• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず∞のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

カオナシさまからの相談

カオナシさまからの相談カオナシさまより、
自分は黒いので熱を
吸収しやすいから
何とかならないかなと
相談されたので
帽子を差し上げました。
Posted at 2022/05/04 08:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

トトロの修復作業の開始

遂にトトロの修復に取り掛かる
時が来た。
大分あちらこちら破けて
来て居たので直そう直そうと
思って居たが手間と予算が
掛かるのでなかなか重い腰を
上げる事が出来無かった。
先ずは庭に移動させました。
なので裏庭には
今、トトロは居ません。
どうぞ、リニューアルを
楽しみにして頂ければと
思います‪( ॑꒳ ॑ )

















Posted at 2021/04/29 12:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作
2019年07月21日 イイね!

大トトロの製作4



何とかここまで来ました‼️
何と無く正面がトトロに似て居ない
様な気もしますが…仕方無い(^^;








後ろ姿が一番トトロっぽく見える。
後は塗装したら完成‼️
さてトトロに見えるのか
それとも中国風の偽トトロに
なってしまうのか…?
Posted at 2019/07/21 00:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

大トトロの製作3



前回の投稿のこのフレームに
更に手直しを加えて完成。


仕上げ材は悩みに悩んだ末に
結局、根巻きシートにした。


これを園芸用ワイヤーでフレームに
止めて行く。


良い感じに成って来た‼️


形が分かり易くなったので
一気にトトロっぽくなった‼️


梅雨明け迄には完成させて
梅雨明けと共に外に飾りたいな(^.^)
Posted at 2019/07/16 00:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

実家の畑の草刈り


二時間ばっかし暇が有ったので
実家の畑(?)の草が気になったので
草刈りをする事に。
草が酷い所は集草を兼ねて
刈りながら山に。


メインはチップソーで草刈り。


仕上げはナイロンコードで綺麗に。
ただ刈るだけじゃ面白く無いからね。


おぉ‼️
刈りっぱの汚ない仕上げより
綺麗で気持ち良い‼️
仕事作業じゃ無いから
拘れるから良いや( ´∀`)
何事も楽しくだね‼️


何故か草刈りのお礼なのか
親父に高そうなチップソーを
貰った(*´ω`*)
勿体無くて使えるかな…。

Posted at 2019/07/15 08:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あくまでも前に乗っていたハイゼットトラックとの比較 http://cvw.jp/b/2939514/48547183/
何シテル?   07/18 06:04
車いじりと言うか、物を造るのが好きで ジャンル関係無く色々造っています。 軽トラは荷台こそ広いですがその他の収納力は 結構低いので自作の収納等でカバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タントのルームランプを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 20:41:36
【調査報告】DA17W ACC電源 取り出し場所 (追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 06:50:16
何時でもパワーウインドー取付 DA17W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 14:30:39

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ハイゼットトラックからの 乗り換えです。 キャリイトラックもまた色々と 弄る予定です(^ ...
コマツ PC01 肩掛け (コマツ PC01)
コマツゼノア?ハスクバーナゼノア? いまいち良く分からないけど ゼノアの肩掛け式刈払機で ...
その他 自走刈払機 ハンマーナイフモア (その他 自走刈払機)
メーカーは共立でエンジンが三菱です。 ハンマーナイフモアと言う手押しの 草刈り機です。 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本当は1つ前のタイヤが座席の下に有る タイプのエブリイの中古を買って 1つ前のハイエース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation