• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

接点強化(電導効率UP)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はGTKファクトリーさんのGTKグリスを使って接点強化します!

これを使うことで簡単に電導効率を上げることが出来るらしい。だけど接点回復剤とは違うらしいです。
怪しさ満点ですが、こういうオカルト製品好きかも(^.^)

とは言っても、最初は半信半疑だったので、2週間前にバッテリー端子とサブウーファーの端子のみ塗り塗りして試行期間を自分なりに設けていたんです。結果、なんか調子が良いので今回一気に仕上げました(^-^)

試しに家のオーディオ端子部にも塗っら、ラジオ感度上がったので効果はあると思います。
2
中身はこんな感じです。
ボトルはグリス量の微調整が利くので、使いやすい。綿棒につけて塗布しても善し!
3
施工場所①
エンジンルーム内のヒューズやリレー
助手席グローブボックス奥のヒューズ

意識していても抜き挿ししているうちに位置が分からなくなったりしたので、作業前にヒューズボックス内の写真を撮っとく事をお薦めします!

ヒューズ抜く→グリス塗布→ヒューズ挿す
を一つ一つ繰り返すので地味に時間かかります💦
4
この車に買い換えて、そろそろ1年になりますが、抵背ヒューズが意外と焼けてる印象を受けました。これは効果ありそうな予感

ちなみに以前交換したクライオヒューズ(数個)の端子は綺麗な状態でした!
5
施工場所②
バッテリーターミナル部
前回塗布した上からグリスを上塗り
ナビの設定リセットされるとめんどいので外さずに塗布しました。

グリスとは関係無いけど写真にあるのは、バッテリーマイナス側にネオジウム磁石を積み上げたものです。(S極側をくっ付ける)これでトルクUPとレスポンスUPが図れます!
6
施工場所③
純正アースポイント

緩めて接地面に塗布。一応、上から塗っても効果はあるそうです。
7
施工場所④
アーシング端子や、イグニッションコイルに接触するプラグ端子部、ハーネス端子など
8
今日の作業はこれで完了!!一通り思いついた場所には塗布してやりました(^o^)

さっき、ふらっと近場を走ってきた感想は、走りだしからトルク感が増して運転しやすい。また、スーっとスピードに乗る感じでいつもよりスピードが出やすいので、そこは注意が必要。

ライトも明るくなった気がする。いや、気のせいかも(^_^;)

オーディオの音質は今のところよく分からん
(;^∀^)

ほか、気づいたことがあれば後日パーツレビュー書きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

プラグ清掃!

難易度:

ハイスパークイグニッションコイル交換でトルク・燃費UP!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2936897/47509958/
何シテル?   02/03 19:48
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何かソソられるショップに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:38:12
リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:10:15
ネオ・エンジェルリング 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:29:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation