• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんきち@DX-C5の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

フロントのLEDをACCと連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年取り付け(て頂い)た、LED付きナンバープレートのLEDを、地元の友達の協力のもと、ACCと連動して、スイッチも付けてみました。


おかげでACC連動でエンジンを切ればLEDも消灯するようになったので、とても便利になりました(^^)

地元の友達に感謝!m(_ _)m
2
バッテリー直結の元の配線をはずして、LEDの配線に、配線チューブを巻いた後、運転席の足元に通しました。
あ、写真だとそのままですが、タイラップは後でちゃんと処理しました(^^;
3
ACC電源はヒューズボックスから取りました。
4
ボディアースは、ヒューズボックスの横らへんから。
5
フォグランプスイッチの右側にLED用のスイッチを設置しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯 バルブ交換

難易度:

スイフト(DS系)バックランプ専用T16-28連ハイパワーLEDバルブ2個1セ ...

難易度:

スモールランプ バルブ交換

難易度:

スイフト(DS系)LEDウィンカー2個1セット取付方法

難易度:

フォグランプ交換(ライト切れ)

難易度:

レンズをリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40代前半の初代スペーシアカスタムオーナーの端くれです。 DX-C5とは、私の使ってるPC(THIRDWAVE)です。 派手に弄ることはしていません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年11月2日納車! 色は嫁さんの好みでクールカーキパールメタリックにしました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
01年に初めて購入したマイカーです。 ホイール(確かENKEIのCP-S2?)がお気に入 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
購入当時販売してたホイール・エアロ付きの「横浜バージョン」にて購入。 乗り始めてから5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation