• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技工士さんの"黒狐" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

ヘッドライト、HID分解参考程度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本体裏
1.バナー -黒線
2.バナー +赤線
3.ハイビーム -黒線
4.ハイビーム +赤線
5.スモール  -黒線
6.スモール  +グレー線
7.イグナイター
8.レベライザー
2
参考にしてください
HID部本体
バラスト
高圧ケーブル
イグナイター
3
HID部分解
4
Hi,Roは
シャッターの上下で光量調整
していた
上が電磁石でシャッターを引き下げ
光量全開
下が電磁石オフで左右のばねが
解放されてシャッターが上に
光量を半分に
5
4本のビス止め
中間にグレー薄板の部品
6
カプラー
運転席側は上に来ます
助手席側は下側に向きます
黒の配線は全てマイナス
反対側は全てプラス
7
運転席側
ロービーム配線は上の位置に
カプラーから配線を抜き取っていますが
残って居る配線を観れば解る様に
左側は全てマイナス。
8
助ロービーム配線は下に
来ます手席側

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備 フォグ片方切れ対応

難易度: ★★

ヘッドライトLED化

難易度:

リアのルームランプ交換

難易度:

イカリング付き LEDフォグランプに交換(加工、取り付け、配線、実車動作確認編)

難易度:

デイライト付きフォグに交換

難易度: ★★

デイライトユニット❕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月10日 23:07
初めまして🙇
LEDバルブを購入し、D4SからLED化をしようとしてるのですがちょっと分からないことがありましてご教授頂けたら幸いです。

実はこのLEDを購入したのですが販売者からD4Sにはこのまま付くと言われて購入したのですが写真6枚目にあります接続線が「赤」と「黑」の2本しかありません。
再三、ポン付のカプラーを同梱してしやたいがわと製品側のカプラーどうしを嵌め込んで使いたいとお願いしたのですが
同梱してもらえませんでした。

ちなみにこの赤と黑の2本はどこに接続すれば宜しいのでしょうか?

あと元々の車体側のHIDバーナーに接続している四角いシルバーの金属カプラーはそのままユニット内にしまっておくのでしょうか?

夜分、大変失礼致します。お暇な時で本当に構いませんのでご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します🙇🙇

ちなみに購入したLEDには線の途中に四角い箱の中に回路が仕込んであるようです。

宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2020年11月11日 1:06
お晩です。
購入したバブルを観てみないと
判りませんが
接続線が「赤」と「黑」の2本が本体から出て居る取付形状がD4Sという事でお話を進めさせてもらいます

不通は赤が+なので
画像1の
1.バナー -黒線
2.バナー +赤線
を切って直結(カプラ、ソケット等)で繋げば完了のはずです。大陸制は+-が逆ですので
点灯確認をしてから接続してください。
残った配線は
3.ハイビーム -黒線
4.ハイビーム +赤線
5.スモール  -黒線
6.スモール  +グレー線
其のままに
6極カプラーは形状が左右無く同じ向きですので反対側は1の画像の裏返しに付いて居ますのでご注意を
因みに
画像2のバラストは
1.バナー -黒線
2.バナー +赤線
から繋がり
シルバーの金属カプラ(7のイグナイター)に繋がっていますので外しましょうバラストも要りません。

出来れば
パーツレビューで画像上げてもらうとより参考に成りますが
まだ分からないようなら
ご一緒に考えましょう
お役に立てれば幸いです。
2020年11月11日 6:13
おはようございます🙇

昨夜は深夜にも関わらずご親切に親身にアドバイスを頂きまして誠にありがとうございます🙇

昨夜うっかり購入した参考写真のURLを貼り付けるのを忘れてしまい大変失礼致しましたm(__)m申し訳ありません

ちなみにこちらになります。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B085Y62W1T/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8&coliid=I3U1OTNMANQ0FB&colid=MJSHG3G5V6KE#immersive-view_1605016430281

ご教授頂いた内容をお読みさせて頂きましたところ、バラストはもう必要が無いタイプなのでしょうか?

昨夜届いて直ぐにバッテリーに仮接続し点灯確認だけ行ったところ赤が+で黒が−で点灯しました。取り敢えず点灯はしたので安心しました😅

あとamazonで見ているとLEDバルブから直接車両側のイグナイター
(今回初めて知りました🙇ありがとうございます)

に嵌めるだけのタイプも出ていますが、これは高電圧をそのまま供給するタイプなのでしょうか?
ちなみにこちらになりますhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08FT1KQG7/?coliid=I26IGQZY6MLZY3&colid=MJSHG3G5V6KE&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

本当に私のような者にご親切にありがとうございます。ライトを脱着する感じでちょっと難易度は高いのですが頑張って取り付けたいと思います😅

またお暇な時で構いませんのでご教授頂けたら幸いです🙇🙇
コメントへの返答
2020年11月11日 16:58
お疲れ様です。
此の商品だと
上記の
1.バナー -黒線
2.バナー +赤線
にカプラーか直付け
割り込ませれば
大丈夫です
バラストもイグナイターも必要、無いタイプです
因みにポン付けと書いてありましたのでライトを脱着しなくてもユニットに収まるはずです。短焦点でHIDと同じ発光距離で良い製品だと思います。
他のLEDだと二段階発光なので
Hiビームにすると発光点が後ろにズレてプロジェクターに上手く反射せず投影出来ない始末ですのでとりあえず装着して
ロービームでカットラインと投影が綺麗に出来て居るか
Hiでも投影できるか
試してください。
このような製品を探していたのですが見当たらず難儀していました。早速ポチります。

なを下記の製品はホンダ様なのでイグナイターの形状とバラストの電圧がメーカーによって違うと思われますのでNGでしょう。

PS
他のサイトでLEDヘッドライト D1/D2/D3/D4 Philips製チップ検索したら
発光点距離が既存のHIDバルブと違う様な感じですが
発光点距離が違うとプロジェクター反射板に上手く反射出来ず
投影困難になります。
投影
2020年11月11日 17:10
お疲れ様です🙇
お忙しい所、ありがとうございます🙇

出来ればバラストとイグナイターをそのまま残したまま取付けてみたいのですが可能でしょうか?

その場合バラストに行く電源はお写真の番号でいうと1と2の電源を遮断し、そこにこの購入した赤と黒の線を繋げば宜しいのでしょうか?

あと、本日帰宅しましたらHIDバーナーの発光点と購入したLEDの発光点が同じか実物で確認したいと思います。

今夜はご迷惑にならない様に早めにご連絡させて頂きます🙇🙇

本当にアドバイス頂いて心強いです。ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年11月11日 19:21
お晩です。

バラストは其のまま残して
イグナイターは高圧コードから
簡単に外せますがユニットの中にぶらぶらしない様にして置けば
問題ないです。

配線はおっしゃる通りですが
参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/2939105/car/2545214/10311092/parts.aspx

カプラーから取付端子のロックピンをナイフなどで押しながら引き抜いて接続せる事も可能です。
此方も参考に
https://minkara.carview.co.jp/userid/2939105/car/2545214/5714603/3/note.aspx#title
2020年11月11日 19:01
早速、購入した物とHIDバーナーの発光点を並べて比べてみました。
結果はほぼ同じでした😀
コメントへの返答
2020年11月11日 19:24
了解いたしました。

上手く行くように
願います

上手くインストールされたら
結構お高い商品なので真似して買いたいと思います。
悪しからず
2020年11月11日 19:39
ギボシ端子を購入し、近いうちに取り付けしますのでまたご連絡させて頂きます🙇😀
コメントへの返答
2020年11月11日 20:39
その節は良い結果をお願い致します。
2020年11月13日 8:11
おはようございます🙇
予定では今夜決行しようと思ってます。

ここで一つ疑問なんですが運転席側と助手席側とではロービームの線の位置はヘッドライトの横に取付けてある状態で上手く説明出来ないのですが上下真逆になるのでしようか?

探したらこのようなブログが見つかったので配線も細いし間違った線を加工したくないので不安になってます。
https://gamp.ameblo.jp/sieclebyjroad/entry-11982742347.html
コメントへの返答
2020年11月13日 18:57
お晩です。
遅くなり申し訳ございません。
おっしゃる通りです
カプラーの取りつけ位置が左右無いので共有している右左で
180度反対に成り
画像のようになります
2020年11月13日 8:18
レンコメすみません🙇

3枚目(運転席側)だと写真では手前の「黒」「水色?」

5枚目(助手席側)
写真だと奥の「水色?」「黒」

に繋げば良いのでしょうか?

本当に何度も申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2020年11月13日 19:20
再度画像アップしました

何方も左右とも
ロービーム配線は
水色がプラス
黒がマイナス

です。
PS
HIDからLEDに替えると
電圧が低くなるので
ランプが切れたと誤認識して
メーターパネルのランプインジケーターが点灯する事が有ります
2020年11月13日 22:01
こんばんは😀
おかげさまでたった今、取り付けが完了致しました!

カットラインも出ていて15分程乗りましたが心配していた過熱は本体と四角い回路ボックスともに手で余裕で触れるくらいの温度でした。

私の整備手帳にこれからアップさせて頂きます🙇
本当に色々と何度もありがとうございました。もう感謝の言葉しかないです🙇😣😣
コメントへの返答
2020年11月13日 22:29
お疲れ様です。
どういたしまして
了解いたしました。
良さげなLEDなので真似します。

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様お疲れ様です。200万~も有れば。実家を売った費用で楽勝でしょうw最後の一仕事じゃないですぜ通過点です頑張てください。」
何シテル?   06/16 10:53
日々反省して生きて居ます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー 黒狐 (スズキ ハスラー)
今年で9年目突入、上げもしなければ下げもしない極普通のハスラー山間部の極細い林道の最奥に ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
14年間 全国の山河を18万キロ走破 流石にボディーの歪みが見られ 泣く泣く手放すことに ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
入れ歯届け用、社用車兼ドライブカー トヨタc-hr 1.8g アルパインからの 減価償却 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2010年式 連れ子 享年14歳と5か月で 2022年7月10日に 旅立つ😢
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation