
ちょいとバイクの為に購入したOBD2用の携帯連動型のアイテム2点、動作確認の為に車に繋げてみたら…
なんとエラーが!
しかも片方のユニットはエンジンかけてデータ収集中にATのセレクターから異音と微振動まで。
コレはヤバい、なんだろうと軽くパニックになりながら車のインジケーターの内容を確認するとミッションのエラー?
そしてさらにスベリドメイチジテイシの文字と注意マークが点灯しっぱなしに。
とりあえず携帯の連動も悪く、どうにも対処出来ないので…落ち着いて考えたら、以前買ったOBD2端末が車に積んであるの思い出しました。
という事でCR4001を繋げて改めてスキャン
エラー診断も正確に動き、ミッションのエラーを一旦消去してみます。
後は表示された指示通りエンジン停止、イグニッション再度オンすると…エラーが無事消えました。
が、しかし。
スベリドメイチジテイシのお知らせと三角マークは消えず(泣)
調べるとステアリングのセンサーか、ブレーキのセンサーが問題だとかでオイオイ。
とりあえず様子見で少し走らせてるウチに、このアラートも自然に全部消えました。
その後再発せずなので一安心
皆様、怪しい端末をOBD2に繋いではいけません。
健康な車のECUが壊れます(笑)
あー、エラー消したり出来る端末持ってて良かった…
Posted at 2020/12/13 23:52:03 | |
トラックバック(0) | 日記