• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HRI GARAGEの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

HR15DER計画 EP.1 考察編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
日産のスーパーチャージャー搭載エンジン、MA09ERT、QR25DER、そんでこのHR12DDR。今回このHR12DDRのスーパーチャージャーをHR15DEに流用しHR15DERにしてしまおうではないかというのが今回のバカみたいな企画。
2
ちなみに問題としては
ベルトどうやってかけるの問題
スーチャーどこに付けるの問題
クラッチどうやって付けるの問題があります。スーチャーさえ付けばパイピングなんてヤフオクのキットもあるしセッティングはサブコンがあるので、正直言ってスーチャーをつけて動かせられれば概ね80パーセント終わったようなもん、今回はそれらの問題について考えていこうと思う。
3
まずベルト問題だけど、HR15は7PKだけどHR12DDRは6PK。ベルトは6PKで1山減るけどまあ問題ないと思う。そしてベルトラインだけど画像みたいな感じになると思う。これはEPCデータの図を合成してどんな感じになるかやってみた図。EPCの画像は流石に寸法は狂ってはいないはず。これはスーチャーのクラッチがHR12DDRの場所に取り付けができること前提の話で進んでるんだけど、その事については次の項目で。
4
第一世代HR15のシリンダーブロックには不自然な穴が開いてて、この穴は本来e-4wd車のジェネレーターのブラケットが付く穴が3か所開いてる。第二世代になると穴が無いブロックになってるからZ12のe-4wd仕様はデュアルインジェクターでは無かったり。
それはさておきこの穴を使ってスーチャーのクラッチブラケットを付けられるんじゃないかと思い寸法を測定したらHR15とHR12でまさかの共通。てことでクラッチの取り付けはいけそうだとわかったので次回実際にモノを用意してみようと思います。
5
スーチャーをどうやって付けるか問題ですが、HR12の場合スーチャーは4か所止めでこの赤丸のねじ山とヘッドカバーに付きます。そしてまた奇跡的にこの赤丸の左側のねじ山、何故か同じ位置にHR15にもねじ山が存在しているんですよね。何のために存在しているのかは分かりませんがスーチャーの位置はこれで出そうと思う。あと3点はステーを作って止めれば付くんじゃないかと。ということでノリと勢いでHR12のクラッチとスーチャーをヤフオクで落札したので次回は実際にHR15DEに本当に付くのか検証してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メッキドアハンドルに交換

難易度:

ワックス洗車+フロアマット洗い。

難易度:

PITWORK F-Premiumを入れた

難易度:

タイヤ&ホイール交換

難易度:

スピーカー交換とホーン増設、ウーハー取り付け

難易度: ★★

HS511D-WからHS511D-Wへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #キューブ S-AFC2で現車セッティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2941532/car/3039519/7001294/note.aspx
何シテル?   08/13 22:36
主に日産車をカスタムしたり整備したりしている一般人です。特にジャンル問わず車が好きです。色々やったり作ったりしたものを載せていこうと思います。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K12 5穴化計画 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:39:59
12SRにインパルスーパーチャージャーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:26:44
HRI GARAGEさんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:08:42

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取って初めて乗った車がマーチ12SRでした。そして12年ぶりにまたマーチ12SRを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
キューブから乗り換えました、あちこちの部品が無くて旧車の域に入りそうですが今までの経験を ...
日産 キューブ 日産 キューブ
5速マニュアルに乗せ換えているキューブに乗っています、意味わからないことを実験しているの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation