• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なつき919の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

■ホイール塗装(ラバースプレー)その後1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
約1年前に施工したラバーペイントの
評価を行います。
走行距離約1万キロ。
サーキット走行3回。
その間、ホイールの掃除は一度も
行いませんでした。

まずは耐久性チェック。
2
さすがにブレーキダストや
通常使用の汚れがかなり目立ち、
施工直後のマット感は失われています。
ただし、ペイント自体の剥がれや
劣化等は感じられません。
耐久性は◎ではないでしょうか。
3
続いて初洗浄です。
たわしでゴシゴシしてみると
やはり多少の洗浄筋が残ります。
筋が残る割にはそれほどきれいに
なったようには感じません。
元々がマットカラーなので
そりゃそうかという感じもしますが。
4
裏側も同様です。
5
ホイール内側もゴシゴシしましたが
ブレーキダストは多少落ちるものの
そこまできれいにはなりません。
ただし、ラバーペイントの劣化や
剥げも見られないので、
耐久性と防御力は十分だと思います。
6
続いてダストを溶かす液剤を使用してみます。
ダストに反応して紫の液体が流れています。
しかし、ラバーペイントは全く
影響を受けていないようです。
剥がれたり劣化した様子は
全くありません。
溶剤にはそれなりの耐久性が
あるようです。
7
多少は綺麗になっていますが、
完全に落とすことは難しいようです。

結論です。
塗料としての耐久性と防御力は
期待以上で、1年経っても全然平気でした。
ただし、洗車については
汚れが落ちにくく、多少のダメージもあるようなので、
あまり向かないようです。

普段からピカピカに洗車する人には
あまりお勧めできず、
ほとんど洗車しない人にお勧めと
言えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ新調

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 シバタイヤ R23 TW280

難易度:

空気圧調整

難易度:

夏タイヤ組替

難易度:

ノーマルタイヤ組み替え @105,714km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】 http://cvw.jp/b/2936024/47894041/
何シテル?   08/12 10:16
お金が無いので自分でいろんなパーツを流用します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO オイルキャッチタンク取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:46:05
BBS RI-A 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:54:37
STI ミッションマウント(6MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 05:47:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
未来予想図 乗れない間にレプリ化計画推進中
スバル WRX STI スバル WRX STI
遊び用です。 既製品に頼らずに可能な限り自力で加工します。 【パワトレ】 エンジン ノ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
足車。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMOです。 家族の通勤用に買いました。 好評のようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation