メーカー/モデル名 | BMW / 2シリーズ アクティブツアラー 218d アクティブツアラー エクスクルーシブ_RHD(DCT_2.0) (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 旧型と新型の218dを2台所有しているが、フルモデルチェンジで旧型の不満箇所をことごとく改良した。プレミアムブランドにふさわしい乗り味になった。 |
不満な点 | ルームミラーが視界を塞ぎ景色が見えない。 |
総評 | 素晴らしい乗り味です。昔直6エンジンのブレビスに乗っていたが、その進化版とも言える車です。レクサスなど国産車への乗り換えを検討したが、走らせるとやはり違いが明確で結局新型の218dになった。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装デザインは特筆すべきところはない。内装は旧型でもUXやLBXより上で、新型は言うまでもない。オイスター革 Harman/kardonスピーカー、 15色選べるアンビエントが綺麗です。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一般道、高速とも安定感十分です。静かなディーゼルのトルクは走り始めから豊かです。豊かなトルクと質のよいサスでゆったり走りを味わうことができる一方、BMW車らしくワインディングや高速での爽快な走りを楽しめます。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
申し分ない乗り味です。静粛性、振動、ロードノイズなど全方位で改善されています。エンジン再始動のショックや急激に効くブレーキ、路面の凹凸でのショックなど数々の弱点が改良され、スムーズな乗り心地になっている。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ラゲッジルームは403L~470L(後席スライド)、 後席を倒せば1435Lです。
パッケージングが優れていて、後席は想像以上に広い。シートベルトの脱着でシートが後方にスライドしたりメモリー位置に移動したりします。SUVと違い床があまり高くなく、乗り降りがとても楽です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽油なので助かります。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイラインパッケージを入れたので600万円。
以前と違い値引きは少ないです。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
![]() |
BMW 2シリーズ アクティブツアラー ブレビスAI300からの乗り換えです。 ブレビスは静粛性、乗り心地、大きさ、プレミアム感 ... |
![]() |
トヨタ ブレビス シニアの私には最高の車です。次の車を検討中ですが、各車の弱点をブレビスは全てクリアしてい ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!