最近色々頑張っているので、ネタが溜まってきています(;^_^A
先日、仕事関係で、ほぼ趣味部屋と化したコンテナで打ち合わせをしました(ヲイヲイ
実はこのコンテナ、法人手続き上は私の会社の製品の倉庫兼、応接室となっています(公私混同も甚だしい?w)
先日の決算でも、減価償却で設備投資の項目に入れて法人税対策にもなっています。
なので、最終打ち合わせでコンテナを利用しています。
先日の顧客さんが、なんと極度の映画ツウで、新作が出ると毎度映画館に足しげく通うのだとか(;^_^A
で、最近彼が映画館で見てハマったのがコレ↓
映画館で既に見てますが、私のシステムで見たら如何なの?って話になった訳です
正直、言っちゃ悪いが?最近の映画館は小規模化が酷く、使ってる機材も???(;^_^A
贔屓目に見なくとも、私の機材の方が、音質も画質も上なんてのもよくある話です。っていうか、それ程酷いとも?(;^_^A ← この辺が田舎だからかも?
本当は私の持病もあって、密室で長時間の対人面会は医者からNG出されているのですが、立場的にお断りするのもなので、彼を映画鑑賞で部屋に招き入れる事になりました。
で、問題が、オーディオ最優先の部屋の惨状w

一般の人で、これを見て「スゲー!って思う人はまずいないw
大抵の人は、部屋に入った瞬間・・・・(・・?(・・?(・・?ん??
ってなります。
ということで、せめて規則性、統一性で見せるため、反響音調整アイテムを追加↓
さらに、リヤサラウンド・スピーカーを新調↓
DTSやドルビーデジタル推奨の設置を行うため、高さ75㎝のリヤサラウンド用スピーカースタンド自作↓
パワーアンプ別途追加(画像撮るの忘れ(;^_^A
未だ仕上げ途中なので、また画像を挙げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/17 20:06:28