• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C2_LOTUSの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

プラグ交換(点検交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アイドリング回転数が、夏前の修理以前の800rpmから900 rpmまで落ちてこないのと、若干の低回転数域でのギクシャク感がたまに感じられるということから、点検も兼ねてプラグ交換することにしました…
2
インタークーラー取り外し…
めんどくさいですよね。
でも数回やってるうちに慣れてきました(笑)
3
交換するプラグ。現状ついてるのと同じもの。
NGKのイリジウム。高寿命のやつです。
BCPR5EIX-11P
4
イグニッションコイル、以前の5気筒病原因切り分けのため1、2番替えてたため、オリジナルに戻します。(原因は、インジェクターのカプラー接触不良だったのでイグニッションコイルは問題なかった)
5
外した方です。全体的には、悪くないかと。
ちなみに、納車前交換いただいたことから見ると、使用期間約6年、走行40,000から50,000kmくらい。
高寿命タイプなのでまだまだ使えるレベルと思います。
最初気筒順に並べていたのですが、不覚にも蹴り飛ばしてしまいわからなくなってしまいました💦
問題なさそうなので大丈夫なのですが…
6
あえて言うなら、右のは他に比べスス多め
左、なんかサビっぽい?赤い部分あり
右のは2番シリンダーというのだけかろうじて解ってます。
7
予想通り、プラグ状態は悪く無い感じでした。
コレでしばらく調子様子見デス。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアバンパーラバー交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

PT変換アダプタ交換&油圧計修理完了

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

IR高断熱スモーク50%1枚貼り

難易度:

コントロールロッドブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハミ?
お疲れ様でしたー
滋賀組も多くたくさんの方もお話もできて良かったです^_^ 楽しかったですねー!
帰宅後は沢山の仲間に会えたせいかうちのZ31のRB 20もますます良い調子になってます👍
また会いましょう!」
何シテル?   10/12 22:34
C2_LOTUSです。これからUPしていこうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z31にR32等のRB20DET載せ替えについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:02:51
社外キーレス復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 05:49:53
油温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:56:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ずっと憧れだったZ31。 2018年3月末に迎え入れました。 納車から5年経ち、それはも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
2代目の所有車。長野オリンピックに連れて行ってくれた車です。長く乗るつもりでした…
マツダ カペラ マツダ カペラ
社会人となり、初めて自分で購入した車。 Z31にあこがれつつも身の丈考え選択。 ただ、デ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
次男号デス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation