• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcの愛車 [ホンダ リードEX]

整備手帳

作業日:2019年3月31日

エアークリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リードEXの取付説明書にはエアークリーナーの交換時期について記載があります。
交換時期は約20000キロごと。

何にも不具合が生じて無かったので、交換するつもりは無かったのですがエンジン上部から整備する事がありましたので、交換時期前ですがついでに交換するとこにしました。

交換するエアークリーナーは

「トクトヨ」
です。

約1200円送料込みの安物。品質は見ただけで悪いと思います。商品の管理も良くない。
いわゆる「メイドイン チャイナ」クオリティ。

取り付けの際に気づきましたが、ネジ穴も加工が雑でした。「隙間」ができて変なところから空気を吸わなければいいんですけど。少し心配。
2
左側のタンデムステップ付近のネジをとりカウルを順序よく外します。取付説明書に書いてある通り。
3
新旧比較。
初めてのエアクリ交換。約18400キロ使用。

まぁまぁ汚れてますね。交換には頃合いですかね。
4
エアクリカバーの裏側。

汚れ無し。

しっかりエアクリが機能している証拠ですね。
5
古いエアクリの裏側。

こちらも汚れが染み出してないですね。ちゃんと機能していて良かった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換や

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー充電 10回目

難易度:

リードEXエンジンオイル交換(40,550km)

難易度:

タイヤ空気圧点検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation