• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はしこうの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2019年5月16日

プルームテックの整備(吸い心地復活)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在私は紙巻きたばこをやめ、プルームテックに変え一年ほどになります。
私の使い方のせいか、使ってるとドローが重くなるというか、吸っててもすぐに先端の点灯が消え全然吸えなくなります。
2
何度か修理(交換対応)に出したのですが、一度原因を聞いたんですよ。
そうしたら先端の吸気のところ(画像の白いとこと黒いところの間)にゴミが詰まってしまっていたようです。
3
で、また同じように吸えなくなったので自分で掃除ができないかな?と考えました。
とりあえず無理やり引っこ抜いてみました。
右のちっこいのが先端部で、それのへこんでるところが吸気口です。
4
内側には水濡れのチェックのシートが入っていました。

掃除後の画像ですが、ここのへこんでいる吸気口に汚れが詰まってました(少し残ってますね)。
針などの先端が細いものでこそげば簡単に掃除できました。
5
あとは戻すだけです。
こんな簡単なことでスムーズな吸い心地が復活しました。

もし同じ症状の方がいれば参考になれば幸いです。
6
最後になりますが、実行される場合は自己責任でお願いします。
「同じことやって壊れた」となっても責任は取れません。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

駆動系オイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

【7回目】燃料噴射量学習(2025年8月11日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント バックカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/293555/car/1216215/4824384/note.aspx
何シテル?   06/08 12:50
愛車はH25年式アテンザセダンXD 子供のためのファミリーカーとしてちょっこちょこといじってます。 とは言え、やっぱり改造欲が…w オフ会などは都合があえ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2013年10月19日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん用 H24年9月28日契約 H24年10月29日納車
その他 その他 その他 その他
通勤快速号 リミッターカットのみのノーマル。 低燃費~! H22/5/19納車 H26/ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ほとんどノーマル コンセプトは「なんちゃって仕様」 車両入れ替えのため25/10/19売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation