきもちいいエンジン。いきがって飛ばすよりも景色や旅そのものを楽しみたい年頃になると、こういうバイクがピッタリ。

■ 身長低めの私(167cm)にジャストフィットなサイズ感。

■ クルーザーだけどアメリカンな世界観抜きで乗れる自然な佇まい

■ ネイキッドのように自然なハンドリング
不満な点 ■ なんだかんだいって山道だとバンク角が足りない

■ エンジン横にある鍵穴の位置。いや、狙いは分かるんですけどね。キーレスのハーレーから乗り換えると、つい抜き忘れそうになります。

■ 他のボンネビル系にも見られる特徴ですが、ハイギアードぎみで、ほぼ3速までで事足りてしまう。ギアチェンジ少なくすんで楽とも言えますが。

■ 同じスクリーン無しのハーレー(前車)と比べても、80km/h出すとけっこう風圧を感じる。フロント周りが低くて上体の露出が大きいせいか。
総評 現行トライアンフのモダンクラシック(ボンネビル)シリーズは、デザインもさることながら、このボンネビルエンジンのためだけに買う価値のあるバイクだと言えます。そのくらいこの水冷並列2気筒エンジンは気持ちいい。4輪も含めて現代手に入るエンジンの中でもっとも「排ガス規制・音量規制に負けずに昔ながらの味わいを再現できているエンジン」のひとつだと言えるのではないでしょうか。
ゆっくり一定の速度で走ったときが最高ですが、アイドリングはハーレーのような不整脈ではなく、わりと整ったリズム。振動が少なく音量もほどほどの躾のいいエンジンなので、乗ってて疲れません。周りの顰蹙もあまり買いません(たぶん)。

そんなボンネビルシリーズの中でも、このスピードマスターが一番いい音がすると思います。ほかのボンネビルシリーズ(スクランブラー900、ボンネビルT120、スピードツイン900)もいくつか試乗したりレンタルしましたが、これが最も気に入りました。

あとは、デザインと好みのライディングポジションによって、どのモデルが最適かが決まります。迷ったけど、ラインナップのうちどれを選んでも間違いのない良いシリーズだと思います。

スピードマスターは分類上はクルーザーですが、倒し込みにアメリカンっぽい癖はあまりなく、素直に寝てくれます。シート高が低くてフォワードコントロールのネイキッド、という感覚です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
とことん端正なエンジン周り。水冷なのにパイプ類・プラスチック類一切を見えないところに隠して空冷の時代の雰囲気にしつらえているのは、相当こだわって設計されている証拠です。裏を返せば「伊達」ということでもありますが。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
ハーレーと比べて(前車のファットボブ107との比較)、無理に上体を入れたりリーンアウトせずとも自然とリーンウィズで寝てくれるので、軽快感があります。

ただ、その運動性の高さに見合うだけのバンク角がないので、山道ではけっきょくリーンインしないとステップを擦ります。

1,200ccエンジンのトルクは十分ではありますが、さすがに同時代のハーレー(1800cc)みたいな、トルクだけでお茶碗3杯いけちゃうような圧倒的なアドレナリン感はないです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ボンネビルシリーズはどれもエンジンの振動が少ないです。ただ、乗り心地は思ったより硬めの気がします。
エンジン音はノーマルでも十分な色気がありますが、常識的な音量と柔らかい音質で、聞いていて疲れる類ではありません。爆音マフラーで周りの目を気にして乗るのよりもずっと気が楽です。

高速道路では制限速度内でもけっこう風圧を感じます。高速でまっすぐ長距離移動するような場面では、より重くてどっしりして前面投影面積の大きいハーレーには劣るところ。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
パニア(サイドバッグ)を左右につけましたが、たくさん載るとは言い難い。クルーザーはピリオンシートが小さいので、バッグをくくりつけにくそう。
あと、ETC車載器を設置する場所がなく、パニアに放り込んでおくしかない。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
燃費は悪くありませんが(20km/l程度)、タンクが小さめ(12L)なうえ満タンに入れすぎると燃料キャップの端からガソリンが滲み出すようなので、残量に少し気を使います。
価格
☆☆☆☆☆ 3
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/11/14 15:12:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もっと買いやすいといいのになぁ、と ...
Danny Wongさん

麗しのBMWは何処へ?
black frogさん

東京モーターサイクルショー
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルーザー乗るならテクニックより心がまえだ http://cvw.jp/b/2933928/47780229/
何シテル?   06/14 16:26
買っちゃったもの、欲しいもの、これから欲しくなりそうなもの、車やバイクで行ったところ、などについて書いていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルスピードマスター トライアンフ ボンネビルスピードマスター
HDファットボブから乗り換え。ずっと前から好きだったバイクです。
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
約15年ぶりのリターンバイクです。
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
Scrambler Next Gen: Full Throttle ある日SSで伊豆の山 ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
だってみんながアルファに乗れっていうから・・・😆 バイク買ったらそっちのほうが楽しくて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation