• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこつネコ改のブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

俺のyeah!! その36

続きです。

ひたすら防音工事でしたが、やる事が変わり映えしないので書き込みは久しぶりです(;^_^A

alt



天井ですが、一通り防音化は済ませました↓

alt

鉛遮音シートを貼った天井パネルが取り付けていないところがありますが、今月13日に引き込み電気工事が入るので、VVFケーブルを這わせるところは取り付けていません。

これをやらないと露出配線になってしまうので(;^_^A



コンテナに引き入れている、電柱からの電線に接続するCVTケーブルですが、配電盤に入る前に外来ノイズをカットする目的で、オーディオ用ノイズフィルターを装着↓

alt


ただし、フィルターの種類を吟味しないと、フィルターを入れた弊害が音質に影響を与えてしまいます。


新規購入したスピーカーが搬入されるので、急いで床の工事を済ませました↓

alt


鉛シートを貼り、針葉樹系構造合板を敷き詰め、最下層の捨て板とコースレッド共締めを行います。

現行の床下構造は、

コンテナ金属梁 → コンテナ床合板(24㎜) → 40㎜根太 → 根太間の吹付断熱 → 捨て板(針葉樹系構造合板12㎜) → 0.5㎜鉛遮音シート → 針葉樹系構造合板12㎜

となっています。

この上に、15㎜フローリング板が入るので、かなり丈夫な床に仕上がっています。

スピーカーをピアノ運送業者が持ってきましたが、中に入るなり

えらい丈夫な床ですね?

という感想を頂きました。

ピアノのような重いモノを常に運んでいるので、床の丈夫さが瞬時にわかるのでしょう。

alt


まだまだ工事があるので、スピーカーの梱包は途中までしか外していません。


13日に電気引き入れなので、これからは電気配線を行います。



Posted at 2021/10/11 10:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@STOMP〆 さん、事務局が、「選挙活動はしないでください」と注意してますが、お構いなしの人が結構いるようです(;^_^A」
何シテル?   11/24 17:11
ぽんこつネコ改です。偽物ではありません(笑) 20年ほど前に整備&板金塗装をしていましたが、家の事情で職替えという、自称、「ぽんこつ整備士」 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 456789
10 11 12 13 141516
17 1819 20212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

旧アカ消されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 19:37:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長距離用、サブで購入しました。 現在は父親が乗り回しています。 家族でお出かけ時は私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。
その他 コンテナ ぽんこつホワイトハウス (その他 コンテナ)
参加していたSNSがサービス終了の憂き目にあったため、みんカラに引っ越しをしました。 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
お仲間の車です。 そのうち実車画像を掲載予定。 これで私の次期愛車は、悩みに悩んだV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation