• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rudy510の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年2月7日

足廻りリフレッシュ計画-その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Sベルなのでそれほどブレーキの効きを気にする程ではありませんが、やっぱり最後の一押しが必要な時はヒヤッとする事もあったので、新品交換。
キャリパーは純正のままでいいや。その代わりオーバーホールしてあげました。

作業内容:パッド交換、ローター交換、ブレーキライン交換、キャリパーオーバーホール

DIXCEL 
パッド:ES(EXTRA Speed)
F:311252
R:315346
ローター:PD type
F:3113229
R:3158222
APP
ブレーキライン:TB025B-SS 

純正品取り寄せ
ディスクブレーキ シリンダキット前後
パーキングブレーキシューASSY 左右
2
リアローター内のブレーキシュー(サイドブレーキ)も交換。サイドブレーキワイヤー調整も。

ブレーキラインは純正から社外品になって取り回しに苦労したようです。車高落としてるから少し長かった。

キャリパーは錆もなくスムーズにシール交換できたそうです。
3
フロントは純正も社外もベンチレーテッド。フロントリアともにスリット無しを選びました。

作業中にショップから連絡があり、リアに問題が発覚(写真矢印の部品)。
右後の奥と手前のパッドを押さえるスプリング?が欠失(破損ではなくモノが無かった)ため、急遽取り寄せ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキ強化準備①

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Rudy510です。 前車はBMW-E46でした。アリストに乗り換え、内装DIYなどコツコツ手直ししていこうと思っています。 諸先輩方の整備手帳を熟読させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシングをやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 03:06:19

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
中古でアリストオーナーになりました。前オーナーさんがかなりキレイに乗っておられたので、な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation