• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcの愛車 [ホンダ リードEX]

整備手帳

作業日:2017年5月28日

自作クランプバー スマホホルダー 取付その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Yahoo!ショッピングで、送料税込み880円のスマホホルダーを購入しました。

口コミや評価などを見て決めました。
安いし、概ね満足しています。(耐久性は不明ですが)
2
自作クランプバーのサイズもスマホホルダーと合い固定に弱さを感じません。
3
約40キロ走りましたが、振動、風圧等でスマホホルダーが下がって落ちることもなくキッチリ固定されました。

このスマホホルダーも角度調整に自由度が高いので今後は位置決めの微調整を行いながら使います。

シートを上げたときにスマホホルダーが当たる角度になったり。スマホが見易い位置だけで角度調整すると、充電コードが届かなかったり。


リードの静寂性が優れているのでアイドリング中でもスマホはブレたりしません。
しかし、走り出し時速20キロ位までの振動が相性が悪くブレブレになります。
(そのタイミングで画面を見ることはないので使用上問題なし)

国道を60キロで走りましたが良く見れます。


満足のDIY でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ空気圧点検

難易度:

リードEXエンジンオイル交換(40,550km)

難易度:

バッテリー充電 10回目

難易度:

オイル交換や

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation