フリードのおやじの愛車 [
ホンダ フリード+ハイブリッド]
![]()
ハイビームLED化
2
それが無名の中華製も大量に出回り、「どれにしたらいいかわからんなぁ」とPIAA製をポチッとしてしまう時代になった。ということでLEH181を購入。
作業の難易度で言ったら超簡単でしたが、暑さで「さっさと終わらそう」が先に立ちちょっとやらかしました。
画像にあるようにフリードのハイビームのバルブ「HB3」相当にするには、本体に取り付けてある黒のOリングから付属のオレンジのOリングに交換する必要があるのですが、そのあたりの説明書きをまったく読まず「入らねぇ」としばらく格闘。
挙げ句にアンダーカバーの辺りまで落としてしまって熱々の駐車場に横たわり、アンダーカバーのビスを3本ほど外して救出する羽目になりました。
汗だくで腕や脚はベッタベタ。おてても汚れたので作業写真は撮ってませぬ。
そこまでやってから「ちょっと冷静になろう」と説明書を眺めてOリング交換が必須であることに気付き、その後の作業ではものの3分で交換完了。
但しリフレクタとの角度調整は今回はできておらず、前から見るとハの字になっています。まあ、しばらく夜間の使用予定は無いので、夏休みになったらのんびり修正します。
早く来い夏休みー
- 1:約30年前(!)はH4の ...
- 2:それが無名の中華製も大量 ...
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ >
LED化
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2024年08月01日
[PR]Yahoo!ショッピング