• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

railedgeのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

ドラレコその後…

前回のバイク用中華ドラレコですが、色々不具合を動画に撮影して送り続けてもラチがあかない気配。 と言う事で、サポートが嫌がる「Amazonにクレーム入れて返品か返金するぞ?」と決めセリフを伝えてみました。 すると慌てたのか素早い対応で「今在庫がないからAmazonの返品になったヤツ送るから…」と。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/16 18:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

ドライブレコーダー

はい、車ではかなり以前から装着してますが… 今や二輪でも前後に必要なのではないかと考えてます。 で、久しぶりに12V電源の二輪車買ったのもありますからコチラにも例に漏れず取り付けを。 とここまでは良かったのですが、車両に取り付け加工始めたら途端にフロントカメラが反応しなくなり… ドラ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/15 16:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

全然イメージしてた欲しいバイクじゃなかったのに…

好みは人それぞれあると思いますが… 色々度が過ぎてない範囲でユルく付き合える車両だと思います。 日本じゃあまり出回らなかった620の方が軽く湿式クラッチ、普通のスイングアームなど理にかなってるので、速さとかパワーとかに興味がないなら一択かと。 最もブランド的に電気モノ界隈が弱いのは共通でメンテナン ...
続きを読む
Posted at 2020/09/25 14:46:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月12日 イイね!

このご時世なので

すっかり車に乗る頻度が落ちてます、都会で外出を控えた生活。 おかげで距離は全然伸びず、洗車すらする回数が減るくらい さすがに不要ってほどではありませんが、ガソリンが安くなってる時期に皮肉なものです… で、そんな影響がちらほら見えたのはバッテリー。 前回の交換からそろそろ丸2年なので冬場に相当な頻 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 01:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

ついに…

ついに…
恐れていた事態が… この車の数少ない難点、時限式な爆弾発動。 こればっかりは仕方ないんだけど、先人のレビューにもあった買うとき一番恐れていた事態。 寒暖差の大きい環境とか繰り返していたので劣化が進行しやすい? さてどうするか?
続きを読む
Posted at 2020/03/26 19:51:19 | コメント(0) | クルマ
2020年02月11日 イイね!

良し悪しは感触も違う?

良し悪しは感触も違う?
パーツレビューにも書きましたが、先日XC90のリアゲートダンパーが抜けてしまいました。 経年劣化で純正品が抜け気味になった→安さがウリの商品という流れで交換してたモノなのですが…僅か1年余りの寿命とは思いもよらす。 で、幾ら安いモノでコスパが…と言って同じ事を繰り返す訳にもいかないので、少しはマト ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 02:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:はい、昔から Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc… 回答:コントロールしやすい最低限の性能と安全。 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/22 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月14日 イイね!

あっという間に

XC90に乗り始めから1年経過しました。 大きいトラブルや事故もなく、快適にモリモリ走ってくれてます。 今までの車で走行や改造、修理などの楽しみ方は色々体験してきましたが、こんな感じに緩く濃く車を楽しむのはちょっと不思議な感じです。 ドライブも楽しい、生活も楽しい、買い物すら楽しめるのは個人的に ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 12:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月09日 イイね!

ひとつ終わると…

ひとつ終わると…
次から次に何かが起きます。 正月早々、リアゲートを上げてる時にナンバー灯が消えてたので 交換しないと!と思いながら閉めたら、なんと点灯してる… 接触不良はヘッドライト同様かと、分解して確認したら直りました。 からの、今度はコレ オーディオが走行中に突然消えてしまうという。 触っても無反応、ヒュ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/09 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月21日 イイね!

不具合悪化

不具合悪化
遂に来ました、コレ。 寒くなると頻度が上がるのも、日増しにエラーが出る回数が増えるのもで、そろそろ対処しなければ!と思ってた矢先に洗車した後からエラー出っぱなしに。 誤魔化しながら乗ってた時と違って全然消えないので腹括ってバラしてみました。 結果は簡単に完治! 無事復活しました、運がいいのか悪 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/21 15:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

偏ってますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ GT80 ミニトレ (ヤマハ GT80)
十代の頃にレストアベースで手に入れて…何故かずっと手元に残ってる、まさに伴侶。 入手直後 ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
ライフスタイルに丁度いいのでXC90に乗っています。
ホンダ CT110 ホンダ CT110
友人が新車で購入したのを見てた車両です。 環境や部品の廃盤などで維持困難になってきたので ...
ドゥカティ ムルティストラーダ 1000DS ドゥカティ ムルティストラーダ 1000DS
恐怖のヤフオク買い…です 年式的にも結構なものなのでレストアベース程度に考えて再生を楽し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation