• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情けない子の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

フォグ/ハイビーム H4 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロービーム だけでは何かと暗く感じるjzx110
フォグを補助灯として使えないかと思い、あえて光軸が狂いそうなLED化をしていきます。

当初準備していたバルブとキャンセラー。

結論から言えば、バルブはヘッドライト 側の径が合わず
キャンセラーはjzx110系の制御に適合しない。

無駄な買い物🤣

ということで、買い直しをしてました。
2
バルブはとりあえず、無難でファンレス
キャンセラーは抵抗に念頭を置いてチョイス

バルブはともかく、キャンセラーに関しては買い直し前提で買いました。
明確に「抵抗」の記載があるのがコレしかなかったのも有りますけど
無駄(抵抗)だけを考えたら中華製に勝るものは無いかな、という安直な考え。

悪くない(使える)物もあるにはありますが、どこかしら無駄があるんですよね。
3
いきなり着いておりますが。
運転席フェンダー側からの写真です。

納車時より純正エアクリボックスが無かったので、固定用ビス穴を利用して、自作ステーを取り付け
そこにキャンセラーを共抱きさせ、インシュロックにて固定しただけ。
両面テープも使えば良かったのですが、生憎切らしてるので仮止め状態

ちなみに、運転席側
純正カプラー→キャンセラー×2→バルブ
の順で取り付けてます。
4
ちなみに、キャンセラーは雌側が端子剥き出しのため
ゲルコートしときました

補足しておきますと
純正雄カプラーと今回使ってるキャンセラーの雌カプラーはかなり噛み合わせが緩いため、そのままだと抜けそうな状態
とりあえずテープで補強しときました。

ステーは現在上側1箇所で留めてますが、少々強度に不安が残ります。
下側に現在吸気遮熱板を固定しているボルトがあるので、そこと2点留めした方が良さそうですね。

キャンセラー購入時点でカプラーの端子不良など有り
修正自体は簡単ではありましたが、中華クオリティを楽しんでおりました。

何でも使えりゃ良いんだよ、の精神🙃

直せる所は気が向いた時に直していきます。
5
まぁ、ここまで記事書いてますので
もちろん正常に点灯はしております。

フォグ/ハイビーム の切替 → 問題無し
インジケーターの表示 → 問題無し

ちなみに、キャンセラー1個で動かないか試してました
フォグとハイビーム の切替は問題無かったのですが
インジケーターにゴーストが発生したため、やむなく2個にしてます。
6
明るいんで分かり辛いですが、片目だけバルブを交換した状況
夜間点灯時の比較をしようと思ってたんですが、ハロゲン時を撮影してませんでした。

悲しい
7
夜間点灯時比較写真
上がロービーム のみ
下がフォグ併用

近くに光源があって分かり辛い
8
ついでに、カーテシのバルブ交換
昔からカーテシはこの色にしたかったんだよ…

明るさはハロゲンと比較にならない程度に明るい
しかし紫のため視認性は無い

これで良いねん

ルームランプも紫にする予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

『宿題』という名のお持ち帰り、『課題克服』という名のネタ作り

難易度:

オイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

ニューリップ塗装

難易度: ★★

カーボンパネル補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンRちゃん、前から異臭感じてたの
嗅ぎ慣れた甘い匂い🌻

ホースじゃなくて、サーモハウジング死んでるとか怠い🫠」
何シテル?   05/02 18:21
情けない子です。 プロフ画像は戒め 割と洗車が好きです 気になったら他人の車でも洗車テロします 使い勝手と性能の高い、理想のコーティングを探してます。 ム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bluetoothレシーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 15:16:23
弾丸レーシングのミラーを改造してがガナミのパチモンを作るチャレンジ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:57:19
弾丸レーシングのミラーを改造してがガナミのパチモンを作るチャレンジ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:30:07

愛車一覧

日産 180SX わんち (日産 180SX)
こっそり乗り換え🫠 エアロバキバキ、浸水、失火 ご老体の可愛い奴だけど、運転が楽しい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足車に購入 塩カルも怖くない凄い奴 NAだから、加速遅いけど堪忍な!🥸 前オーナー ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ドアが4枚あるのでファミリーカー🙋‍♂️ リアシートは無いがファミリーカー🐓 大 ...
スバル インプレッサハードトップセダン 卵インプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
写真は拾い物ですが、ほぼ同じ状態でした。 走る、止まる、曲がる ノーマルで全てが最高峰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation