• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

CADで図面を作成するには?(2D-CAD VS. 3D-CAD編)

図面を引くにあたって、どちらが良いか結構悩むことも多いと思います。


今回は、実際の図面と構造を照らし合わせながら、それぞれのメリット、デメリットを書いていきます。

対象は、「DIY+α程度」のスキルです。

「〇ンダムを3D-CADで設計してる」などというプロフェッショナル向けではありません(;^_^A


・2D-CAD

メリット

①・ 基本ルールを勉強すれば、紙面でも作成ができる

②・ アプリケーションが容易に手に入る(フリーでもそれなりに描ける↓)

http://www.ar-cad.net/

③・ 精密板金主体の工場の場合は、2D-CAD、あるいは紙図面を指定してくるところが未だに多い


デメリット

1・ 構造が複雑化すると、2Dでは書き難い&分かり難い(理解され難い)

2・ NC、メタルインジェクション、3Dプリンターやワイヤーカットなど、CADで加工する場合は別途変換が必要

3・ 図面を見ながら加工する必要がある

4・ 見えない裏面(内部)の部品を正確に把握する必要がある

5・ 加工ミス、不足の可能性もある



・3D-CAD

メリット

①・ 2Dよりも構造が一目瞭然

②・ CADデータで加工する場合は機材に入力するだけ

③・ モノによっては、可動実験、干渉試験、強度試験などが可能

 
デメリット

1・ Z軸が入って来るので、頭中でどの面を描いているか把握しておく必要がある

2・ アプリケーションがまだ高額(フリーは癖があり過ぎて、難易度が高め)

3・ 精密板金業界では、あまり歓迎されない(読めない、扱えない等)


それぞれメリット、デメリットが分かったところで、ここでイメージトレーニングです。

以下の2D-CAD図面を頭の中で形をイメージして下さい↓

alt

現物を見ながら3面図を作成するのは、そんなに難しくありませんが、CADは既存品を図面に起こすというよりも、新しいものを生み出す用途が多いので、頭の中で3面図をイメージする必要があります


次回に続きます。
ブログ一覧 | CAD | 日記
Posted at 2019/03/19 00:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

薔薇 2025 その1
べるぐそんさん

ミラー番?
TAKU1223さん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2019年3月19日 12:55
こんにちわ
仕事柄たまにお客様よりこういった図面を預かって
「これを加工する切削工具を選定してくれ」
と言われて未だに頭を悩ませる人です(;^_^A
(加工現場とは程遠い所に位置して仕事している人です)

製図ルールみたいなのを理解していないと
これきついですよね(汗
まず三角法理解して、破線とか点線の意味を理解してとかw

僕みたいに図面見れない人間には
ミニ四駆みたいに斜めの図解とかあるとわかりやすくていいんですが(笑

でかい企業や資金繰りが良い所は3D-CADを投入している所が
多いイメージが御座います

自分でCAD引ける様な内容が記載されるブログお待ちしております(;'∀')
コメントへの返答
2019年3月19日 13:39
こんにちは。

破線、点線は2D-CADで使われますが、違いは特にありません。

CADアプリでの画面表示時に、点線が見易いか、破線が見易いかで使い分けするか・・・

あるいは、特許出願時に提出する請求項に付属させる図面で、「ハッチング」に使われる事があります。

「ハッチング」とは、特許請求項解説図面の素材による違った切断面を表現するのに必須となります(無いと提出後に弾かれます)。


仰るように、資金繰りが良く、技術度合いが高い企業さんは3D-CAD導入していますが、総じてそういう業者さんは加工賃にコストが乗ってきますね(;^_^A


製図ルールですが、私の知ったか知識よりも、金属加工会社さんのWPを見た方が確かだと思いますよ↓

http://www.bk83.com/zumen.html


プロフィール

「@STOMP〆 さん、事務局が、「選挙活動はしないでください」と注意してますが、お構いなしの人が結構いるようです(;^_^A」
何シテル?   11/24 17:11
ぽんこつネコ改です。偽物ではありません(笑) 20年ほど前に整備&板金塗装をしていましたが、家の事情で職替えという、自称、「ぽんこつ整備士」 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

旧アカ消されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:37:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長距離用、サブで購入しました。 現在は父親が乗り回しています。 家族でお出かけ時は私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。
その他 コンテナ ぽんこつホワイトハウス (その他 コンテナ)
参加していたSNSがサービス終了の憂き目にあったため、みんカラに引っ越しをしました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
お仲間の車です。 そのうち実車画像を掲載予定。 これで私の次期愛車は、悩みに悩んだV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation