• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myREDTOPの愛車 [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

グリップヒーターの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冬場の通勤用にXMAXにグリップヒーターを取り付けました。ポン付けができそうなものということで純正オプション(グリップウォーマー360D 税込定価21,450円)と、取付用ケーブル(ワイヤーリードスポーツ2定価1,100円)をネットで調達。
2
取り付けは、ミラーを取り外すため最初にフロントスクリーンを外してから、ミラーを取りはずします。ミラー根元のゴムカバーが硬くてずらすのに苦労しますが少し水を垂らしごにょごにょするとナットがでてきますのでレンチで緩めてミラーを外します。
次に、写真のAのねじを外しアッパー・ハンドルカバー(B)を外しますと、リベットが二ヶ所でてきますので、中央のポッチを押し込んで取り外します。ハンドルカバー(C)は、後方から中央一ヶ所(D)、前方からは左右各一ヶ所(E)のねじ止めがされています。すべてのネジを外すとアッパーハンドルカバーは前後に動かすと簡単に外れます。
3
左右のグリップエンドを六角レンチで外します。左グリップは再使用しないのでカッターナイフで切り目を入れて剥がし、残った糊を溶剤(パーツクリーナー)で除去します。グリップボンドをグリップの挿入口周りに少量塗ります。ハンドルの金属表面にも少量塗り、軽くパーツクリーナーを吹いておきます。これでグリップは簡単に挿入できるので、挿入後マニュアルに従って位置を調整します。完全固着には半日程度が必要です。作業を続けます。
4
右グリップは、スイッチユニットの二ヶ所のネジを外してカバーを開けます。このカバーは後の作業で邪魔なのでビニールテープなどで写真のように固定しておきます。
最初にアクセルを全開方向に回してワイヤの手前側タイコを横にずらしラジオペンチなどでタイコをつまんでワイヤを外します。手前側タイコを外すと奥側のタイコも簡単に外れます。
ハンドルから右グリップをユニットごと外しハンドルにシリコングリースを塗布します。右グリップユニットを挿入後、取り外した逆の手順でアクセルワイヤを取り付けてシリコングリースを塗布しスイッチユニットを固定します。
5
つづいてXMAXの前面のカバーを外します。前面カバーの外し方は取扱説明書に記載されています。前面カバーはメンテナンスで頻繁に外しますので取り外し方は覚えておいた方がよいでしょう。
写真はカバーを外した状態です。カバーはネジ二ヶ所と上部の左右爪と下部のグロメット三ヶ所で固定されています。この時、グロメットがカバー側にくっついてくることがあるので外して車体側に戻しておきます。
6
取付用ケーブルを接続する電源コネクターは、写真のように正面右側の奥まったところにありアクセスしにくいので、内装剥がしヘラを使ってサイドカバーの上部の爪を外しておいたほうが良いでしょう。
7
両グリップとコントローラーの三本の配線は、手が入らないので50cmほどの柔らかい針金に養生テープなどで仮止めし、ハンドル中央部から電源コネクターの場所に通します。
各コネクターを取付用ケーブルに接続し通電確認をします。グリップが暖かくなるのを確認したら。ハンドルを左右いっぱいに切って配線が干渉しないか確認しながらインシュロックで配線の処理をします。
ハンドルカバーを元に戻し、コントローラーを左ミラーの根元に固定してミラーを取り付けます。最後に前面カバー、フロントスクリーンを取り付けて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換 BRISK CR12ZS

難易度:

オイル交換

難易度:

リア ローダウンリンクロッドを装着するのだ♪

難易度:

ギアオイル・エンジンオイルを交換したのだ♪

難易度:

キーレスの電池も交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とにかくバイクや車を運転して遠くに行くのが大好きなおっさんです。皆様、よろしくお願いします。 現在の我が家の愛車はスズキジムニーで、6年半乗ったハスラーからの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ XMAX] ウインドスクリーンをポリッシャーで磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:31:24
5月18日 伊豆スカイラインから西海岸へ R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:28:09
紅葉パトロール最終章ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 23:25:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6年半乗ったハスラーからの乗り換えです。注文して16ヶ月でやっと納車されました。いろいろ ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2022年8月6日納車、早速50kmほど乗ってきました感想です。走りはおおむね予想通り。 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
2024年3月9日納車。BMW C400GTからの乗り換えです。排気量が250CCになっ ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
2023年10月28日納車です。昨年、欧州で発表発売され、11月に国内ドゥカティのディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation