• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@RP5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

オイル交換&7396-A1&リバース連動リアワイパー解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換。
今回はエレメントも交換したけど意外と安い。
ODO:12969km
2
そして今日のメインその1。
時刻横に出てきた『7396-A1』という表記。これまで何度か出てきてた。
何かのエラーコード?かどうかもわからないので、事前に調べつつディーラー様に正式な情報を聞きに。

営業マンもサービスも見たことないそうで、調べてくれました!
結果は「パネルにあらかじめ刻印されてて光が当たると見えてしまう」らしく、おそらく部品番号か何かとのこと。

確かに比較的天気の良い日に出てたかな。
撮影しようとスマホ構えて、影が出来たら消えたように見えたから信じても良さそう!
3
今日のメインその2。
フロントワイパー作動時、バックに入れるとリアワイパーも動作する機能。
4
一見よさそうだけど、雪国だとワイパー凍ってる時もあるし余計な機能じゃない?と思う。
個人的には画像のようなワイパー跡が嫌いなもんでリアワイパーほぼ動かしませんが!笑
日頃のメンテで美しい視界を保ちますー(^.^)
5
同じようなこと考えてる人も多いらしく、解除してもらってる人もいるよう。
念のため解除できるか確認してみたところ、
「できますよ!一緒にやっときます!やっぱり解除する人はいますね〜」
と元気が良い営業マン。

その後しばらくして、「すいませんhiroさん、、ワイパーの解除できませんでした。。。わくわくゲート付きはできないことになってました。申し訳ないです。。。」
思わず「はい?」と。

「わくわくゲート付きだと変更できないことになってまして。。。」

「・・・わかりました。」

このディーラーはフォグの光軸調整すらできませんと断るとこなので、本当にちゃんとやったのか?と疑いまくりだが、あまり追及して関係こじれると嫌なので帰ることに。
6
やはり納得できないワタシは他店舗に電話確認してみることに。

hiro:ちょっとお聞きしたいんですが、RPステップワゴンのリバース連動リアワイパーの解除、できます?
他D:えぇ、できますよ!
hiro:実はですね、◯◯店でわくわくゲート付きはできないと言われてしまって本当にそうなの?と思ってこちらにお電話しちゃいました。
他D:(詳しい担当者に変わり)いやー、、できると思いますけどね。。。今お時間あります?一度見せてもらえないでしょうか?
hiro:そうですよね。事例はたくさんありますし、ちょっと変だなと思って。数分後にお邪魔します。
他D:えぇ、そう思います。すみませんお手数おかけします。ワタシ◯◯と申します、お客様お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?

このやり取りだけで、もはや期待しかない笑
7
他Dに着いてアイスコーヒー飲んでたら担当者から結果報告。

他D:お待たせしました。結論から申し上げますと先程申し上げた通り解除できます。設定項目もありました。それでですね、現状の設定は解除になってました。
hiro:え?
他D:もし宜しければ○○店での経緯等、教えてもらえませんか?
hiro:ごにょごにょごにょ。
他D:なるほどー。うーん、実際できたのでちょっと何とも言えないですねー笑。他には何か気になることあります?今コンピュータ繋いでますけど、結構色んなこと変更できるんですよ!
8
この担当者は神か!
後から調べてみたら、なんと工場長でした^^;
こっちにお世話になりたいわ。

他Dは同系列の店舗。どうせ後から情報共有されると思い、先に担当営業へ他Dへ行ったことを電話。
今後のやり取りでナメられてもイヤなので。

担当営業は平謝りだったけど、ひょっとすると設定変更アプリのバージョン違うのでは?という疑いも。
法律変わったとかでアプリの仕様変更はよくありますしね。それっぽいことも伝えて終了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【点検パック】半年点検とオイル交換、リコール対策ほか(63,343km)

難易度: ★★★

エンジンオイル交換(54950km時)

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル(エンジン・e-CVT)交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月24日 22:21
7396-A1 の件、私も最初はなんじゃこりゃ?と思いましたが光の当たり方で見えたり見えなかったりなので、他の部品(フロントウインドウとか三角窓とかに薄く印刷されている部品番号だと思っていました。
コメントへの返答
2022年4月24日 22:47
こんばんは。コメントありがとうございます!
確かに言われてみれば納得という感じでした。私は部品番号とまでは推測できませんでしたよ( ゚д゚)

プロフィール

ラリーとカーオーディオ好きです! 派手なドレスアップはせずに、純正+αで自分好みに仕上げています。 「できるところは自分で」がモットーなのでDIYもそこそこや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audison AF C8.14 bit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 11:37:48
納車から今までやった事④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 21:02:10
エアコンパネルでエンジン水温を見てみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 20:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初ハイブリッド! 家族が増え、ついにセダンが不便に感じるようになってしまい2021年3月 ...
スバル R1 スバル R1
4気筒、インタークーラー、スーパーチャージャー、7速スポーツシフト、狭い、実質2人乗り… ...
スバル プレオ スバル プレオ
4気筒、インタークーラー、スーパーチャージャー、7速スポーツシフト、前後ディスクブレーキ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
中学時代に見たWRCで衝撃を受けて、いつかは乗りたいと思ってた車。トミ・マキネンとかコリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation