• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jupapapapaの"じゅぱぱぱぱVOXY" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年8月3日

後付モニターにバックカメラ接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後付したモニターに、バックカメラの映像が映るように配線しました📽
2
使ったのはこれ。トヨタの純正バックカメラの配線から、RCAプラグで映像出力を取れる変換アダプタ。
3
純正ナビの裏側にある、バックカメラのコネクターにこのアダプタを割り込ませる。
4
ポン付けで終わるはず。が、、映らない。。はい予測の範囲内。
5
エセポン付けコネクタには頼らず、独自に電源を取りに行きます。白いコネクタが先ほどのバックカメラのコネクタ、灰色がリバースギヤ信号のコネクタ。
6
バックカメラのコネクタ。赤がバックカメラに6V電源を供給する配線、黒がアース、黄色と白が映像出力です。今回のエセポン付けコネクタでは、この赤い配線に電源が届けられていないと推測。
7
そこでこの灰色のコネクタ。赤線が6Vのリバース信号。これを分岐させてバックカメラ用の電源として使う。ギヤをリバースに入れたらバックカメラに電源が供給される仕組み。
8
ようやく映りました(かな号のお尻😍)。モニター側に優先入力端子(AV2)があったので、リバースに入れた時だけバック映像に切り替わる仕様。例えば、社外ナビに純正バックカメラを使うときなども、この作業が必要になるらしい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ(EX1000)バックカメラ交換

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

ナビ地図更新

難易度:

HDMI入力端子

難易度: ★★

ナビ保護フィルム

難易度:

地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ ムーヴLA150S エンジンルームにACC電源引き込み。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2942226/car/3602240/7811494/note.aspx
何シテル?   05/27 13:26
VOXY 70とエイプ50改キャブ(115cc)とCB400SF NC31に乗っています。VOXYはドレスアップ中心、エイプとCB400SFはドレスアップとチュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

jupapapapaさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 15:05:51
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:32:28
jupapapapaさんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 22:33:34

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) かなこ号 (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
CB400SF NC31 燃料計の付いた中期タイプ🏍2021年6月に納車✌️ 丈夫な ...
ホンダ エイプ50 かなこ号 (ホンダ エイプ50)
2019年5月にノーマルで購入 🐰 翌月にボアアップ して黄色ナンバーに、半年後に1 ...
トヨタ ヴォクシー じゅぱぱぱぱVOXY (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。ドレスアップし甲斐のある楽しい車です^^コツコツ弄って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんの前乗ってたやつ。その前は15年落ちのダイハツ ソナタ?モニカ?が原因不明の連続ダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation